レバウェル

求人公開日:2024/10/07

王子隣保館保育園看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )

認可保育所

給与

時給

1,500

2,000

勤務地

東京都北区

職種

看護師・准看護師

配属先

施設

パート・アルバイト社会保険完備

創立100周年を迎えた保育園。職員が得意分野を活かして輝ける場所です

王子隣保館保育園は、1924年創立の東京都北区で最も歴史のある、地域に根ざした認可保育園です。東京メトロ南北線「王子」駅から徒歩約6分に位置し、定員は110名。0歳から就学前の子どもたちの保育を行っています。 当園は、園内にある畑での野菜の栽培や、季節ごとの行事に力を入れています。職員一人ひとりの得意分野を活かす場にもなっており、お互いの苦手を自然にフォローし合いながら活動を盛り上げています。園で収穫した野菜を使った食育にも注力。手作りの美味しい食事は職員にとっても楽しみの一つです。園庭開放や保育体験をはじめとした地域の方々との交流も多数実施している当園。たくさんの子どもたちと一緒に四季の変化を感じながら、アクティブに体を動かして毎日を過ごせる職場です。

王子隣保館保育園

公開中の求人を見る

募集要項

職種

看護師・准看護師(施設)

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間:1年4ヶ月(24年12月~26年3月まで)


応募要件

正看護師 必須

仕事内容

保育園での看護師業務


給与・賞与

賞与あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,500円 ~ 2,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり


待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:15(休憩 45 分)
  • 備考:
    一ヶ月160時間入れる方

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 25歳以下

    • 職種:

      保育士
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2022
    • 経験年数:保育士 3

    転職について

    入職した理由

    大学の友人が王子隣保館保育園を紹介してくれました。実際に見学に行った際に、先生方が明るく楽しそうに子どもたちと関わっていたり、私にも優しく声をかけてくださったことが強く印象に残り、入職を決めました。

    働いてみての感想

    先輩職員の方々が優しく丁寧に教えてくださいました。自分の保育に関しての思いにも共感してくれるので、安心して働けています。

    職場について

    職場の魅力

    保護者さまとお話ししているときに「連絡帳を読むのが毎日の楽しみです」「先生に会いたいと子どもが言っています」と言っていただけると、やりがいにつながります。日々、子どもたちの成長を目の前で感じられることもうれしいです。 職員同士も和気あいあいと楽しくおしゃべりできる仲の良さがあり、園全体が明るい雰囲気なのが魅力だと思います。

    おすすめの方、向いている人

    子どもが好きな方に向いていると思います。子どもたちに明るく接してくれて、面白い人と一緒に働いてみたいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

王子隣保館保育園で働く魅力

POINT

1

職場の特徴全クラスで複数担任制を導入! ゆとりのある人員配置で保育に専念できます

王子隣保館保育園は、全クラスで複数担任制を導入しています。職員が協力し合いながらクラス運営を行っており、課題が生じた際にはお互いがアイデアを出し合って解決。1人では気付けないところにまで目を向けられるので、保育の幅が広がります。職員が悩みを抱え込むことなく、いつでも相談できる安心感の中で子どもたちに向き合えることが、当園の大きな特徴です。 当園には20代から60代まで幅広い年代の職員が40名以上在籍しており、チームワークを意識しながら日々の業務にあたっています。頼れる仲間がすぐ側にいるので、未経験の方も不安を感じることなくステップアップできます。

園内は広く、子どもたちがのびのびと遊ぶ姿を見守れます


POINT

2

教育・スキルアップ先輩職員によるマンツーマン指導。研修の参加も積極的に支援しています

王子隣保館保育園では、クラスリーダーの職員が新人教育を担当し、1日の業務の流れや日誌・連絡帳の書き方などを丁寧に指導しています。クラス運営で悩みことがあれば、1人で抱え込まず周りの職員に気軽に声をかけてください。 当園は職員の外部研修の参加を応援しており、研修は勤務時間内での受講が可能です。受講費や交通費など、研修参加にかかる費用は当園が全額負担します。外部研修の内容は乳児教育や幼児教育、手遊び、保護者さまへの対応についてなど幅広く、職員が興味のある分野の研修への参加を随時相談できます。研修で得た知識やスキルを現場で活かすことができ、保育士としてスキルアップできる環境です。


POINT

3

働きやすさ育児休暇取得実績あり! ライフステージが変わっても長く働けます

王子隣保館保育園は、職員が家庭と仕事を無理なく両立できる職場を目指しています。育児中の職員は時短勤務OK。出勤または退勤を2時間調整できるので、お子さんの送迎に合わせて働けます。お子さまの送迎に朝の出勤時間を遅くしたり、職員のご家庭の状況に合わせて勤務時間を調整できます。産休・育休の取得実績もあり、産前・産後休業はどちらも8週間取得可能です。 日常的な残業はほとんど発生せず、夕方までかかる行事の日を除き基本的に定時で帰宅できます。終業後の予定が立てやすく、家族との時間もしっかりと確保できるところが魅力です。 ほかにも、条件を満たす職員には住宅手当や扶養手当を支給。長く安定して働き続けられる福利厚生制度を完備しており、実際に勤続10年以上の職員も在籍しています。

職場の風景

王子隣保館保育園の職場環境について

王子隣保館保育園の基本情報

事業所名

王子隣保館保育園(おうじりんほかんほいくえん)

所在地

1140002

東京都北区王子2-19-21

施設形態

認可保育所

法人情報

王子隣保館保育園 ( おうじりんぽかんほいくえん )