レバウェル看護

求人更新日:2024/11/06

医療法人社団白ゆり会

白ゆり総合リハケアクリニック看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )
診療所・クリニック
給与

時給

1,800

勤務地 神奈川県横須賀市 / YRP野比
職種

看護師・准看護師

配属先

外来

パート・アルバイト正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備

小児症例数は全国有数! 多種多様な症状に対応しており、スキルを磨けます

白ゆり総合リハケアクリニックは、京浜急行電鉄久里浜線「YRP野比」駅から徒歩約1分の場所に位置しています。内科やリハビリテーション科、脳神経内科、整形外科があり、来院者数は1日あたり約80名。近隣エリアでは小児リハビリテーションに対応しているクリニックが珍しいこともあり、横須賀市外からの患者さまも多く来院しています。 当院は、成人外来の急性期リハと小児リハ(脳血管・運動器)の中心医療機関。急性期の患者さまが全体の2割程度を占めており、なかでも若年層の方が多くご利用くださっています。患者さまの症状は脳血管障害全般や神経疾患・運動器急性期などさまざま。脳性麻痺やダウン症といった先天性のものから、後天性のものまで幅広く対応しています。専門医による確かな診断のもと、世界的に珍しい症例の患者さまも多く、しっかりと経験を積みながら専門性を磨けるリハクリニックです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間:1年

応募要件

正看護師 必須

仕事内容

診療所・クリニックにおける看護師・准看護師業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,800円 ~

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    9月、3月

昇給

  • 昇給:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 23:5508:55(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

50代後半

  • 職種:

    理学療法士管理職・マネージャー外来
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2016
  • 経験年数:理学療法士 24

転職について

入職した理由

運動器や脳血管、小児といった幅広い外来科目を取り扱っていてキャリアアップに最適と感じ、白ゆり総合リハケアクリニックに入職しました。自宅から近いのも、入職した理由の一つですね。

働いてみての感想

リハビリテーション専門医や脳神経内科専門医が常勤なのが良いですね。また、多職種のスタッフが充実しています。リスク管理をはじめ、安心で的確な総合リハビリテーション診療を行うことができます。仕事は忙しいですが、やりがいもあります。スタッフ皆が親切で、気軽に相談しやすい雰囲気です。

職場について

職場の魅力

仕事に対する裁量権があり、自身の専門性を発揮できる職場です。仕事をしやすい環境だと感じます。福利厚生として、誕生日や節で職場からプレゼントをもらえるのも、うれしいですね。

おすすめの方、向いている人

患者さまに対して、おもいやりを持って向き合える方に向いています。相手の立場で考え、寄り添う姿勢が大切ですね。

プライベートとの両立

きちんと法定労働を順守しています。スタッフの権利もしっかり確保されていて、ワークライフバランスが整いやすい環境です。残業も少ないですよ。

この仕事への思い

近隣地域で数少ないリハビリテーション専門クリニックであり、遠方からの患者さまも多いです。患者さまの役に立てたときに、やりがいを感じますね。また、医師や看護師、義肢装具士、ソーシャルワーカーと協力して最適な福祉・医療のアドバイスができます。リハビリテーション以外の問題への対処方法についても、多様な議論ができる職場です。

その他

身につくスキル

神経や小児、急性期のリハビリテーションの経験を積むことができます。英語や栄養学、東洋医学も学べるため、幅広いスキルが身につきますよ。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

白ゆり総合リハケアクリニックで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

風通しの良さが魅力! 職種間に壁がなく、相談しやすい雰囲気です

白ゆり総合リハケアクリニックは、風通しの良さが魅力です。 当院のリハビリテーションスタッフは、10名ほど。理学療法士や作業療法士言語聴覚士、義肢装具士、看護師、医療ソーシャルワーカー、医師の職種間の間には壁がなく、意見交換しやすい雰囲気です。職種間の距離が近く、気軽に話し合う光景が日常的に見られます。医師を呼び止めて相談したり、確認したりすることも気兼ねなくできるため、業務をスムーズに進められる職場です。 当院は、療法士がリハビリテーションに専念できる環境を整えています。手書きで行う事務作業は、計画書と目標設定のみと、少なめです。また、フロア清掃やゴミ管理など、直接リハビリテーションに関係のない細かな業務は、院長や事務職のスタッフが対応。役割分担をすることで、スタッフが自分の業務に集中し、心地良く働けるように配慮しています。

サポーターや装具、歩行補助具、日常生活道具など、幅広いツールを使用できる環境です

POINT

2

教育・スキルアップ

脳神経内科やリハ医、整形外科医が在籍。専門性の高さが強みです

白ゆり総合リハケアクリニックでは、入職後も専門知識を学ぶ機会が多く、着実なスキルアップを目指せます。当院には、整形外科専門医はもちろん、脳神経内科専門医やリハビリテーション専門医、内科認定医が在籍。常に専門医からアドバイスを受けられる環境です。 また、スタッフの希望があれば勉強会も開催できます。論文を読むための英語や東洋医学、栄養学などに精通しているスタッフがいるため、個別指導を受けることが可能です。さらに、リハビリテーション分野の外部勉強会にも参加できます。参加費用や交通費の補助もしているため、参加したいものがあれば気軽に相談してください。 当院は、新人スタッフのスキルや経験に応じた個別教育を行っています。新卒や未経験の場合には、先輩スタッフがついて丁寧に指導。5~6年の勤務経験がある場合は、基本的には実務を通して、クリニックの基本業務や仕組みなどを覚えていく流れをとっています。さらに、患者さまのリハビリ状況などの情報はきちんとまとめており、いつでも確認可能。新人スタッフも安心して業務に慣れていけるはずです。

医師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士で連携が取りやすいです

POINT

3

働きやすさ

完全週休2日制! 有休を取得しやすく、プライベートを大切にできます

白ゆり総合リハケアクリニックは、プライベートと仕事のバランスを取りやすいことが魅力です。 当院の年間休日は、110日以上。日曜と祝日が固定休で、月約8日休みとなります。完全週休2日制になるようシフトを調整。スタッフの希望を聞いたうえで、毎月のシフトを作成しています。長期休暇は正月休みが約6日間、夏休みが約4日間です。有休も取りやすい雰囲気で、取得ペースも各自で自由に調整できます。当院のリハビリは予約制になっており、スタッフの出勤人数に合わせて予約枠の調整が可能。そのため、事前に申請すれば、気負わずに休めます。さらに、当院では短時間の勤務にも対応。子育て世帯はもちろん、なかには障がいがあるため短時間で働いているスタッフも。スタッフの働きやすさを大切にしています。 当院の残業時間は、月に1~3時間ほどと少なめです。リハビリテーション業務に専念できる環境を整えることで、残業時間の削減に成功しました。業務が終わればすぐに退勤できるため、基本的に残業は発生していません。退勤後の自分の時間を、しっかり確保できる職場です。

生活習慣病や整形外科疾患などの指導や治療に、フィットネス機器を利用しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

業務分担を徹底。職員の負担を減らし、無理なく働ける環境を整えています!

白ゆり総合リハケアクリニックは、スタッフごとに1日約8~10名の患者さまのリハビリテーションを担当します。ときには、ほかのスタッフが突発的に休んだり、患者さまがキャンセルされたりと、予定どおりにリハビリテーションが進まないこともあります。そのため、ゆったりと働きたい方は、忙しいと感じることもあるかもしれません。 しかし、当院では業務をきちんと分担し、スタッフが大きな負担を抱えることがないよう配慮しているためご安心ください。リハビリテーションに直接関係がない業務は、事務スタッフが担当。業務時間をリハビリテーション業務のみにあてられる環境を整えています。残業をしたり、休憩時間を削ったりして業務を終わらせるようなこともありません。また、新人スタッフが徐々に業務環境に馴染んでいけるような配慮も行っています。新人スタッフに対して、いきなり先輩スタッフと同量の仕事を割り振ることもありません。まずは既存の案件を引き継ぎ、業務に慣れてきてから新規の案件を任せます。スタッフが無理なく業務に取り組めるクリニックです。

職場の風景

白ゆり総合リハケアクリニックの職場環境について

白ゆり総合リハケアクリニックの職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

35

未経験

10

%

男女比

30

%

:

70

%

看護師・准看護師

平均
年齢

38

男女比

0

%

:

100

%

理学療法士

平均
年齢

35

男女比

50

%

:

50

%

作業療法士

平均
年齢

35

男女比

17

%

:

83

%

言語聴覚士

平均
年齢

35

男女比

0

%

:

100

%

医療ソーシャルワーカー

平均
年齢

40

男女比

0

%

:

100

%

医師

平均
年齢

50

男女比

100

%

:

0

%

鍼灸師

平均
年齢

58

男女比

0

%

:

100

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

白ゆり総合リハケアクリニックの基本情報

事業所名

白ゆり総合リハケアクリニック(しらゆりそうごうりはけあくりにっく)

所在地

2390841

神奈川県横須賀市野比2-2-6

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可駅から徒歩5分以内
  • 京急久里浜線YRP野比駅 徒歩 1 分

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

整形外科リハビリテーション科総合診療科

対応件数

  • 平均外来件数:80 件 / 月

休業日

  • 曜日休み祝日
  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

その他、設備

電子カルテあり駐車場あり
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場あり

職員情報

  • 全体
    • 人数:20 名
    • 平均年齢:35 歳
    • 男女比:30% : 70% 
    • 未経験:10%
  • 看護師・准看護師
    • 人数:1 名
    • 平均年齢:38 歳
    • 男女比:0% : 100% 
  • 理学療法士
    • 人数:6 名
    • 平均年齢:35 歳
    • 男女比:50% : 50% 
    • 未経験:0%
  • 作業療法士
    • 人数:6 名
    • 平均年齢:35 歳
    • 男女比:17% : 83% 
    • 未経験:0%
  • 言語聴覚士
    • 人数:1 名
    • 平均年齢:35 歳
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:0%
  • 医療ソーシャルワーカー
    • 人数:2 名
    • 平均年齢:40 歳
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:0%
  • 医師
    • 人数:4 名
    • 平均年齢:50 歳
    • 男女比:100% : 0% 
    • 未経験:0%
  • 鍼灸師
    • 人数:1 名
    • 平均年齢:58 歳
    • 男女比:0% : 100% 
    • 未経験:0%

法人情報

医療法人社団白ゆり会 ( いりょうほうじんしゃだんしらゆりかい ) 

ホームページ