求人更新日:2024/10/23
株式会社リアン
KIZUNASPA ANJIN大井店の生活相談員求人
給与 | 月収 300,000 円 〜 350,000 円 |
勤務地 | 東京都品川区 / 西大井駅 |
職種 | 生活相談員 |
当社について 株式会社リアンは設立15年目。若手社長が中心となって、活気あふれる職場を提供しています。【質の高いサービス】を提供するには【スタッフの満足】が必要という考えのもと、高い給与水準を目指しています。新感覚「サロンテイスト」デイサービスを大田区・品川区・北区・足立区で9店舗展開するなど、新しいことにチャレンジしている企業です。毎年売上高を更新中! 第13期 5億5425万1030円 第14期 6億3612万5166円 第15期7億2000万円(予測) 「KIZUNASPAANJIN店大井店」について 入浴特化型短時間デイサービス「KIZUNASPAANJIN大井店」は、品川区西大井にあります。介護の雰囲気を感じさせない、ラグジュアリーで優雅な空間のデイサービスです。食事や入浴、健康チェックに介護予防プログラム、そして「クラブ活動」と称したレクリエーションなど、生活介助や心身機能の維持向上を目標とした、日帰りケアサービスを行っています。 女性スタッフが活躍中の職場です! 送迎業務や介護業務全般にご従事いただく生活相談員を募集中です。ケアマネジャーとの連携や、相談対応、PC事務作業などもお任せいたします。「おもてなし」の精神で、充実した楽しい時を過ごしていただけるようサポートします。 当社は「TOKYO働き方改革宣言企業」で、全社員に対し、お誕生日やお子様の行事などの機会には有給休暇の取得を推奨しています!週休2日制で、体を休めながらお勤めいただけます◎ やる気のある方大募集!あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!
KIZUNASPA ANJIN大井店
公開中の求人を見る
デイサービスにおける生活相談員業務全般 ・デイサービス内での介護業務 ・相談業務 ・ケアマネジャーとの連携業務 ・簡単なパソコン業務 ・送迎業務 ・入浴介助など
通勤手当:あり
フレックスタイム:なし
30 時間分の時間外手当として 54240 円を支給
完全週休2日、
シフト制、
有給消化率ほぼ100%、
年間休日120日以上
POINT
1
KIZUNASPA ANJIN大井店は、職員が着実に成長していける環境です。入社時はしっかりとOJTを実施。基本的に教育担当は管理者と生活相談員が担当しているので、教わる人によって内容が違うといったことがほとんどなく、スムーズに仕事を覚えられます。 研修は月に1度、ミーティングに合わせて同時に開催。法定研修に加え、入浴介助に関する知識などを学べます。シフトや家庭の都合などで参加できなかった場合は、議事録で内容をキャッチアップするので安心です。スケジュールを無理に合わせる必要がなく、自分のペースで知識を習得できます。 また、当事業所では正職員に資格取得の支援として、費用補助を行っています。特に介護福祉士に関しては全額補助するので、費用面の負担を感じずスキルアップが可能です。そのほかの資格については、応相談で対応。現場で経験を積みながらステップアップできる職場です。
POINT
2
KIZUNASPA ANJIN大井店は、プライベートとの両立がしやすい職場です。「利用者さまに対して質の高いサービスを提供するには、職員が満足できる職場環境が必要」という考えのもと、働きやすい環境を整えています。 正職員の年間休日数は120日以上。週休2日制で、職員の希望に応じてシフトを組んでいます。一方で、パート職員は基本的に曜日・時間固定での勤務なので、先々の予定が立てやすいことが魅力です。勤務予定だった日にプライベートの用事が入った場合は、月ごとのシフト決定前までの申請で変更が可能。長期休暇も職員ごとに時期をずらしながら取得できます。 有給休暇は多くの職員が使い切っており、取得が進んでいない職員には、遠慮しないよう声掛けをしています。また、有給休暇のほかに、リフレッシュ休暇を年間12日付与していることも当事業所の自慢。プライベートを大切にしながら働けます。
POINT
3
KIZUNASPA ANJIN大井店では、情報共有・意見交換の機会を設けることで、職員全員で協力して業務にあたっています。 毎日5分ほどの朝会を行っており、利用者さまの情報共有を実施。出勤者は全員参加しており、送迎や利用者さまのご対応などで参加できなかった職員は後で議事録を確認できます。また、月に1回は30分~1時間程度のミーティングを開催。職員同士で意見を交換し合い、業務改善に繋げます。情報共有の仕方について話し合った際には、写真を用いてタイムリーかつ詳細な伝達ができるよう、連絡ツールとしてLINEの導入を決定したことも。困りごとや不具合があれば全員で話し合い、改善できる環境なため安心です。 また、当事業所では、職員同士の親睦を深める機会も用意しています。社員旅行や年に1~2回ほどの全体での食事会を開催。職員同士で個人的に食事に行くこともあるほど、職場の関係性は良好です。人との関わりやコミュニケーションを大切にしながら働けます。
KIZUNASPA ANJIN大井店では、ドライバーの職員に利用者さまの送迎をお任せしています。1回の送迎でお願いする人数は5名程度で、要する時間は30~40分ほど。道が細かいルートもあることから、当事業所の周辺地域の運転に慣れていない方は、はじめは大変さを感じてしまうかもしれません。 そのため、入職時の送迎の指導は念入りに行います。最初は先輩職員の送迎に同乗し、見学するところからスタート。その後、先輩職員の同乗のもと運転を開始します。ルートは曜日ごとにおおよそ決まっており、特定のコースから送迎を始めるため、一度に複数の道を覚える必要はありません。新人さん本人に不安がなくなるまで、先輩職員が同乗。焦らず自分のペースで業務に慣れていける環境です。
平均
年齢
35
歳
男女比
33
%
:
67
%
平均
年齢
35
歳
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
KIZUNASPA ANJIN大井店(きずなすぱあんじんおおいてん)
〒1400014
東京都品川区大井7-1-14
JR横須賀線西大井駅 徒歩 5 分
株式会社リアン ( かぶしきがいしゃりあん )