レバウェル看護

求人更新日:2025/06/05

社会福祉法人下総会
特別養護老人ホーム名木の里看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

特別養護老人ホーム
給与

月収

240,000

340,000

勤務地 千葉県成田市
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

正社員正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備退職金あり

多職種が連携して質の高いケアを提供。介護職として多角的な視野を養えます!

特別養護老人ホーム名木の里は、千葉県成田市にあるユニット型の施設です。定員は90名で、10名を1ユニットとしています。入居者さまの平均介護度は約3.6で、車いすを利用している方がほとんど。約53名の職員が在籍しており、20代から60代が活躍中です。 当施設では、多職種が連携して最良のケアを目指しています。介護職のほかに、看護師や理学療法士、歯科衛生士といった医療職の職員も在籍。介護職は専門的な知識を持つ職員にいつでも質問が可能です。たとえば、介護職が歯磨きや入れ歯の装着について悩んでいるときは、歯科衛生士からアドバイス。より質の高いサービスを提供するために職員が職種の垣根を越えて協力しています。 医療職は朝礼が終わったあと施設内を巡回しているので、職種間の連携もスムーズ。各職員がユニットに集まったタイミングで入居者さまの情報を共有し、話し合いを行っています。専門的な意見を取り入れる機会が豊富なことが当施設で働く魅力です。多角的な視野を養いながら入居者さまに寄り添えます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須准看護師 必須

仕事内容

利用者様への看護(健康管理、服薬管理) 病院受診の付き添い その他業務に係る全般

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 240,000円 ~ 340,000円
  • 備考:
    諸手当内訳 資格手当:5,000円~10,000円(准看護師)、10,000円~20,000円(看護師) ※上記は資格手当込の月給です。 【別途支給手当】 時間外手当 処遇改善手当

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 22,700円 / 月

    備考:
    マイカー通勤可能(駐車場代無料)

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:0017:00(休憩 60 分)
  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 09:3018:30(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:112 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    施設長・所長(介護)
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2007
  • 経験年数:施設長・所長(介護) 18

転職について

入職した理由

身内からの紹介が入職のきっかけです。未経験で入職したので、最初のころは他施設の見学に行ったり研修を受けたりして知識を身につけてきました。そのなかで生まれた「入居者さまが主体の施設をつくりたい」という思いを、今も大切にしています。

働いてみての感想

開設当初はいろいろな考えを持った職員が集まっていたので、私が思い描くようなサービスを安定して提供するのが難しい時期もありました。業務効率を優先する職員と、入居者さまのペースを尊重したい職員の間で認識のずれが生じたこともありましたね。けれど、私の思いを丁寧に伝えていくうちに同じ思いの職員が少しずつ集まってきてくれました。おかげで、現在は入居者さまに寄り添ったケアを提供できていると思います。管理栄養士やケアマネジャー、生活相談員といった専門職のほか、現場リーダーたちにも開設当初から在籍する職員が多く、とても心強いです。

職場について

おすすめの方、向いている人

入居者さまの気持ちを尊重して丁寧な対応を行える方が来てくれればいいなと思っています。スキルはあとからでも身につけられるので、まずはその姿勢があれば大丈夫です。

この仕事への思い

入居者さまのご家族も、好きで施設に預けている方ばかりではないと思うんです。「本当は、自宅で一緒に暮らしたい」と考えている方もいると思っています。だからこそ、入居者さまやご家族の気持ちにできるだけ寄り添うことを大事にしながら施設を運営していきたいですね。

レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホーム名木の里の取材レポート

特別養護老人ホーム名木の里で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

ライフスタイルに合わせた働き方が可能! 長期的に活躍できる職場です

特別養護老人ホーム名木の里では、ワークライフバランスを保った働き方を実現できます。勤務はシフト制で、年間休日は約110日。希望休は月に3日まで提出できます。また、勤務時間を早番・遅番に変更することも可能です。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現できます。 加えて、有給休暇を取りやすいことも働きやすさの理由です。消化率は80%程度と高めで、月に1、2回ほどのペースで取得する職員も多くいます。休みたい日が職員同士で重複した場合は、声を掛け合って調整。できるだけ職員全員が希望の日に休めるよう、「お互いさま」の気持ちで助け合っています。家族や友人と過ごす時間をしっかり確保できるので、プライベートも充実させたい方にぴったりです。 当施設では、長期的に活躍できる環境づくりにも力を入れています。非常勤の職員は、社内の登用試験に合格することで常勤の正社員に雇用形態を変更可能です。実際に、未経験で入職したあと正社員になって活躍している職員も多数。働き方の相談にも柔軟に対応しているので、ライフステージの変化があっても安心して長く働けます。

全員で楽しめるレクリエーションを用意。入居者さまと一緒に制作を楽しんでいます

POINT

2

職場の特徴

職員間の情報共有を徹底して、きめ細やかなサービスを実現しています!

特別養護老人ホーム名木の里では、入居者さまの安全・安心のために情報共有を大切にしています。ユニット会議を月に1回ほど開催しているほか、必要に応じて個別のケースカンファレンスも実施。入居者さまの体調や病状に合わせた適切なケアを提供できるよう、職員が話し合いを行っています。入居者さまの日々の細かい変化についても、口頭でこまめに報告するなど、業務に必要な情報を把握したうえで現場に入れるので、心の余裕を持って入居者さまと向き合える職場です。 また、利用者さま一人ひとりの情報はファイルにまとめられており、健康状態やケアの際に配慮が必要な点などが明記されています。ファイルは全職員がいつでも参照可能。個々の入居者さまの「好きな話題」「最近の健康状態」といった情報も、先輩職員がレクチャーするようにしています。少しずつ入居者さまへの理解を深めて、信頼関係を築いていける環境です。

入居者さまが楽しんで生活を送れるように、外で昼食を取ることもあります

POINT

3

教育・スキルアップ

スキルアップの機会が豊富。未経験の方も安心の手厚い教育体制が魅力です!

特別養護老人ホーム名木の里では、職員のスキルアップを後押ししています。知識拡充の機会として、定期的に勉強会を開催。ケアマネジャーやリハビリ職など専門職の職員が講師となり、介護職に知識を共有しています。勉強会の内容は、「歯科衛生士が教える口腔体操や口腔ケア」といった実践的なものが中心。介護職は実務に役立つ知識を着実に身につけられます。働きながらスキルを磨けるので、向上心がある方は特に働きがいを感じられるはずです。 新人の教育は、習熟度に合わせたOJTからスタート。指導には、一通りの業務内容を確認できるマニュアルを活用しています。マニュアルには、ユニットごとの入居者さまの特徴や1日の介助の流れなどを細かく記載。新人は教育担当の先輩職員が変わっても、常に一貫した指導を受けられます。 また、新人は週に1回、実習報告書を作成。その週に学んだ内容や感想、悩んでいることを記入し、ユニットリーダーに提出しています。新人の習熟度や教育の進捗を先輩職員が把握することで、的確にアドバイスが可能な体制です。新人が無理なく業務に慣れていけるよう手厚い教育を行っているので、未経験の方も安心です。

全員参加型のレクリエーションも実施! 大勢が集まれる部屋で楽しく活動しています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員同士のチームワーク力が抜群。協力して入浴介助の負担を減らしています

特別養護老人ホーム名木の里では、ユニットごとに入浴介助を行っています。入居者さまは車いすの方が多く、なかには寝たきりの方も。そのため、入浴介助の経験がない方は、「身体的な負担が重いのではないか」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当施設では、職員同士が協力して業務負担の軽減を図っています。入浴介助の際は、他ユニットの職員も合流して作業を分担。1つのユニットが入浴介助を行う時間帯は、ほかのユニットから職員がヘルプで入るようにしています。また、必要に応じて、生活相談員がヘルプに入ることも。急な欠員や業務が立て込んでいるときは、施設全体でフォローをしています。そのほかにも職員の負担を減らすために、寝たまま入浴できる機械浴の設備も導入済です。ベテランの先輩職員が腰に負担のかからない介助のコツや注意点も教えますので、新人は少しずつ業務に慣れていくことができます。

職場の風景

特別養護老人ホーム名木の里の職場環境について

特別養護老人ホーム名木の里の基本情報

事業所名

特別養護老人ホーム名木の里(とくべつようごろうじんほーむなぎのさと)

所在地

2890111

千葉県成田市名木192番地

施設形態

特別養護老人ホーム

法人情報

社会福祉法人下総会 ( しゃかいふくしほうじんしもふさかい ) 

特別養護老人ホーム名木の里周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

240,000

280,000

従来型・ユニット型併設。規模拡大する予定なので上を目指せます

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

188,900

373,524

職員の意見や自主性を尊重。培ってきた経験を活かして活躍できる職場です

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

339,440

379,700

正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

508,600

正看護師 必須交通費支給あり社会保険完備教育制度あり

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

223,660

266,140

職員の定着率高め! 長く働ける環境づくりに取り組んでいます

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

Loading…