求人公開日:2024/04/30
株式会社いち樹
給与 | 時給 1,100 円 〜 1,600 円 |
勤務地 | 福岡県北九州市小倉北区 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
株式会社いち樹は、北九州モノレール片野駅より徒歩約6分の場所に位置する事業所です。訪問介護サービス(ケアサポートいち樹)と居宅介護支援サービス(いち樹ケアプランセンター)を提供しています。訪問介護部門の利用者さまは、高齢者の方が約9割、障がい者の方が約1割です。特に、要介護1・2の方が多く、住み慣れたご自宅で自立した日常生活を営むことができるようサービスを提供させて頂いております。 当事業所の魅力は、仕事とプライベートを両立しやすいことです。当事業所では、子どもの送迎や学校行事といった家庭の事情によるシフト調整を柔軟に行っています。土日休みの働き方もでき、ご家族と休日の予定を合わせやすい環境です。 当事業所は、残業が月10時間程度と少なめで、オンオフのメリハリがつけやすいことも魅力の一つ。すべての職種で直行直帰をOKとしているので、職員は通勤時間を削減でき、プライベートの時間を多く確保できます。仕事も家庭も両方充実させたいとお考えの方に最適な職場です。
備考:
旧ヘルパー2級以上または介護職員初任者研修修了
経験不問
自家用車、バイク等の持ち込みできる方歓迎
在宅者宅での生活援助(調理、掃除、洗濯など)および身体介護 ※訪問エリア:小倉北区、小倉南区 ※直行直帰可
通勤手当:あり
POINT
1
働きやすさ
ケアマネジャーの裁量が大きい環境。自分の考えを大事にしながら働けます
株式会社いち樹の居宅介護支援部門(いち樹ケアプランセンター)は、ケアマネジャーが大きな裁量を持って働ける環境です。それぞれの意思を尊重しているため、利用者さまのケアプラン作成をはじめ、責任感を持ちながら主体的に業務を進めることが可能。自分の考えをしっかり持って日々の業務に取り組めます。利用者さまのケアプラン作成をはじめ、責任感を持ちながら主体的に業務を進めることが可能です。また、居宅介護支援部門ではテレワークを導入しています。テレワークの日数に制限は設けていません。中には週5日のうち週2日~3日は自宅で仕事をして、ミーティングや書類の出力業務など必要なときだけ事務所に来るという働き方もしています。 当事業所は、ケアマネジャーが自分で業務スケジュールを管理する体制です。利用者さまのご自宅に訪問する日程も、自分で利用者さまと相談して決定するため、勤務シフトの調整も柔軟に行えます。ケアマネジャーが自分に合ったワークスタイルを実現しやすい職場です。
訪問介護部門は約18名、居宅介護支援部門は約3名で利用者さまの対応を行っています
POINT
2
職場の特徴
先輩職員が同行訪問を実施。専門職として着実に成長が可能です
ケアサポートいち樹では、新人職員が専門職として着実に成長していけるように、同じ職種の先輩職員がサポートする体制を整えています。当事業所では、訪問介護部門と居宅介護支援部門の両方で同行訪問を実施。居宅介護支援部門の新人職員には、ケアプランの作成やアセスメントのやり方を親身に指導しています。訪問介護部門の職員からは“入職後に先輩が丁寧に指導してくださったので、安心して仕事をスタートできた”という声もあり、経験が浅い方でも不安なく働ける環境です。 当事業所は、職員同士の相談体制も万全に整えています。当事業所の居宅介護支援部門では、週1回ケアマネジャー全員で集まってミーティングを実施。利用者さまに関する情報共有を行ったり、担当している案件についてお互いに相談し合ったりしています。また、2ヶ月~3ヶ月に1回のペースで、管理者とケアマネジャーが集まってのミーティングも開催。日々の業務のなかで生じた悩みや困りごとを皆で解決していくことができ、安心して就業できる職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
研修支援制度が充実。介護職としての専門性を高めていけます
ケアサポートいち樹の訪問介護部門では、職員のスキルアップを応援するために、研修支援制度を充実させています。働きながら介護福祉士を目指す職員に対しては、介護福祉士実務者研修の受講を支援。より専門性の高い介護技術の習得を目指す職員には、喀痰吸引等研修や認知症介護基礎研修、サービス提供責任者研修の受講支援も行っています。ほかにも、中堅職員を対象にマネジメント研修の受講支援を行う体制を整備。さまざまな研修支援制度を利用しながら、介護職としての専門性を高めることが可能です。 当事業所の訪問介護部門では、コミュニケーション能力をはじめ判断力も身につけられます。利用者さまの年齢や性格は人によってさまざまです。体調も日ごとに変化するため、日々の業務を通じて相手に合わせた臨機応変な対応力を習得できます。利用者さまと信頼関係を構築し、頼りにされることで得られる充実感は、非常に大きなものです。
株式会社いち樹では、ケアマネジャーや訪問ヘルパーが1人で利用者さまのご自宅に伺うため、自分で利用者さまやご家族と関係性を構築していく必要があります。そのため、ケアマネジャーや訪問ヘルパーの経験がない方は、「自分が利用者さまやご家族と関係性をうまく構築できるだろうか」と不安を抱える方がいるかもしれません。 当事業所では、日々の業務のなかで悩みや困りごとが生じたときに、電話やLINEで上司や同僚に気軽に相談できるため心配は無用です。実際に職員からも“こんなことで相談しても良いのかな?と思うようなことでも、気負わずに相談できている”という声が挙がっています。悩みや困りごとを一緒に解決してくれる仲間がいるので、1人で悩みを抱えることなく安心して働ける環境です。
ケアサポートいち樹(けあさぽーといちき)
〒8020064
福岡県北九州市小倉北区片野2-15-12
株式会社いち樹 ( かぶしきがいしゃいちき )