求人更新日:2025/01/29
ネイス株式会社
ネイスぷらす 浦和美園校の児童指導員求人
給与 | 月収 235,000 円 〜 360,000 円 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市岩槻区 |
職種 | 児童指導員 |
「未来をともに創る仲間を募集しています!」 こんにちは!ネイスぷらすをご覧いただき、本当にありがとうございます。私たちは、児童発達支援・放課後等デイサービスを通じて、子どもたち一人ひとりの個性や可能性を最大限に引き出し、彼らが笑顔で未来を描ける社会を創ることを目指しています。あなたもこのミッションに参加してみませんか? ネイスぷらすは、現在IPO(株式上場)に向けた準備を進めており、大きな成長期にあります。「子どもたちの未来を支える」という大きな目標のもと、情熱とアイデアをもって新しい挑戦を続けています。このようなタイミングだからこそ、あなたの力が必要です。私たちと一緒に、「支援」の枠を超えた新しい未来を創り上げましょう! 働く環境とやりがい 私たちは、スタッフ一人ひとりの成長を何よりも大切にしています。日々の支援活動を通じて得られるのは、子どもたちの笑顔や成長の瞬間。さらには、その背後にある保護者の方々からの感謝の言葉や信頼の眼差しです。これは、何ものにも代えがたい喜びです。 また、IPO準備中の今だからこそ、新しい仕組みやアイデアを取り入れ、組織そのものを成長させていく機会がたくさんあります。自分の意見やアイデアが未来のネイスぷらすを形作る一部になる。そんな「未来感」あふれる環境で、やりがいを感じながら働けます。 こんな方をお待ちしています! 子どもたちの成長を支えたい、という使命感をお持ちの方 新しいことに挑戦するワクワク感を楽しめる方 チームで一緒に目標を達成する喜びを感じられる方 資格や経験がなくても大丈夫です。「やってみたい」「力になりたい」という思いがあれば、私たちが全力でサポートします! 最後に 私たちの目指す未来は、一人ひとりが「自分らしく生きる」ことができる社会です。その実現に向けた道のりは、簡単ではないかもしれません。でも、だからこそ、仲間と力を合わせる楽しさがあります。そして何より、あなたの想いや行動が未来を変える一歩となります。 この文章を最後まで読んでくださったあなたに、心からの感謝を申し上げます。少しでも「興味があるな」と感じていただけたなら、ぜひお気軽にお問い合わせください。あなたと一緒に未来を創れる日を楽しみにしています!
ネイスぷらす 浦和美園校
公開中の求人を見る
備考:
児童指導員の要件を満たす方
・教員免許
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学の学部卒業者
・子育て支援員2年以上の経験者など
実務経験5年以上の方、大歓迎
未経験の方、大歓迎
■1日2~3コマの支援 ■各コマ最大5名の利用者・個別支援計画書に基づいた直接支援 ■個別支援計画書に基づいた直接支援 ■ご家族との情報交換 ■教材作成や施設管理、清掃 ■付随する事務業務 ◎1日の流れ(例)10:00出社、事務作業 10:30保護者様と個別相談 12:30休憩 13:30教室準備 14:30児童発達支援、レッスン 16:30放課後等デイサービス、レッスン 18:30事務作業、翌日の準備 19:00退勤 ※残業はほとんどありません。 残業をよしとしない社風なので、メリハリのある働き方ができます。 ※送迎、長時間のお預かり、外出はございません。
通勤手当:~ 50,000円 / 月
備考:
実費支給(上限50,000円、車通勤者はガソリン代支給)
処遇改善手当:50,000円 ~ 60,000円
週休2日、
日祝休み、
シフト制
• 子どもたちへの愛情と信念を持つ人 • 子ども一人ひとりの個性や可能性を大切にし、成長を心から応援できる。 • 子どもの笑顔や小さな成長を自分の喜びとして感じられる。 • 使命感が強く、やりがいを大切にする人 • 「未来を支える」というネイスぷらすのビジョンに共感し、支援を超えた価値を提供したいという熱い思いを持っている。 • 仕事を単なる業務ではなく、「誰かの人生に影響を与える」役割と捉えられる。 • チャレンジ精神旺盛で柔軟な人 • IPOを控えた成長企業の変化や新しい挑戦を楽しめる。 • 既存の枠にとらわれず、柔軟な発想で自分の役割を広げていける。 • 共感力とコミュニケーション能力が高い人 • 子どもたちだけでなく、保護者やチームメンバーとも信頼関係を築ける。 • 困っている人の気持ちに寄り添い、適切なサポートができる。 • チームでの協力を大切にする人 • チームの目標やミッション達成に向けて、仲間と助け合いながら働ける。 • 自分だけでなく、周囲の成長や成功にも喜びを感じられる。 • 自己成長に貪欲な人 • 子どもたちの成長を支援するために、自分自身も学び続けたいという意欲がある。 • 資格取得や新しいスキル習得に積極的に取り組む姿勢を持つ。 • 未来志向でポジティブな人 • 困難や課題に対しても前向きに取り組み、解決策を考えられる。 • 子どもたちや組織の未来を想像し、それを実現するための努力を惜しまない。 • 感謝の心を忘れない人 • 保護者や子どもたち、そしてチームのメンバーに対して、日々感謝の気持ちを持って接することができる。 • 周囲の支えや協力を大切にし、「ありがとう」を自然に伝えられる。
• 子どもに対する関心が薄い人 • 子どもたちの個性や成長に興味を持てない。 • 子どもたちの小さな成長や笑顔に喜びを感じられない。 • 他人に寄り添う姿勢が欠けている人 • 子どもや保護者の気持ちに共感できず、自分本位な対応をする。 • チームの意見や気持ちを尊重せず、自己中心的に行動する。 • 変化や挑戦を嫌う人 • 成長企業の変化や新しい挑戦に対して抵抗感を示し、現状維持を好む。 • 自分の業務範囲以外のことに関わろうとしない。 • 使命感や責任感が乏しい人 • 「誰かの未来を支える」というネイスぷらすのミッションに共感できず、単なる仕事と割り切る。 • 困難な状況や問題に対して、諦めや無関心な態度をとる。 • チームワークを大切にしない人 • チームの協力を軽視し、個人プレーを優先する。 • 他人の成功や努力を認めたり、サポートしようとしない。 • 自己成長に消極的な人 • 新しいスキルや知識を学ぶ意欲がなく、現状に甘んじる。 • 成長のための努力や変化を面倒だと感じる。 • ポジティブさが欠け、ネガティブ思考に陥る人 • 困難や課題に直面した際に、解決策を考えず、ただ問題を批判する。 • チームや子どもたちの未来を信じず、楽観的な視点を持てない。 • 感謝や配慮が足りない人 • 保護者や子ども、チームメンバーのサポートや努力に対して感謝の気持ちを持てない。 • 自分が感謝されることを求める一方で、周囲への感謝を忘れる。 • ルーティンワークだけを求める人 • 自分の役割を狭く捉え、子どもたちや組織のために柔軟に行動しようとしない。 • 「やらなくてもいいことはやらない」というスタンスで、組織の成長に貢献しない。
ネイスぷらす 浦和美園校(ねいすぷらすうらわみそのこう)
〒3390028
埼玉県さいたま市岩槻区美園東2丁目15番地14 エルハーベン1F
ネイス株式会社 ( ねいすかぶしきがいしゃ )