レバウェル

求人公開日:2024/12/16

株式会社シーズプレイス

みらいのたね保育園ふたば保育士求人 ( パート・アルバイト )
認可外保育園
給与

時給

1,300

1,750

勤務地 東京都立川市
職種

保育士

パート・アルバイト保育士 必須賞与あり交通費支給あり

職員の約8割が子育て中。お互いを思いやり助け合える関係性が魅力です

みらいのたね保育園ふたばは、2018年に創立した企業主導型保育園です。0~1歳のお子さまをお預かりしており、定員数は11名。当園から徒歩約2分の場所には系列の保育園があります。異動はありますが、配属先は年度ごとに固定なので、2園を兼務していただくことはありません。系列の保育園では2~5歳児の保育を経験することが可能です。 職員の人数は約20名で、保育士以外に看護師や調理スタッフなども活躍しています。 当園の職員の約8割は、子育て中です。職員間には「困ったときはお互いさま」という助け合いの精神が根付いており、突発的に欠員が出たときはお互いにカバーし合っています。園内で人員の補充が難しい場合には、系列の保育園にフォローをお願いすることも可能です。休んだ際は、謝るよりも感謝を伝えてもらうことを大切にしている当園。もし急遽休んでしまうことがあっても、「次は私が代わろう」という気持ちを持っていただければ問題ありません。仕事と子育ての両立がしやすい職場です。 当園では、出退勤する際の職員間の挨拶を徹底しています。挨拶をとおしてお互いの勤務状況を把握できるだけでなく、ほかのメンバーと子どもに関する情報を共有することも可能。気持ちのよい挨拶は、周りの職員とのスムーズな連携にはもちろん、良好な関係性の構築にもつながっています。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間:4ヶ月以上

応募要件

保育士 必須

仕事内容

【0歳児から未就学児まで、2園で定員41名の小規模保育園です】 ・通常保育 ・子どもの身の回りの世話 ・連絡帳の記入 ・清掃含む翌日準備 ・室内、戸外遊びを中心とした生活を通して、心身の健やかな発達 をサポートしていただきます。 業務の変更範囲:変更なし

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,300円 ~ 1,750円
  • 備考:
    ▼その他の手当等付記事項 ・遅番手当(18時~20時):450円/時 昇給:1時間あたり0円〜50円(前年度実績)

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 07:0011:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    交替制(シフト制) 16時00分〜20時00分の時間の間の3時間以上 週所定労働日数:週3日〜週5日労働日数について相談可 土曜日8:00~19:00のうち、4時間程度 休日: 週休2日制 休憩時間は法定通りです。 休日は相談に応じます。

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018

転職について

入職した理由

面接の際に、園長先生と副社長がとても明るく対応してくれました。お二人が、私の「自分の子どもを第一に考え仕事がしたい」という気持ちに寄り添ってくれたことが入職の決め手です。私は未経験だったのですが「少しずつ慣れてくればできるようになるから大丈夫」と優しく声を掛けてくれました。

働いてみての感想

もともと、子どもがとても好きだったので楽しく働けています。保育について深く知れば知るほど、責任の重さを感じますが、子どもの成長を見られたときや保護者さまのサポートができていると感じられたときにはやりがいを実感できます。

職場について

職場の魅力

未経験の方も挑戦できる職場です。私自身も未経験でスタートし、入職時はパートで週2日の勤務でした。徐々に出勤日数を増やし、今は正社員として働いています。

その他

入職後の仕事への慣れ方

入職後は、先輩職員の子どもへの接し方を見て覚えるところから始めました。上手に子どもの対応ができたときには「○○ちゃん、今日は先生から食べてたね」といった風に先輩職員が具体的に褒めてくれたので、モチベーションを保って頑張ることができましたね。

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:保育士 6

転職について

入職した理由

以前は、学童保育や幼稚園で勤務していました。0~2歳児に関わりたいと思い保育園を探していたところ、知人から声を掛けてもらったのがきっかけです。

働いてみての感想

保育園は子どもたちの生活の一部なので、保育以外の部分も大切なんです。とても奥が深い仕事だなと感じていますね。当園は、季節の草花の観察や虫取りなどの戸外活動が多いのが特徴です。子どもとお散歩したり、遊んだりして一緒に楽しみながら保育ができます。

職場について

職場の魅力

職員皆とても明るい方ばかりです。休憩時間には談笑して盛り上がっています。ときどき、何名かで集まって一緒に食事に行くこともありますよ。業務で悩んだときには、お互いに助け合える関係性も魅力です。

その他

やりがいを感じる瞬間

卒園していく子どもたちを見送るときには、担任でなかったとしても保育士をやっていて良かったなと実感しますね。入園から長く見ていた子どもたちの成長した姿に感動します。

40代前半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:20244月

転職について

入職した理由

前情報として、職員が自身の子どもの体調不良で突発的に休む場合にも柔軟に対応してくれると伺っていたんです。私は小さな子どもがいるので、それを知って子育て中でも働きやすそうな職場だなと思い入職を決めました。

働いてみての感想

当園では戸外活動を積極的に取り入れ、子どもたちが自由に遊べる時間をたくさん確保しています。一方で、英語レッスンやリトミックなど室内で行う活動も充実しているので、子どもたちが多くの経験を積める環境が整っているなと感じますね。

職場について

職場の魅力

職員同士の関係性が良いところです。業務に関することはもちろん、プライベートのことも相談できます。育児と仕事との両立に悩んでいたところ、周りの職員が話を聞いてくれたことがありました。「皆も同じことで悩んだことがあるんだ」と思うと、とても気持ちが楽になりましたよ。

プライベートとの両立

仕事とプライベートのどちらも充実しています。子どもの体調不良による急な休みにも対応してくれるのでとても助かっていますね。家庭を大切にしながら働ける職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

みらいのたね保育園ふたばで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

毎日グループごとに意見交換を実施。皆で協力しながら保育を行っています

みらいのたね保育園ふたばは、職員同士で意見交換できる機会が豊富です。毎日、午後の時間には職員がグループごとに集まって一日の振り返りを行ったり、保育に取り組むなかで生じた疑問点について話し合ったりしています。そのほか、当園では週1回ほど正社員のみが集まるミーティングを系列の保育園と合同で実施。日々の意見交換の際に解消できなかった課題を共有し、解決策について検討しています。保育に関する悩みや問題を職員皆で考え解決していける環境です。 当園では、職員一人ひとりの考えに耳を傾けています。正社員は月1回ほど、パート職員は年2回ほどのペースで面談を実施。落ち着いて話せる場を設けることで、業務中に伝えることが難しい内容も職員からしっかりとヒアリングすることが可能です。また、職員からより良い保育環境づくりにつながる案が挙がれば積極的に取り入れています。過去には、職員から意見をもらいゴミ箱の設置場所や大きさを変更したことも。自分の思いや考えが届きやすい環境のなか、主体性を持って保育が行えます。

給食のお味噌には子どもたちの手づくり味噌を使用。食育にも力を入れています

POINT

2

働きやすさ

保育以外の作業のための時間を確保。負担が大きい行事は実施していません

みらいのたね保育園ふたばは、しっかり休憩を取れる環境が整っています。職員数が充足しているため、休憩を円滑に回すことが可能。加えて、コーヒーを飲んだり、睡眠を取ったりと職員それぞれが自由にゆっくりと過ごせる休憩室を完備しています。 また、当園では残業や持ち帰り業務は原則禁止しており、職員に大きな負担がかかる行事は行っていません。毎年の決まりごとをあえてつくらず、職員の負担を考慮しながら年度ごとに行事を計画しています。どうしても衣装制作といった業務に取り組むための時間が必要な場合には、保育から離れて作業を行える時間を別日に確保。子どもたちに向き合う時間と保育以外の業務を行う時間にメリハリをつけて、効率良く働けるのも当園の魅力の一つです。 当園では、多様な働き方ができます。パート職員は週2日の3時間から勤務が可能。基本的にシフトは固定制ですが、勤務に入る曜日に休みたい場合はほかの職員と相談し、調整できます。正社員は、希望すれば時短勤務が可能です。プライベートを大切にできる環境であるためか、定着率は高め。無理なく長く働ける職場です。

物をはさんだり、はめたりする微細運動を実施。子どもの脳と手の発達を促しています

POINT

3

教育・スキルアップ

徐々に慣れていける教育体制。先輩職員がマンツーマンで指導しています

みらいのたね保育園ふたばでは、新入職員が段階的にできることを増やせるように、丁寧な教育を行っています。入職初日は、半日ほど先輩職員の業務を見学し、全体の流れを理解してもらうところからスタート。そのあとは、指導につく先輩職員のサポートのもと、できることから少しずつ実践に移してもらいます。また、毎日、園長や教育担当者との業務の振り返りをする時間も設けています。日々の疑問をそのままにせず、解消しながら業務を覚えられる体制です。 当園では、系列の保育園と合同で年2回の社内研修を実施。現場で必要となる基礎知識を定着させてもらうため、救命救急や嘔吐処理の方法などの研修を繰り返し行っています。また、外部から講師を招いて職員間で共通する課題をテーマにした研修を行い、一人ひとりの学びをサポート。そのほか、立川市や東京都、国が主催する外部研修への参加も支援しています。研修に参加する時間は出勤扱いとし、研修費は全額負担。研修後には報告書を作成し、ほかの職員に学びを共有してもらっているため、参加した職員は知識の定着を図ることもできます。報告を受ける職員も、園内だけでは収集できない情報を得てスキルアップすることが可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

園外活動時の職員数はゆとりをもって確保。不安なく取り組める環境です

みらいのたね保育園ふたばには園庭がなく、近隣の公園で外遊びを行っています。当園では、雨の日だからこそできる遊びがあると考えており、多少の雨なら外に遊びに出かけることも。園庭のある保育園に比べると子どもたちを連れて園外に出向く頻度が高いため、慣れていない方は戸惑ったり、子どもの安全面が心配になったりするかもしれません。 当園では公園に行く際、職員数を子どもの人数に対してゆとりを持って確保しているので安心してください。さらに、未経験の新入職員が散歩に加わる場合には、その方を人員としてカウントせずに慣れるまでは帯同する職員数を増やしています。また、強風といった天候が悪い日は危険を考慮して外出は行っていません。 明確な決まりはないため、保育に取り組むなかで思ったことや改善してほしいと感じた点がある場合は都度気軽におっしゃってください。

職場の風景

みらいのたね保育園ふたばの職場環境について

みらいのたね保育園ふたばの基本情報

事業所名

みらいのたね保育園ふたば(みらいのたねほいくえんふたば)

所在地

1900022

東京都立川市錦町1-6-16 パドルウェスト1階

施設形態

認可外保育園

法人情報

株式会社シーズプレイス ( かぶしきがいしゃしーずぷれいす ) 

  • 設立
    • 資本金:1000 万円
    • 設立日:2016年9月6日
  • 事業内容
    • 保育園、児童発達支援事業所の運営。 0歳~18歳までの児童を対象とした、子育て支援事業を 幅広く運営しております。 株式会社シーズプレイスは、創業支援、子育て支援、地域活性化、男女共同参画事業を柱に、暮らす地域に新しい価値を生み出し、当事者視点での社会的課題を地域から解決ソーシャルイノベーションカンパニーです。

みらいのたね保育園ふたば周辺の保育士求人(パート・アルバイト)

保育士の求人

パート・アルバイト

時給

1,200

1,500

お子様とご家族に寄り添いながら、お子様の暮らしやすさをサポートします。

保育士 必須幼稚園教諭1種免許 歓迎未経験OK・初心者OK普通自動車免許歓迎交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり週2、3日からOK

保育士の求人

パート・アルバイト

時給

1,163

職員の約8割が子育て中。お互いを思いやり助け合える関係性が魅力です

保育士 歓迎賞与あり交通費支給あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

パート・アルバイト

時給

1,163

職員の約8割が子育て中。お互いを思いやり助け合える関係性が魅力です

保育士 歓迎賞与あり交通費支給あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

パート・アルバイト

時給

1,300

1,750

職員の約8割が子育て中。お互いを思いやり助け合える関係性が魅力です

保育士 必須賞与あり交通費支給あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

パート・アルバイト

時給

1,300

1,700

職員の約8割が子育て中。お互いを思いやり助け合える関係性が魅力です

保育士 必須賞与あり交通費支給あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり