求人更新日:2024/10/18
給与 | 月収 230,000 円 〜 350,000 円 |
勤務地 | 千葉県習志野市 / 新津田沼駅 |
職種 | 保育士 |
放課後等デイサービスまりもは、新京成線「新津田沼」駅から徒歩約1分の場所にある施設です。1日あたりの定員数は10名。児童発達支援と放課後等デイサービスを多機能型で営業しており、4歳から高校3年生まで幅広い年齢層のお子さまを児童指導員約8名で対応しています。 当施設では、障がいのあるお子さまを可能な限り幅広く受け入れています。発達障がい・知的障がい・自閉症・ダウン症の方がほとんどです。なかには、車椅子を利用している方や四肢不自由の方など、身体介助が必要な場合もあります。 当施設では、お子さまの「やりたい」を尊重しながら集団生活を支援しています。また行きたいと思ってもらうことを大切にしており、「楽しく、安全に」がモットーです。周りの友達と関わりをもちながら、複数人で楽しめる活動を提供しています。外遊びは、お子さまのリクエストを聞いて実施。野球やドッジボール、バスケットボールなどが人気です。また、集団活動に適さないリクエストがあった際には、個人で時間を設けて対応。お子さまの思いに寄り添った支援ができる職場です。
備考:
・未経験可
・ブランク可
・年齢不問
・普通自動車免許(車の運転ができる方)
・・経験者歓迎
・子どもが大好きな方歓迎
・長期勤務大歓迎
■「放課後等デイサービスまりも」にて、同性介助を行う児童デイサービスのお仕事。 ・年中~高校3年生までの障がいがあるお子さんを、施設内にて活動支援。 ・学校やご自宅まで子供たちを車で迎えに行き、営業所で預かりご自宅まで車で送ります。 ・子どもたちと楽しく遊び、学び、育む活動のお手伝い、及び危険がないよう見守り。 ・心身ともに安心できる環境をづくりに努めています。 ・アルバイトスタッフの管理業務 ・利用者のプログラム制作 一日のスケジュール例: 10:00事務作業・掃除など 子どものお迎え時間をチェック 11:00受入準備 スタッフでミーティング 13:00子ども受入 送迎を行うことあり 15:00おやつ 集団のルールなども伝えていきます 15:30自由遊び 屋外で一緒に遊ぶことあり 17:30保護者お迎え・送迎など 子どもの様子を伝えます 17:30片付け・清掃 遊具が安全であるか等も確認
通勤手当:あり
備考:
社内規定による
車通勤可
備考:
ほぼなし
年間休日120日以上
20代後半
職種:
前職では、一般企業の営業と学校の教師を経験しました。転職先として、お子さまの人数が少ない場所で、密に関われる仕事がしたいと考えたときに、放課後等デイサービスまりもに出会い入職しました。
送迎後のミーティング時に、職員同士で「こういう感じでこうしたら良かったね」「こうしたら上手くいったね」と話せることが、お子さまへの接し方の勉強になっています。また、支援を通じて、お子さまのできることが増えたり、楽しそうな表情で帰ってくれたりすることがやりがいです。
先輩職員から、お子さまの対応方法のほか、周りの職員との関わり方や保護者の方へお子さまの様子を伝える際の話し方などを学べることが魅力です。入職時から指導を受け、今では自分のスキルとして身についたなと感じています。
30代前半
職種:
前職でも、放課後等デイサービスまりもと同じように、放課後等デイサービスと児童発達支援を行っている施設で勤務していました。ステップアップとして転職を考えた際に当施設を見つけ、自分が成長できそうな場だと感じたことが入職の決め手です。
自分が人見知りのため、お子さまや職員など周りとの関わり方に不安がありましたが、先輩職員にフォローしてもらい慣れることができました。
やる気のある方が一番向いていると思います。お仕事に対してもそうですが、お子さまとの関わりに意欲的に取り組める方が良いですね。
POINT
1
職場の特徴
余裕をもった人員配置。お子さまや保護者の方との関係性を大事に働けます
放課後等デイサービスまりもでは、職員が心に余裕をもって働けるよう、1日の配置人数を多めに設定しています。1日あたりの定員数10名に対して、職員を約5名から約7名配置。お子さま一人ひとりに丁寧な支援ができ、状況を細かく把握できます。 また、保護者の方に良いことや悪いことだけを伝えるのではなく、具体的に詳細を説明するようにしています。パニックを起こしたお子さまに対して、状況や対応方法をしっかりと共有。親身なやりとりから、個別でお子さまのことを相談してくださる方もおられます。保護者の方とも関係性を築きながら支援できる環境です。 当施設では、送迎前と送迎後に毎日15分ほどミーティングを実施しています。職員同士が困ったことを相談できる機会です。パニックに対応して効果があったことや逆効果だったことなど、職員のノウハウを共有しています。先輩職員の意見を聞けるので、未経験の方も安心して働ける環境です。
POINT
2
働きやすさ
残業ほぼなし&有休消化率約100%! メリハリのある働き方が可能です
放課後等デイサービスまりもは、プライベートも大事にしながら働けます。残業はほとんどなく、定時前に帰宅することも多め。お子さまの人数によって、送迎車の台数を増やしたり、支援時間内に連絡帳を書く時間を設けていたりすることが、残業が発生しない理由です。業務とプライベートでメリハリをつけられます。 また当施設の有休消化率はほぼ100%です。事前の申請であれば、基本的に希望どおり取得可能。有休の希望は共通のカレンダーに手書きで記入しています。時間や半日単位での使用も可能です。職員のなかには、連休を取得して旅行に行く方もいます。当施設の定休日は、日曜日と祝日です。シフトは週1日・4時間から提出できます。自身の都合に合わせ、融通を利かせながら働ける職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
資格取得の費用を負担。業務や勉強会を通じてスキルアップを目指せます
放課後等デイサービスまりもでは、新人職員に合わせた教育を行っています。入職初日は、働く上での心得や注意点をレクチャー。職場の雰囲気を感じながら、お子さまのお顔や名前、介助が必要な方の特徴などを少しずつ覚えていきます。送迎業務には先輩職員が同行。ルートや保護者の方の対応方法など丁寧に教えます。新人職員のペースで徐々に慣れていける環境です。 また当施設は、職員のスキルアップを応援しています。市内で定期的に開催される勉強会に参加可能。業務時間内の午前中に、救急対応や支援について共有し合っています。児童指導員として、知識を習得できる良い機会です。また、保育士資格を取得する際は、受験料や参考書の費用を負担しています。実際に制度を活用して保育士資格を取得した職員も多数。児童指導員として未経験からスキルを身につけられる職場です。
放課後等デイサービスまりものお子さまのなかには、会話することが難しい重度の障がいがある方もいらっしゃいます。お子さまのことを理解して、一人ひとりとコミュニケーションをとり、関係性をつくることが必要です。子ども好きな方でも、障がいのある方と上手くコミュニケーションがとれず悩むことがあるかもしれません。 しかし当施設は、時間を掛けてお子さまとの関係性をつくっていける環境です。お子さまとすぐにコミュニケーションがとれなくても、お子さまそれぞれの性格を理解しながら、信頼関係を築いていけます。当施設は、障がいをお子さまの特徴として捉える方針です。型にはまった支援や対応方法にならないよう、それぞれの特徴を先輩職員が丁寧に教えていきます。自分のペースで支援のコツを掴んでいける職場です。
平均
年齢
30
歳
未経験
50
%
男女比
50
%
:
50
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
放課後等デイサービスまりも(ほうかごとうでいさーびすまりも)
〒2750016
千葉県習志野市津田沼1-15-11 相和レジデンス104号室
株式会社ハウオリ ( かぶしきがいしゃはうおり )
月収
220,000
円
〜
320,550
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
250,000
円
〜
300,000
円
障がいのあるお子様の役に立ちたいという職員ばかり。優しい仲間と働けます。
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
265,000
円
〜
360,000
円
ネイスぷらす – 子どもたちの未来とともに、私たちの未来も輝かせる場所
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
255,000
円
〜
282,000
円
手厚い人員配置! チームワークを大切に、助け合いながら働ける保育園です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
220,000
円
〜
270,000
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり