レバウェル

求人更新日:2024/08/29

株式会社ドットライン

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

訪問看護ステーション訪問リハビリテーション

給与

月収

343,000

463,000

勤務地

千葉県市川市

職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

正社員年間休日120日以上社会保険完備制服付与育児支援あり

キャリアアップ支援に注力 訪問看護のエキスパートを目指せます

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳は、東京メトロ東西線「行徳」駅から徒歩3分の場所にある施設です。お子さまからご高齢者まで幅広い年代の方を対象としています。 当事業所を運営するのは、株式会社ドットラインです。「夢のまち訪問看護リハビリステーション」の系列事業所のほかにも、訪問介護や居宅介護支援の事業所、保育園などを千葉県内に展開しています。事業所数は年々増えて、県内の医療・介護・福祉分野のグループ合計事業所数でNo.1を獲得しました(東京商工リサーチ調べ)。 職員は訪問看護師としてキャリアを磨くことだけでなく、「別の施設形態で経験を積みたい」と考えた際に法人内で異動することも可能です。一人ひとりが希望のキャリアを叶え、やりがいを感じられるよう会社全体でサポートしています。「向上心を大切にしたい」「腰を据えて働ける職場が良い」という方に最適な職場です。

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳

公開中の求人を見る

募集要項

職種

看護師・准看護師(訪問)

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    必須資格 臨床経験1年以上の方 (事業所によっては原付バイクもございます) 歓迎条件 訪問が未経験のスタッフも多く在籍しています♪ 在宅分野への転職を考えているけど未経験で不安です…というお問い合わせもいただきますが、 当社の訪問看護ステーションに在籍している最年少は23歳!! 病棟で1年以上の経験があれば、スキルで困ることはほとんどございません。 訪問診療(スタークリニック)では、医師が15名在籍!24時間連携可能♪ 先輩スタッフが同行訪問をしながら、不安を解消することをお約束しますので、お気軽にご応募ください★ まずはお電話での問い合わせでも大歓迎です♪


応募要件

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

訪問看護や訪問リハビリステーションにおける看護師・准看護師業務 【訪問手段】 社用車もしくは自家用車での訪問となります。(事業所によっては原付バイク、電動自転車での訪問の可能性があります。) ◎直行直帰可能!! ◎お子さんの送り迎えがある方も安心♪社用車にチャイルドシートを乗せることも相談可能です♪ ◎運転に自信がない方は、同行訪問の際に練習が可能となります♪


給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 343,000円 ~ 463,000円
  • 備考:
    【給与内訳】 ・基本給195,000円 ・職能手当85,000円 ・業務手当(超過分は別途支給) ※試用期間(条件の変更なし) ★インセンティブ制度★ 1ヶ月あたり、71時間目の訪問からインセンティブを支給♪ 1時間毎に4000円の支給となります。 <例> 毎月100時間訪問→基本給(343,000円)+120,000円(30時間分のインセンティブ)=463,000円! 日勤だけでも年収550万を目指すことが可能です。 オンコールや休日出勤も合わせると、年収600万以上稼いでいるスタッフも多数在籍しています! <モデル年収> 入社1年目:4,116,000円(インセンティブが発生しなかった場合の最低年収) ☆入社後半年ほどから、訪問時間が70時間/月を超えているスタッフが大半です。 ◇モデル稼働時間◇ 1ヶ月目:0~10時間 3ヶ月目:30~40時間 6ヶ月目:60~70時間 入社2年目:5,556,000円(基本給+インセンティブ) 時短勤務制度 紹介報酬制度 キャリアアップ制度 推薦図書制度

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    ◇交通費(規定あり) ◇自転車通勤、マイカー通勤可 ◇社用車貸し出しあり


待遇・教育制度

社会保険完備制服付与育児支援あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    資格取得支援・手当てあり(取得費用全額会社負担) キャリアアップ制度

その他福利厚生

  • 制服付与
  • 育児支援あり
  • 備考:
    ◆退職金制度有 ◆交通費支給(規定による) ◆自転車通勤、マイカー通勤可 ◆時短勤務制度 ◆育児支援・託児所完備 ◆資格取得支援・手当てあり ◆昇格・昇給あり ◆雇用保険 ◆厚生年金 ◆労災保険 ◆健康保険 ◆友人・知人紹介制度

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    【日勤の勤務時間】 平日:勤務時間① <休日> ◇休日:土日祝休み、年末年始(12月30日~1月3日) ◇休暇:育休・産休・慶弔休暇・有給休暇 <長期休暇・特別休暇> ◇フリーホリデー(年に平日5日間の特別休日付与)◇マイバースデー休暇(自身の誕生月に1日休日付与) ◇マイケアデイ(健康診断日に休日付与)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:あり

    30 時間分の時間外手当として 63000 円を支給

  • オンコール:あり

    備考:
    【オンコール待機】 平日:18:00~翌朝9:00 休日:24時間 オンコール待機場所は自宅となります♪ ◇実施記録は携帯のアプリから入力できるため、移動時間中に入力することが出来ます! ◇シフトの作成は管理職が行っている為、ご自身でスケジュールを調整する必要はありません♪ ◇直行直帰も可能!ご自宅から1件目の訪問に行くことも可能です★


休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

  • 備考:
    ◆土日祝日休み ◎年間休日120日以上◎ ◆フリーホリデー(年に平日5日間の特別休日付与)◆マイバースデー休暇(自身の誕生月に1日休日付与) ◆マイケアデイ(健康診断日に休日付与) ◆年末年始(12/29~1/3) ◆産休・育児休業制度 ◆子の看護休暇制度 ◆介護休暇休業制度 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ未経験の入職者は事業所全体で約7割。訪問看護を基礎から学べます

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳は、未経験の方もやりがいを感じながら働ける環境です。先輩職員との同行訪問のほか、本社の全体研修や職場の個別研修でご利用者・ご家族との信頼関係の築き方や支援方法を学べます。系列事業所を含む「ドットライフ」全体の入職者の約7割は未経験からのスタートで、先輩職員のサポートや研修制度を活かして活躍しているため、訪問看護を基礎から学びたい方に最適な職場です。 そのほか、会社への貢献度の高さに応じて給与・キャリアアップを図れることも魅力の一つです。「多くの方に当事業所で働いてもらいたい」という思いから、一人ひとりの給与・キャリアアップ実現に尽力しており、年齢や経験年数に関係なく評価することを大切にしています。 また、年に4回の面談で、管理職と一緒にキャリアについて考える機会も。「作業療法士として専門性を高めたい」「マネジメント業務をしたい」といったプランを立てて実務に携われる環境なので、向上心がある方はモチベーション高く働けるはずです。

OJT制度のもと、新入職員に1対1で仕事内容をレクチャー。安心して働けます


POINT

2

職場の特徴マイカーのほか社用車での訪問時も直行直帰OK。通勤の負担を減らせます

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳は、「チームケア」を行っているのが特徴です。看護師同士だけでなく、作業療法士や理学療法士、言語聴覚士といった他職種ともこまめに情報や意見を交換し、職員皆でご利用者の支援内容を考えています。疾患の種類によっては担当制をとることもありますが、基本的にはチームで対応しているので、未経験の方も一人ひとりの状況に応じた最適なケアを行える環境です。 ご利用者のご自宅には、車やバイクで訪問しています。マイカー・バイクで訪問できるほか、社用車も用意されているので、「運転免許はあるけれど、自家用車がない」という方もご安心ください。なお、自身の車・バイクと社用車のどちらを使った場合でも、直行直帰ができます。通勤時間を短縮でき、体力的な負担を減らして働ける職場です。

小さいお子さんがいる方も安心。職員はグループ施設の保育園を無料で利用できます


POINT

3

働きやすさ産休・育休明けの職員は時短勤務で活躍中。残業が少なく育児と両立できます

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳は、出産や育児といったライフイベントがあった際も働きやすい職場です。法人内では産休・育休の取得実績が多数あり、復職した職員は時短勤務制度を活用して活躍しています。正職員は9時~18時勤務が基本のところ、時短の場合は職員の状況に応じて調整可能なため、「なるべく早く保育園のお迎えに行きたい」という方も安心して働ける環境です。 そのほか、「ドットライフ」全体の平均残業時間は月5時間以下で、毎日ほぼ定時に帰れることも魅力の一つです。ITを活用して事務作業を効率化しているほか、職員一人ひとりの状況に合わせて1日の訪問数を決めており、残業を減らすよう努めています。 このように仕事と育児を両立しやすい環境が整っているため、お子さんがいる方やこれから出産・子育てを予定されている方に最適な職場です。

法人内の離職率は年間で5%以下。働き方について気軽に相談でき、長く働ける職場です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

初めての訪問看護に不安を感じる場合も。同行訪問でレクチャーします

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳の職員は、ご利用者一人ひとりの状況に合わせて入浴介助や服薬管理などを行っています。基本的には職員一人でご自宅を訪問するため、未経験の方は「うまく支援できるか不安」と思うかもしれません。 入職した際は、先輩職員との同行訪問で仕事内容やご利用者とのコミュニケーションのとり方を学べます。期間は約1~2ヶ月で、仕事をじっくり覚えられるのでご安心ください。また、ご利用者の体調が急変した際のフローチャートがあるため、万が一のときも落ち着いて対応できます。 はじめは不安を感じたとしても、学びと実践を繰り返す中で、少しずつ自信を持ってサポートできるようになるはずです。

職場の風景

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳の職場環境について

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳の基本情報

事業所名

ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 行徳(どっとらいふぎょうとく)

所在地

2720133

千葉県市川市行徳駅前2丁目17−2 T・NKビル5階B

施設形態

訪問看護ステーション訪問リハビリテーション

法人情報

株式会社ドットライン ( かぶしきがいしゃどっとらいん )