レバウェル看護

求人公開日:2024/10/22

社会福祉法人浅間の杜
特別養護老人ホーム長寿園看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設
給与

月収

188,900

373,524

勤務地 千葉県成田市
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

正社員正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり年間休日120日以上社会保険完備退職金あり再雇用あり

職員の意見や自主性を尊重。培ってきた経験を活かして活躍できる職場です

特別養護老人ホーム長寿園は、1978年に千葉県成田市に設立しました。ユニット型60床、従来型15床を備えています。利用者さまの平均年齢は80代後半から90代、平均介護度は3.8ほどです。ご高齢の利用者さまが多いこともあり、年間に15回程度のお看取りにも対応しています。 当施設では、職員の経験や考えを尊重しており、新人さんにも当施設のやり方を押し付けることはありません。そのため、介護職の経験がある方は、これまで培ってきたスキルを活かして働けます。気づいたことや、より効率的な進め方などがあれば、職員同士で積極的に意見を交換。技術面だけでなく、イベントの準備においてもアイデアを出し合い、利用者さまに喜んでいただけるサービスを追及しています。そのうえで、職員一人ひとりが自主的に考え、行動していることが特徴です。職員全員で「より良い施設にしていこう」という想いがあり、お互いに良い部分を取り入れることで、職場全体のスキルアップにつなげています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ・年齢制限あり:18歳〜59歳(深夜勤務があるため/定年年齢が60歳のため) ・学歴不問 ・経験不問 ・必須資格はいずれかの資格を所持で可 ・普通自動車運転免許必須(AT限定可)

応募要件

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

■入居されている方の健康管理等の看護業務全般 ◎バイタルチェック、服薬管理、経管栄養管理 ◎急変時の対応、けがの処置、受診付き添い ◎病院との連絡調整 ◎社用車(AT車)での外出業務(病院受付・薬局での薬の受取り)入居者80名、看護スタッフ6名(常時2~3名)で対応しています。 夜間オンコール対応あり(10日/月)

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 188,900円 ~ 373,524円
  • 備考:
    基本給142,500円~290,300円 職務手当10,000円〜35,000円 調整手当11,400円〜23,224円 処遇改善手当25,000円〜25,000円 オンコール手当3000円/月 住宅手当15000円 扶養手当14000円(配偶者)、6000円/人(配偶者以外2人迄) 試用期間中:同条件 昇給:1月あたり4,400円〜5,100円(前年度実績)経験者は給与面で優遇させて頂きます。

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    計3.50ヶ月分(前年度実績)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 26,000円 / 月

    備考:
    実費支給(上限あり)/日額1,300円 車通勤可能/駐車場あり

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

その他福利厚生

  • 再雇用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:1518:15(休憩 60 分)
  • 備考:
    休日:勤務表による、有給休暇(年あたりの日数/入社6か月経過後)10日

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月

    備考:
    新型コロナウイルス等の発生を含む突発的な看護業務

  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:1996

転職について

入職した理由

はじめは、自分の祖父母が介護が必要な状況になったことがきっかけで、介護の仕事に興味をもちました。就職活動の際に当施設の求人を見つけ、仕事として介護に携わりたいと思い入職しました。

職場について

おすすめの方、向いている人

患者さまにとって良い介護を一緒に考えて、行動に移していけるような方と一緒に働けたらうれしいです。意欲がある方も活躍できると思うので、ぜひ当施設に来てほしいですね。

この仕事への思い

自分がした対応で、利用者さまに喜んでいただいたときはやっぱりうれしいですね。利用者さまに接するときは、同じ目線に合わせたり、話し方を合わせたりするように心掛けています。たとえば、地元の方言で話す利用者さまに、標準語で話をしても共感を得られにくいこともあるので。その場合は、親近感を持っていただけるように、話し方も利用者さまに合わせていますね。

30代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職リーダー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2010
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 14

転職について

入職した理由

自宅から職場が近いことや、職員間の雰囲気が良いところに魅力を感じて入職しました。普段から、職員同士でどのようにしたらより良い対応ができるかを話し合っており、入職前に感じた雰囲気どおりの職場だと思います。

働いてみての感想

介護職は未経験だったのですが、先輩が丁寧に教えてくれました。介助をした利用者さまに「ありがとう」と言っていただけたときにはやりがいを感じますね。介助中に「あなたがいてくれて良かった」と声を掛けていただけたこともあり、とてもうれしかったです。 また、当施設では看護師や栄養士などほかの職種との関わりも多く、さまざまな視点で考える大切さを理解して行動できるようになりました。

職場について

おすすめの方、向いている人

人と接したり、話したりすることが好きな方に向いていると思います。介護職が未経験の方でも、先輩職員がしっかりサポートするので、安心して来てもらいたいです。

プライベートとの両立

業界的にも人手不足なので残業はありますが、有給休暇を取得できるので、お休みはしっかり取れます。シフトを作成する際にも、できるだけ勤務の負担を軽減するように配慮しているので、プライベートとのバランスを保ちながら働ける職場です。

20代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:201910月
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 10

転職について

入職した理由

以前の勤務先の方に当施設を紹介され、職場の雰囲気が良いところだなと思いました。入職前にボランティア体験をして、現場の様子を見られたことも決め手の一つです。

働いてみての感想

上司や先輩が業務をサポートしてくれるので、働きやすい職場だと思います。夜勤帯の勤務はありますが、月に10日間お休みがあるので、休日は好きなように過ごせていますね。また、年に1度、会社から制服代を支給してもらえるところは助かります。 業務では、利用者さまに感謝の言葉をいただけたときに大きなやりがいを感じますね。

職場について

おすすめの方、向いている人

仕事に対して明るく前向きに取り組める方と一緒に働けたらうれしいですね。コミュニケーション能力や洞察力がある方も、利用者さまへの対応や職員間の連携に活かせるはずです。

25歳以下

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20244月

転職について

入職した理由

学校に通っていた際の実習先が当施設でした。1ヶ月ほど現場を経験し、ここでさらに多くのことを学んでいきたいと思い、入職しました。

働いてみての感想

上司や先輩が優しくサポートしてくれる職場です。「いつでも相談に乗るよ」と声を掛けられて緊張が和らいだこともあり、働きやすい職場だと感じました。また、ユニットの間が扉になっており、何か困ったことがあっても隣のユニットの職員に相談できるところも安心です。

職場について

おすすめの方、向いている人

お年寄りに優しい方や、周囲と協力しようとする方に向いていると思います。そういう方と一緒に働きたいですね。

この仕事への思い

利用者さまに「ありがとう」と言われたときに、この仕事をしていて良かったなと思います。 あるとき、利用者さまが夜中に眠れない日々が続き、先輩から「布団が変わったから眠れないのだろう」と教えてもらったことがありました。環境の変化で不安になってしまうケースが本当にあるんだなと思ったことが印象に残っています。少しの変化でも気になったり不安になってしまったりする利用者さまに、安心して過ごしてもらえるようにしたいと思っています。

その他

入職後に身に付いたスキル

学校に通っていたころは、利用者さまとのコミュニケーションで話が続かず苦手意識をもっていました。入社してからほぼ毎日のように利用者さまと話していくうちに、言葉がどんどん出てくるようになり、コミュニケーション能力の向上を実感しています。当施設で働くようになってから、自分の祖父母からも頼られたり、話したりすることが多くなった気がしますね。

レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホーム長寿園の取材レポート

特別養護老人ホーム長寿園で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

年間休日120日、有休15分単位で取得可能。家庭と両立しながら働けます

特別養護老人ホーム長寿園では、仕事とプライベートを両立しながら働けます。当施設は、年間休日が120日と比較的多く、希望休の提出も月に3回まで可能です。シフトはユニット単位で調整。職員同士に「お互いさま」という意識があり、休暇を取りたい場合は、ほかの職員が協力し合って柔軟に対応しています。また、有給休暇が15分単位で取得できるため、自分の予定に合わせて時間を調整しやすいことが特徴です。 子育て中の方も、子どもの急な体調不良による休暇や、学校行事での休みも取りやすい環境です。当院では、産休・育休制度を利用している職員も多く、復帰後は相談のうえ、勤務時間の調整も可能。もちろん、時短勤務にも対応しているので、子育て中の方も働きやすい環境です。産休・育休から復帰した職員のなかには、早番や夜勤帯の勤務はなく、日勤帯の業務のみにしている人もいます。ワークライフバランスを保ちながら働きたい方に最適な職場です。

勤務年数10年以上の職員も多数。ライフステージが変わっても働き続けやすい職場です

POINT

2

職場の特徴

分からない点もすぐに聞きやすい環境。相談しながら対応できるので安心です

特別養護老人ホーム長寿園では、分からないことがあればすぐに聞ける環境があるため、新人さんも安心して働けます。勤務の時間帯は早番・日勤帯・夜勤帯があり、基本的には利用者さま10名単位の1ユニットごとに職員が対応しています。業務での不明点がある場合は、別のユニットの担当職員や主任、生活相談員などに相談が可能。分からない点に対してアドバイスをもらいながら対応できます。職員間の情報共有は、直接のコミュニケーションのほかにも、利用者さまの変化や細かな情報を記載するノートを用意。休暇を取っている職員もノートを見返して、情報を受け取れるようにしています。 夜勤帯の勤務では、看護師のオンコール体制を整えているため、対応に不安を感じた場合はすぐに相談が可能です。看護師や嘱託医からの指示を迅速に受けられ、利用者さまの状態によっては現場に駆け付けてくれることも。また、施設内にほかの職員もいるため、何かあれば相談できます。不安点に対して1人で判断することは決してなく、職員が安心して業務に取り組める環境です。

職員同士で自然体なコミュニケーション。柔らかい職場の雰囲気が魅力です

POINT

3

教育・スキルアップ

先輩職員がマンツーマンで指導。充実の教育体制でスキル向上も目指せます

特別養護老人ホーム長寿園では、充実した教育体制により新人さんも着実に成長していけます。日勤帯の勤務では、先輩職員が新人さんに付き、マンツーマンで業務をサポート。分からないこともその場で聞ける体制です。入職後は、利用者さまの顔や名前、症状を覚えながら、一通りの業務を習得。新人さんの習熟度に合わせて、1~2ヶ月を目安に独り立ちを目指す流れです。日勤帯の業務に慣れてきたら、夜勤帯の業務にも対応。はじめの2~3回ほどは先輩職員が付き、業務の流れや緊急時の対応などを丁寧に指導します。新人さんにいきなり1人でお任せすることはなく、自信をもてるまで手厚くサポートするのでご安心ください。 当施設では、職員がよりスキルアップを目指せる体制も整えています。施設内の新人研修では、衛生管理や身体拘束などについて学習。社外研修に参加する場合は、当施設が費用を負担し、研修に参加している時間は勤務時間扱いにして支援しています。当施設では、職員が興味のある分野があれば、積極的に学んでほしいという考えです。過去には、苦情対応や感染症対策などの外部研修に参加しました。学ぶ意欲があり、スキルの向上を目指したい方に最適な環境です。

月に1度の誕生日会や定期的に季節のイベントを開催し、利用者さまと一緒に楽しめます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまへの対応も丁寧に指南。独り立ち後も周囲に相談しやすい環境です

特別養護老人ホーム長寿園では、利用者さま10名のユニットごとに職員が付いて対応します。利用者さまの性格や疾患、症状などはそれぞれ異なるため、経験が浅い方は対応の仕方に迷ってしまうことがあるかもしれません。 当施設では、先輩職員が新人さんに、利用者さまお一人おひとりの特性について丁寧にお伝えしています。「この利用者さまはこれをするのが好きだよ」「こういうときは、この対応をすると良いよ」というように、先輩職員がきめ細やかにフォロー。いきなり新人さんに1人で業務をお任せすることはありません。対応に迷ったときは、先輩職員に気兼ねなくご相談ください。 また、当施設ではユニットごとに会議を行い、利用者さまに関する申し送りや、業務で困ったことなどを相談する場も設けています。独り立ちしたあとも、分からないことや不安点があれば周囲に聞ける環境があるため、新人さんも安心して働ける職場です。

職場の風景

特別養護老人ホーム長寿園の職場環境について

特別養護老人ホーム長寿園の基本情報

事業所名

特別養護老人ホーム長寿園(とくべつようごろうじんほーむちょうじゅえん)

所在地

2860804

千葉県成田市長沼字長津1600

施設形態

特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設

法人情報

社会福祉法人浅間の杜 ( しゃかいふくしほうじんせんげんのもり ) 

特別養護老人ホーム長寿園周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

240,000

280,000

従来型・ユニット型併設。規模拡大する予定なので上を目指せます

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

339,440

379,700

正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

508,600

正看護師 必須交通費支給あり社会保険完備教育制度あり

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

223,660

266,140

職員の定着率高め! 長く働ける環境づくりに取り組んでいます

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

240,000

340,000

多職種が連携して質の高いケアを提供。介護職として多角的な視野を養えます!

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…