求人公開日:2024/07/24
社会福祉法人西宮市社会福祉協議会の放課後児童支援員・学童指導員求人 ( 正社員 )
社会福祉法人
給与 | 月収 211,200 円 〜 |
勤務地 | 兵庫県西宮市 |
職種 | 放課後児童支援員・学童指導員 |
正社員社会福祉士 必須保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備
募集要項
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
【必須資格】 1,社会福祉士・保育士・幼稚園教諭(いずれかの所有者) 2,小中高教員免許(いずれかの所有者) 3,高等学校卒業以上、かつ2年以上児童福祉事業に従事した者 4,放課後児童支援員認定資格研修を修了した者
応募要件
社会福祉士 必須保育士 必須
仕事内容
社会福祉法人における放課後児童支援員・学童指導員業務
給与・賞与
賞与あり昇給あり交通費支給あり
給与
- 月収 211,200円 ~
- 備考:
時給換算1,460円 【昇給】年1回
賞与
- 賞与 年3回
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 55,000円 / 月
待遇・教育制度
社会保険完備
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 備考:
月曜日~金曜日(通常)9:30~17:30(最大19時まで延長利用可能)※延長勤務あり (時間外勤務) 土曜日(月1回程度)8:00または9:00~17:15(時間外勤務扱い) 【その他】 小学校休業日(春・夏・冬休み等)は、原則として8:00または9:00~17:30まで(延長勤務あり)となり、 いずれも通常勤務時間以外は時間外勤務(手当あり)になります。 ※学校行事開催等により勤務日・時間が変更になる場合があります。 ※休憩時間:原則1時間(12時~13時) 【残業について】 夏・冬・春休み期間は記載時間より増える 【有給】 ・年次有給休暇初年度最大10日(10月1日採用の場合は5日付与となります) 【休暇】 ・夏休(R6年度実績:7月~9月の間に7日間)・結婚 ・忌服休暇 ・介護休暇(20日)・子の看護休暇(10日~20日)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:25 〜 25 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:114 日
社会福祉法人西宮市社会福祉協議会の職場環境について
社会福祉法人西宮市社会福祉協議会の基本情報
事業所名
社会福祉法人西宮市社会福祉協議会(しゃかいふくしほうじんにしみやししゃかいふくしきょうぎかい)
所在地
〒6620913
兵庫県西宮市染殿町8番17号
施設形態
社会福祉法人
法人情報
社会福祉法人西宮市社会福祉協議会 ( しゃかいふくしほうじんにしのみやししゃかいふくしきょうぎかい )