レバウェル薬剤師

求人更新日:2025/03/17

株式会社あじゅうん
永寿薬局薬剤師求人 ( パート・アルバイト )

調剤薬局
給与

時給

2,100

勤務地 東京都足立区
職種

薬剤師

パート・アルバイト薬剤師 必須賞与あり社会保険完備社会保険完備

職員の希望を尊重してシフトを作成。働きやすさを大切にしている職場です

永寿薬局は、東京都に2店舗を構える調剤薬局です。大谷田橋店は足立区、水元店は葛飾区に位置しています。職員数は、両店舗合わせて約13名。30~60代と幅広い年齢層の薬剤師が活躍しています。1日に対応する処方箋の枚数は、多いときには大谷田橋店で約160枚、水元店で120枚ほど。どちらも約2000品目の薬剤を取り扱っており、一般内科や小児科、循環器科、呼吸器科と幅広い診療科に対応しています。 当薬局では、職員の希望を尊重し、働きやすい職場を目指しています。 1ヶ月間の休みは約9日で、希望休は月に3日分提出が可能。事情があり「今月は4〜5日ほど希望休を取りたい」という場合にも、要望を受け入れられるように柔軟に対応しています。また、夏季と年末年始には、それぞれ5日間の長期休暇の取得が可能です。夏季休暇は、ほかの職員と被らないようにシフトを調整しながら、好きな日程で休みを取れます。プライベートも充実させながら働ける環境です。元薬剤師である代表の方針のもと、現場職員にとって働き続けやすい環境を整えています。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定め:6ヶ月

応募要件

薬剤師 必須

仕事内容

調剤薬局での薬剤師業務

給与・賞与

賞与あり

給与

  • 時給 2,100円 ~
  • 備考:
    昇給:業績による

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    業績による

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:なし

    備考:
    実費支給(規定あり)

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 09:0018:00(休憩 60 分)
    • 09:0017:30(休憩 45 分)
    • 備考:
      勤務時間(休憩含め):9-18(60)土曜9-17:30(45)

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    40代後半

    • 職種:

      薬剤師
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:20248月
    • 経験年数:薬剤師 28

    転職について

    入職した理由

    以前も、ほかの薬局で調剤と在宅訪問を行っていました。調剤では数多くの患者さまと話ができたこと、在宅訪問では患者さまと密に関われたことがやりがいでしたね。永寿薬局は、個人在宅を中心に調剤ができることに魅力を感じました。ある程度規模が大きい薬局で、薬剤師の人数が多かったこともきっかけです。なにかあったときすぐにフォローし合える環境だなと思い、当薬局で働くことを決めました。

    働いてみての感想

    当薬局で働いている薬剤師は、明るくて優しくて、経験豊富な人が多い印象です。安心してなんでも聞けますし、今までの経験からアドバイスもしてくれます。みんな当薬局に愛着があるからか、職員同士の協力体制が素晴らしいです。

    職場について

    職場の魅力

    職員同士の連携の良さが魅力です。現在、私は在宅訪問で10名ほどの患者さまの対応を行っており、長い時間薬局を離れることもあります。それでも、残業も発生しないで業務を行えているのは、職員同士の連携があってこそだと感じています。

    おすすめの方、向いている人

    患者さまにしっかりと向き合いたいと考える方に向いていると思います。楽なことばかりではない仕事ですが、ポジティブに捉えやりがいにつなげられるような方と一緒に仕事をしていきたいです。また、当薬局はお互いにフォローし合える関係性が築けているので、ほかの職員と協力して働ける方にもぴったりです。

    プライベートとの両立

    職員みんなで時間内に業務を終わらせるように動いています。残業がほとんど発生しないので、退勤後も自分の時間がしっかり取れる環境だと思います。

    教育体制

    薬剤師がみんな手厚くサポートしてくれます。私が入職したときも、分からなくて手が止まっていたときに「どうしたの?」と声を掛けてくれて、覚えるまでフォローしてくれました。入職者の方を気に掛ける雰囲気があるので、質問もしやすいと思います。

    その他

    在宅訪問でのやりがい

    在宅訪問の魅力は、問題点を薬剤師としての視点でしっかり確認できる点ですね。薬の飲み忘れも、在宅訪問だと残薬を確認して対処できます。患者さまの生活スタイルも加味しながらドクターと対応できることが魅力です。当薬局は担当制で患者さまと密に話ができますし、外来とは違うやりがいを感じますね。

    レバウェル編集局が取材しました!永寿薬局の取材レポート

    永寿薬局で働く魅力

    POINT

    1

    働きやすさ

    残業はほとんどなし! 退勤後の予定も組みやすく私生活との両立が叶います

    永寿薬局では、職員が私生活も大切にしながら働けるような工夫を行っています。 残業はほぼなく、多くても月に3~4時間程度。冬になると小児科が繁忙期になるため、営業時間が多少伸びることもありますが、シフト制なのでほとんど残業になることはありません。業務内でも、作業の効率化を図るために自動分包機や軟膏の練り機を使用。機械化により業務が円滑に進み、職員の負担の軽減にもつながっています。 当薬局は、ライフスタイルに合わせた働き方が叶う職場です。パート職員は週3日からの勤務もOKで、なかには家庭の都合に合わせて半日だけ働く人も在籍しています。職員は、基本的に大谷田橋店と水元店の2店舗を兼任。パート職員はシフト提出時に希望の勤務地を伝えることも可能です。「今日は家庭の事情で家から近い店舗で働きたい」といった要望にも応えるようにしています。 さらに、当薬局では正社員への登用制度も取り入れています。実際に、子育てが一段落した職員から「もう少し働きたい」との希望で正社員に切り替えた実績も。職員が長く働けるように配慮している職場です。

    POINT

    2

    職場の特徴

    在宅訪問にも注力。地域の皆さまへの貢献が、職員の大きなやりがいです

    永寿薬局は、在宅訪問にも力を入れています。訪問先は個人の自宅がほとんどで、利用されているのは生活保護を受給している方をはじめ、認知症やがん末期の患者さまなどさまざまです。担当する薬剤師は固定し、薬の飲み残しの管理や飲み合わせの相談に乗りながら、長期的に生活のトータルサポートを行っています。患者さまとゆっくり話をする時間を取って寄り添えることも魅力のひとつ。体調の改善を間近で見届けられることが、職員のやりがいにつながっています。 当薬局には、地域のかかりつけ薬局として、近隣の皆さまが多く通われています。薬剤師は1日あたり4~5人ほどで対応しており、投薬と調剤で業務を分担。患者さまお一人おひとりと丁寧に接することを心掛けており、ゆっくりと説明できるように投薬は座って行うことが当薬局のスタイルです。時間に余裕があるときは、患者さまと「最近どうですか?」と話をすることも。患者さまが安心して通える薬局として、寄り添いながら薬をお渡しできます。

    POINT

    3

    教育・スキルアップ

    段階的なOJTを実施。安心して業務を覚えていけるようにサポートします!

    永寿薬局では、入職者の経験値に合わせたOJTを実施しています。初めは、外来業務からスタート。教育担当者は、入職者の性格や相性などを考慮しながら決定しています。初めの約1ヶ月間は、調剤中心で多くの処方箋に触れることがメインです。先輩職員が横で見守り、サポートに入りながら、薬局によって違う薬歴の記入の仕方や調剤室での動き方などを指導していきます。当薬局のルールはもちろん、取り扱っている薬剤をしっかり把握できるようにフォローするのでご安心ください。在宅訪問は、外来業務に一通り慣れてから行います。最初の約1ヶ月間は同行訪問を行うため、患者さまの特徴や在宅訪問の流れも焦らず覚えられるはずです。 当薬局では、職員のなりたい姿を尊重した教育体制を実施しています。外来でのかかりつけ薬剤師としてメインに働きたい方には、職員が学びたい内容のオンライン講座を提供。日頃の業務プラスアルファを学べる環境が整っています。在宅訪問に注力したい職員には、かかりつけ薬剤師になることを強制せず、訪問業務を割り当て。在宅訪問の薬剤師として、ケアマネジャーや医師との連携方法を学びながら、患者さまのケアに力を入れられます。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    時間帯で忙しさが変動するかも? 来客予想を立ててシフトを作成しています

    永寿薬局では、特定の病院の処方箋だけでなく、近隣医院からの処方箋にも対応しています。医師のシフトに応じて来局数が変わるため、新入職員は時間帯によって忙しさの差があることに戸惑うかもしれません。 当薬局では、来客予想を立ててシフトを調整しています。通常は、調剤・投薬ともに約2名ずつ配置していますが、忙しいときはパート職員を配置して調剤を3名ほどで対応。「火曜日、金曜日、土曜日が忙しくなりそうだな」と、今までの傾向から見込みを立ててシフトを組んでいます。職員に負担が掛からないよう配慮しているので、安心してご入職ください。

    職場の風景

    永寿薬局の職場環境について

    永寿薬局の基本情報

    事業所名

    永寿薬局(えいじゅやっきょく)

    所在地

    1200003

    東京都足立区東和4-20-15

    施設形態

    調剤薬局

    法人情報

    株式会社あじゅうん ( かぶしきがいしゃあじゅうん ) 

    永寿薬局周辺の薬剤師求人(パート・アルバイト)

    薬剤師の求人

    パート・アルバイト

    時給

    2,100

    2,200

    薬剤師 必須交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    薬剤師の求人

    パート・アルバイト

    時給

    2,000

    2,200

    薬剤師 必須交通費支給あり

    薬剤師の求人

    パート・アルバイト

    時給

    2,000

    2,100

    薬のことはもちろん病気の相談に来る方も。地域の方の健康もサポートできます

    薬剤師 必須交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    薬剤師の求人

    パート・アルバイト

    時給

    2,000

    2,200

    年間の休日数は約120日。有休も取得しやすくリフレッシュしながら働けます

    薬剤師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    薬剤師の求人

    パート・アルバイト

    時給

    2,000

    在宅医療の支援に携わりながら、薬剤師としてスキルアップしていける環境です

    薬剤師 必須交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    Loading…