求人更新日:2025/02/13
学校法人廣池学園
麗澤大学の公認心理師・臨床心理士求人
給与 | 時給 2,000 円 〜 |
勤務地 | 千葉県柏市 |
職種 | 公認心理師・臨床心理士 |
麗澤大学は千葉県柏市にある私立大学です。外国語学部や工学部など、文系と理系両方の学部を擁しており、約2,500名の学生が在学しています。 多くの学生にとって最後の学び舎となる大学生活は、夢や希望に満ちている一方、不安や悩みを抱えやすい時期でもあります。当大学の学生相談室は、そのような学生たちの多種多様な相談ニーズに対応しながら、大学生活への適応と心の成長を応援する機関です。カウンセラーは学生一人ひとりの状況に寄り添い、安心して大学生活を送れるよう支援しています。 丁寧な関わりを通して、学生の人生を豊かにするサポートができるのは、当相談室で働く上での大きな魅力の一つ。ホームカミングデイでは、以前相談を受けていた学生が卒業したあと、社会人として活躍する姿を見せに来てくれることもあります。カウンセリングを通して、学生の現在だけでなく未来も明るく照らせる、やりがいのある仕事です。
麗澤大学
公開中の求人を見る
備考:
カウンセラー
1.大学院修士課程を修了し「臨床心理士」または「大学カウンセラー」の資格を有する方
2.上記資格を取得後、臨床経験5年以上有する方
3.パソコン事務能力を有する方(Word、Excel、PowerPoint必須)
雇用期間:4月1日~3月末※以降1年ごとに契約更新
契約の更新有(人事考課・任用、学園業績等により判断)
更新上限有(通算契約期間5年)
※ただし、更新を確約するものではございませんのでご了承ください
学生へのカウンセリング・家族へのカウンセリング・学内関係者との連携・コンサルテーション 就業場所: (雇入れ直後)柏キャンパス
通勤手当:~ 60,000円 / 月
備考:
マイカー通勤可能
POINT
1
麗澤大学の学生相談室では、学生生活における悩みや困難に寄り添い、不安なくキャンパスライフを送れるようにサポートしています。相談内容は、人間関係の悩みや生活上のトラブル、心身の健康問題など多岐に渡ります。心身の疾患や障がいを抱えた学生への支援や相談にも対応。面談は基本的に予約制で、1人あたり30~60分かけてじっくりとお話を伺います。1日の面談件数は平均4件程度で、それぞれの学生の状況に合わせた丁寧な心理支援ができる環境です。 当相談室の特長の一つが、学内連携の密接さです。学生の抱える課題を包括的に解決するために、健康支援センターや学生課といった関連部署はもちろん、ゼミの教授やご家族とも連携を取りながら支援を進めています。「この学生に対しては、こういうふうに関わっていきましょう」と適宜情報を共有。カウンセラー1人だけではなく、関係者と協力して学生への支援に取り組むことが可能です。学生が安心して学び、成長できるよう、大学全体がチームとなって学生を支えています。
JR常磐線「南柏」駅からバスで約5分。学内には駐車場もあるので、車通勤も可能です
POINT
2
麗澤大学の学生相談室は、仕事とプライベートを両立しながら働ける職場です。パート職員は週2日以上から勤務可能。平日に限られるため、土日はゆっくり私生活を大切にできます。また、勤務開始が午前10時30分からと遅めのため、朝の時間を有効活用できます。通勤前の家事や通院などのプライベートな時間も確保しやすく、心に余裕を持ちながら勤務できる環境です。 また、残業が少なく、メリハリをつけながら働けることもうれしいポイントの一つ。当日のカウンセリングが延びてしまったときに残業が発生することもありますが、基本的には定時の午後4時30分で退勤できています。休暇についても柔軟に対応しており、プライベートの予定がある場合はあらかじめ面談日程を調整すれば問題ありません。ワークライフバランスを重視し、オンオフをしっかり切り替えながら働きたい方にはぴったりな職場です。
POINT
3
麗澤大学の学生相談室では、新しいカウンセラーが円滑に働き始められるよう、サポート体制を整えています。入職後、業務に必要なことは先輩カウンセラーが丁寧にレクチャー。分からないことは何でも気軽に確認できる雰囲気です。学生情報についても、担当カウンセラーからの引き継ぎをしっかりと行います。相談内容はPCに記録しているため、過去の支援経過を参照しながらサポートに取り組めるので安心です。 当相談室には、穏やかで優しい職員が多く、人間関係に不安はありません。常勤カウンセラーは約3名在籍しており、豊富な経験から多彩な考え方・支援方法をアドバイスしています。職員同士のカンファレンスでは、学生の心理状況を共有しながら対応を話し合っており、担当ケースで対応に悩んだ際も気軽に相談できる環境です。温かな雰囲気の中で、着実に相談援助スキルを高めていくことができます。
麗澤大学の学生相談室には、発達障がいや身体障がい、身体的な持病を抱える学生など多様な背景を持つ学生からの相談が寄せられます。十人十色の悩みに対応していく必要があり、これまでの経験で対応できるか不安に感じる方もいるかもしれません。 しかし、当相談室では、大学でのカウンセラー経験がない方でも安心して働けるサポート体制を整えています。困ったときには、カウンセラー同士で気軽に相談ができる環境なので、不安を1人で抱え込む心配はありません。当相談室での勤務が長いベテランカウンセラーも在籍しており、学生への対応に悩んだ場合は的確なアドバイスを受けられます。 また、「過呼吸を起こした学生への対応」といった医療的な知識が必要なケースでは、健康支援センターの看護師から指示を仰げます。緊急時の対応フローも確立されているため、初めての状況でも落ち着いて対処可能です。大学全体で学生をサポートしていくという意識のもと、協力しながら業務に取り組めます。大学カウンセラーとしての経験の有無に関わらず、学生の成長を支えたいという熱意のある方であれば活躍できる環境です。
麗澤大学(れいたくだいがく)
〒2778686
千葉県柏市光ヶ丘2-1-1
学校法人廣池学園 ( がっこうほうじんひろいけがくえん )