求人更新日:2025/05/21

京浜健診クリニックの臨床検査技師求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,600 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県横浜市金沢区 |
職種 | 臨床検査技師 |
身長や体重、聴力測定などの検査を担当。ブランクのある方も安心して働けます
京浜健診クリニックは、金沢シーサイドライン「金沢八景」駅より徒歩約10分に位置します。開院は1972年。診療科目は、内科や消化器科、循環器科、脳神経外科です。来院者数は1日約50~60名、年間15000名ほど。患者さまの平均年齢は50代後半で、男女比はほぼ同数です。スタッフの年齢層は30~50代が中心。そのうち約9割が女性です。 当院は、臨床検査技師の業務にブランクのある方でも無理せず働けます。基本的に対応してもらうのは身長や体重、聴力、心電図の測定など。採血や超音波検査、目の検査などの一定以上のスキルが必要となる業務は対応する必要がありません。そのため、ブランクがある方や自分のスキルに自信がないという方でも、安心して働ける環境です。また、勤務時間もおよそ4時間と短いことも特徴。自分の時間を十分に確保できるため、育児や家庭と仕事の両立も図りやすいはずです。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
診療所・クリニックにおける臨床検査技師業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,600円 ~
- 日給 6,400円 ~
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 12:30(休憩 0 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:110 日
- 休日制度:
週休2日
休暇
- 冬季休暇
- リフレッシュ休暇
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
臨床検査技師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年
- 経験年数:臨床検査技師 9年
転職について
入職した理由
求人サイトからの紹介で入職しました。職場は明るい雰囲気でスタッフ同士の仲が良く、年3回の長期休暇があってワークライフバランスが取りやすそうだと思ったことが、入職の決め手です。
働いてみての感想
先輩スタッフが優しく、職場に慣れるまで手厚くサポートしてくれました。入職したてでも、とても働きやすかったです。検査技師としてのスキルはもちろん、PCスキルも身につきました。
職場について
職場の魅力
スタッフが優しく、和気あいあいと働くことができます。また、窓から海を眺めることができるのもうれしいポイントですね。 また、iPadを使った患者さまの誘導システムが導入されており、効率的に仕事ができます。
おすすめの方、向いている人
プライベートも大切にできる環境です。仕事とプライベートのバランスを取りたい方に、向いていると思います。
プライベートとの両立
残業はほとんどありません。基本的には定時で退勤できるため、仕事とプライベートを両立できて満足しています。
この仕事への思い
患者さまの病変を早期発見できたときに、やりがいを感じます。 「去年は、病気を見つけてくれてありがとう」と患者さまに言ってもらえたことが、印象に残っています。
その他
福利厚生の魅力
納涼会があり、部署ごとにご飯を食べに行くことができます。 また、横浜市の勤労者福祉共済に加入しており、毎月掲載されているサービスを受けることができます。
レバウェル編集局が取材しました!京浜健診クリニックの取材レポート
京浜健診クリニックで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
常勤スタッフ皆でフォロー! 新人さんの経験に応じたOJTを行います
京浜健診クリニックは、新人さんの経験やスキルに応じたOJTを行っています。教育担当者は固定で設けておらず、常勤のスタッフ全員で新人さんをフォロー。複数の先輩スタッフたちから、さまざまな視点で業務を学ぶことができます。 また、教育期間も固定しておらず、新人さんの習熟度に合わせて柔軟に調整しています。新人さんが責任を持ち、検査を確実にできるようになれば独り立ち。不安が残る状態で独り立ちすることはないため、ブランクのある方や経験の浅い方も安心です。 当院は、スタッフのスキルアップをサポートしています。感染症対策の研修や接遇研修を、院内研修として実施。感染症対策の研修は年に2回ほど。接遇研修は、数年に1回程度で行っています。外部から講師を招き、専門性の高い研修をすることもあります。講習は1回につき30分~1時間程度。スタッフが働きながら知識をアップデートできるように配慮しています。
POINT
2
職場の特徴
コミュニケーションが活発で、気軽に質問や相談をしやすい雰囲気です
京浜健診クリニックは、スタッフ同士の交流が活発な職場です。当院のスタッフは仲が良く、日々コミュニケーションを取り合っています。プライベートな話もできるような雰囲気で、日頃から気軽に話せる間柄だからこそ、仕事の質問や相談もしやすい関係性。新人さんも、分からないことや不安なことがあれば、すぐに相談しやすいはずです。 当院は、常勤と非常勤のスタッフの比率が約半数ずつの体制で検査を行っています。そのため、検査業務中のスタッフがいても、常勤のベテランスタッフの誰かは手が空いている状態。いつでも頼れるスタッフがいるため、質問しやすい環境です。周りの先輩スタッフも新人さんのことを気にかけているため、気軽に相談が可能。不明点があれば、その場ですぐに周りに確認できるため、疑問や悩みを抱え込まずに働けます。
POINT
3
働きやすさ
週3日から勤務OK! プライベートと仕事を両立させやすい点が強みです
京浜健診クリニックは、柔軟な働き方をしやすいことが魅力です。週3日からの勤務が可能で、就業時間は午前8時30分から午後12時30分まで。残業もほとんどなく、退勤後の時間をしっかり確保できます。勤務時間も短いため、ワークライフバランスを保ちやすいはずです。 また、有給休暇も、申請すれば基本的には問題なく取得できます。子育てや家庭、プライベートと仕事を無理なく両立させられるクリニックです。 当院は、毎日のスケジュールが決まっているほか、業務の負担も少ないといったスタッフが働き続けやすい環境が整っています。実際に、スタッフの勤続年数が長いことが特徴。なかには20年以上働いているスタッフもいるほど。長く勤め続けたい方にぴったりの職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
丁寧な業務指導を実施。周りのサポートのもと、着実に成長していけます
京浜健診クリニックの業務で非常勤のスタッフが担当する検査は、身長・体重・血圧測定や、動脈硬化の検査など、難易度の高くない項目が中心です。採血や超音波の検査など、スキルが必要な項目については別のスタッフが担当します。それでも、ブランクがある新人さんにとっては、最初は業務や職場に慣れず、大変さを感じられるかもしれません。 しかし、当院では入職後にきちんとOJTを行っているため、ご安心ください。新人さん一人ひとりの習熟度に合わせて、先輩スタッフがフォローします。分からないことや不安なことがあれば、いつでも周囲のスタッフに頼れる環境です。 また、当院では院内研修も実施。接遇や感染症対策などに関することを学べる場です。ブランクのある方も、着実に成長していけるようにサポートしています。
職場の風景
京浜健診クリニックの職場環境について
京浜健診クリニックの基本情報
事業所名
京浜健診クリニック(けいひんけんしんくりにっく)
所在地
〒2360026
神奈川県横浜市金沢区柳町3-9
施設形態
診療科目
法人情報
京浜健診クリニック ( けいひんけんしんくりにっく )