レバウェル看護

求人公開日:2024/11/11

株式会社VIパートナーズ

パートナーケア笑がお五反野看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )
老人デイサービスセンター
給与

時給

1,300

1,800

勤務地 東京都足立区
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

パート・アルバイト正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり

スタッフのチャレンジ精神を応援! 将来に活きる経験を重ねられる事業所です

パートナーケア笑がお五反野は、東武スカイツリーライン「五反野」駅より徒歩約5分に位置するデイサービスです。開業は2009年。定員は10名です。利用者さまは80~90代が中心で、平均介護度は約2.2。基本的には約6名のスタッフを配置し、対応しています。スタッフの年齢層は20~60代までと幅広く、女性の割合が多い職場です。 当事業所は、スタッフが将来の財産となる経験値を上げられるように「やりたい気持ち」を尊重しています。当事業所の代表が大事にしているのは、「スタッフの将来に活きることに取り組んでほしい」という思い。「この事業所で働けて良かった」と思ってもらえるように、スタッフのチャレンジ精神を応援しています。 実際に、放課後等デイサービスの新事業を立ち上げ、スタッフが管理者としてステップアップできる場をつくったことも。そのほか、「送迎をできるようになりたい」というスタッフが免許取得をできるようにサポートしたこともあります。教習所に通えるようにシフトを調整し、免許取得後は、先輩スタッフが付いて送迎の練習を実施しました。小規模の事業所だからこそ、スタッフの「やりたいこと」を実現しやすい環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須准看護師 必須

仕事内容

老人デイサービスセンターにおける看護師・准看護師業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,300円 ~ 1,800円

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    年2回※個人の成果による

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0003:00(休憩 0 分)
  • 00:0006:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    休憩は法定通り

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    管理職・管理職候補(介護)管理職・マネージャー
  • 雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

元々は、全く別の業界で働いていました。起業を考えていたころ、ちょうど介護保険法が成立し「介護」という言葉が一般化していました。デイサービスも浸透していくなかで「勉強しながら頑張っていけそうだ」と思い、事業所を立ち上げました。

働いてみての感想

ゼロからのスタートだったので、最初は営業活動が大変でしたね。「利用者さまに来ていただいた以上は、楽しく過ごしてほしい」という考えが最初にあったので、私自身も試行錯誤しながら、現場に出たり、送迎に行ったりもしました。 社会的に必要な仕事であり、直接利用者さまから「ありがとう」と言ってもらえる仕事だという思いもありましたね。

職場について

職場の魅力

利用者さまとの接点の多さが特長です。利用者さまとはもちろん、送迎時のご家族の方とのコミュニケーションもしっかり取れています。「人としてのお付き合い」ができるところが魅力ですね。

この仕事への思い

苦労しながら働いてくれているスタッフに、しっかり還元することを大切にしています。 「スタッフや利用者さまから、こういう評価がもらえているよ」というフィードバックは、本人に伝えるようにしています。また、スタッフの頑張りを給与や賞与などでも反映させるようにしています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

パートナーケア笑がお五反野で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

レクリエーションに注力! スタッフが主体となり、発案や運営を行います

パートナーケア笑がお五反野では、スタッフが主体となってレクリエーションやイベントを企画しています。レクリエーションやイベントの大枠は決まっているものの、詳しい内容はすべてスタッフが発案。細かい決まりごとは基本的になく、利用者さまに楽しんでいただけることをスタッフ皆で考えています。 たとえば、午前は指先を動かす活動として、季節感のある縫い物や製作活動を行っています。また、1ヶ月のうち1週間は、利用者さまと一緒に昼食づくりを実施。メニューはスタッフが考案しています。午後は、体操やゲーム、外出などの体を動かす活動がメイン。レクリエーションは賑やかな雰囲気で、利用者さまはもちろん、スタッフも一緒になって楽しんでいます。 当事業所では、月に1回スタッフ全員で案を持ち寄り、レクリエーションの内容を決める場を設けています。スタッフ一人ひとりが発言する機会があるため、新人さんでも意見を発信しやすい環境。自分が考えたレクリエーションで利用者さまが楽しんでいる姿を見られることが、仕事のやりがいにもつながっています。

笑い声が耐えない職場で、自分で考えた企画を利用者さまに楽しんでいただけます

POINT

2

教育・スキルアップ

利用者さまを覚えることからスタート。着実に成長できる教育体制です

パートナーケア笑がお五反野では、新人さんが段階的に成長できる体制を整えています。新人さんは、はじめの1週間は利用者さまと会話することからスタート。1日に1、2名ずつ利用者さまの顔や名前を覚えていきます。職場自体に慣れていくことから始められる環境です。 また、新人さんは入職後1ヶ月ほどかけて、1日の流れや業務内容を習得。皿洗いのような難易度の低いものからはじめ、少しずつできる仕事を増やしていきます。復習のために業務の流れや内容を記載した資料も用意しているため、新人さんも安心です。 入職後1ヶ月ほど経ったタイミングで、実際に入浴介助やレクリエーションなどの業務に入ります。現場で不明点があれば、その都度、管理者や周りのスタッフに気軽に相談可能です。管理者からも新人さんへ積極的に声掛けをしており、質問や相談をしやすいように配慮しています。 当事業所は、スタッフの「頑張り」をきちんと把握しています。査定項目を設けており、利用者さまに対してはもちろん、周りのスタッフへの貢献度を評価し、給与面にも反映。スタッフ自身の頑張りや取り組みを、事業所がしっかりと見て還元している環境です。

介護の経験はなくてもOK! 先輩職員が、不安がなくなるまでフォローします

POINT

3

働きやすさ

コミュニケーション重視! スタッフ同士で連携し業務効率を高めています

パートナーケア笑がお五反野は、スタッフ間のコミュニケーションを大切にしています。業務では指示を出す側と、指示を受ける側の双方で正しく情報を伝達し、意思疎通をする必要があります。両者できちんとコミュニケーションを取れていないと、ときには業務で二度手間が発生してしまう場合も。業務効率の向上のためにはもちろん、スタッフが心地よく働けるようにするためにも、質の高いコミュニケーションは欠かせません。コミュニケーションをどう取っていけば良いのかについては、代表からもアドバイス。代表との報連相の手段としては、LINEやメールも活用しています。 また、当事業所では、スタッフ全員が参加するミーティングを毎日行っています。送迎業務で参加できないスタッフを除いて、皆で情報共有を実施。スタッフ間でコミュニケーションを取るためにも、きちんとミーティングの時間を設けています。日頃から話し合う機会を設けることで連携もスムーズになり、業務の効率化にもつながっています。

情報共有を徹底し、業務時のチームワークを高めています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

未経験でも安心! レクリエーションのアイデア出しをサポートします

パートナーケア笑がお五反野では、スタッフが主体的にレクリエーションやイベントを行っています。そのため、レクリエーションやイベントの企画に取り組んだ経験がない方にとっては「アイデアを出せるか不安」と感じられるかもしれません。 しかし、当事業所ではレクリエーションについての参考資料があるため、ご安心ください。レクリエーションの「ネタ」のリストを用意しているほか、デイサービスの事業所向けの雑誌を毎月購読しており、そこから着想を得ることも可能です。また、インターネットにもいろいろなアイデアがあるため、上手な探し方をレクチャー。もちろん、無理にはじめから案を求めることはありません。少しずつアイデアの出し方を学んでいけば大丈夫です。先輩スタッフがきちんとサポートしているため、新人さんは周囲に相談しながらレクリエーションの案を考えることができます。

職場の風景

パートナーケア笑がお五反野の職場環境について

パートナーケア笑がお五反野の基本情報

事業所名

パートナーケア笑がお五反野(ぱーとなーけあえがおごたんの)

所在地

1200015

東京都足立区足立3-7-16 グリーンパーク第5五反野102

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社VIパートナーズ ( かぶしきがいしゃぶいあいぱーとなーず )