求人更新日:2025/08/19

社会福祉法人かながわ共同会の看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 206,400 円 〜 320,000 円 |
勤務地 | 神奈川県秦野市 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 施設 |
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:4ヶ月以上(条件付きで更新有り) 契約更新の条件: 勤務状況に応じて更新有り
応募要件
仕事内容
◇障害者支援施設の看護師となります。 ◇付随した診療所の業務も行っていただきます。 ◇主な業務は障害者支援施設の利用者の方の健康管理と、 診療所の看護師としての業務です。 ※夜勤はありません。
給与・賞与
給与
- 月収 206,400円 ~ 320,000円
- 年収 3,200,000円 ~ 5,000,000円
- 備考:
▼基本給(月額平均)又は時間額 175,400円〜250,100円 ▼定額的に支払われる手当 特別業務手当16,000円〜16,000円 看護師手当15,000円〜55,000円 ▼固定残業代 なし ▼その他の手当等付記事項 ・住宅手当:0~27,000円 ・扶養手当:配偶者13,000円 子供6,500円/一人当たり
賞与
- 賞与 年2回(計4.15ヶ月分)
- 備考:
前年度実績
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:~ 50,000円 / 月
備考:
実費支給 マイカー通勤可(無料駐車場あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
その他福利厚生
- 再雇用あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:15(休憩 60 分)
- 備考:
交替制(シフト制)土日祝日出勤あり。(ローテーション) 休日: ・週休二日制 ・土日祝日分の休日あり。年末年始分の休日あり。 ・ローテーションによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:11日 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休業取得実績あり
勤務形態
- 日勤のみ可
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 8 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- オンコール:あり
担当割当回数:約5回 / 月
オンコール呼び出し頻度:約5回 / 月
- 転勤:あり
休日・休暇
休日
- 年間休日:122 日
- 休日制度:
4週8休、
年間休日120日以上
- 備考:
冬期休暇(1月2・3日、12月29日~31日)
休暇
- 有休消化率 73 %
- 冬季休暇
- 産前産後休暇
- 育児休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
職種:
生活相談員- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
研修制度が充実しているところに魅力を感じ入職を決めました。法人内で異動もあり、学べる環境が整っているところが決め手です。
働いてみての感想
利用者さまから感謝の言葉をいただくことが一番うれしいです。「ありがとう」と言っていただくと仕事に対するやりがいを感じ、温かい気持ちになります。
職場について
プライベートとの両立
不規則勤務なので、お休みが土日とは限りません。しかし、平日は人混みも少ないので、落ち着いて買い物を楽しむことができます。
職種:
生活相談員- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
専門学校の実習で訪れたときに、在籍職員が利用者さまと和やかな雰囲気で接する姿が印象的でした。私も同じように利用者さまの支援をしたいと思ったため入職しました。
働いてみての感想
自分の働きかけで利用者さまが落ち着いたり、楽しそうにしたりする姿を見るとうれしい気持ちになります。また、委員会や行事などで司会を経験して、自信を持つことができました。
職場について
職場の魅力
職場の雰囲気が明るく、先輩職員のサポートもあるので相談がしやすい環境です。利用者さまとの関わりで悩むこともありますが、先輩職員のアドバイスがあるので楽しく支援ができます。
この仕事への思い
利用者さまの特性を理解し、一人ひとりのペースに合わせた支援を心掛けています。利用者さまにとって楽しい一日になるように創意工夫しています。
職種:
生活相談員- 雇用形態:正社員
転職について
働いてみての感想
利用者さまの笑顔が見れたときが一番うれしいです。誕生日会でプレゼントを渡したときやケーキを食べているときなどのさまざまな場面で喜ぶ姿を見ることができ、やりがいを感じます。
職場について
この仕事への思い
高齢の利用者さまが多く入居しているので、少しの体調の変化にも気を配るように心掛けています。変化に気付いたときには、細かく状態を記録したり看護師や医師に相談したりと迅速な対応を努めています。
入社前後でギャップを感じたこと
生活支援員の業務には生活全般の支援以外に、受診や通院時に利用者さまの様子や症状を伝える役割もあります。そのため、日々の業務をこなすだけでなく、利用者さまの変化に目を向けることが必要です。はじめは大変に感じましたが、だからこそやりがいがありますね。
レバウェル編集局が取材しました!社会福祉法人かながわ共同会の取材レポート
社会福祉法人かながわ共同会で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
情報共有の機会が豊富! 横のつながりを大事にしている法人です
社会福祉法人かながわ共同会の強みは、職員同士のつながりが強固であることです。各事業所では定期的に話し合いの機会を設けて意見交換を実施。「どんなことでも話してみよう」という雰囲気があるので、皆が気軽に意見を言えます。また、法人内では階層別研修を行っているため、経験年数や役職が近い職員同士で悩みを共有することが可能です。当法人に在籍する職員は約800名で、展開するサービスは多岐にわたります。だからこそ横のつながりを大事にし、職員同士の意見交換を重視。悩みを解消しながら、最良のサービスを提供できるよう努めています。 なお、利用者さまの支援については、個別計画書を共有して実施。職員はグループとなり、利用者さまを支援していきます。利用者さまの情報は「グループウェア」というソフトで一括管理。職員が情報を得やすい環境を整えています。
POINT
2
教育・スキルアップ
充実した研修制度によってスキルを身に付け、キャリアアップを目指せます
社会福祉法人かながわ共同会は、職員がスキルアップを目指せる環境です。法人主催で、ハラスメント防止やメンタルヘルス、ラインケアに関する研修を実施。そのほかにも、体験交流セミナーや四園交換研修などを行っています。また、各事業所ごとの研修も充実。課題別研修や職種別研修などを通して、サービスの質の向上や知識・技術の取得を目指せます。さらに、eラーニングも導入。動画は基礎的なものからベテラン職員向けのものまで揃っており、空き時間に見て学ぶことが可能です。 当法人では、キャリアアップを目指せます。実際に無資格・未経験で入職した職員が実務経験を積んで、介護福祉士や社会福祉士、精神保険福祉士、ケアマネジャー、公認心理士になった実績も。法人として職員の資格取得を支援しており、働きながらキャリアアップできる環境です。なお、異動によるキャリアチェンジの機会もあります。複数施設を運営しているからこそ、成長し続けられる環境です。
POINT
3
働きやすさ
年間休日は120日以上! ワークライフバランスを大切にしながら働けます
社会福祉法人かながわ共同会は、プライベートと仕事の両立が叶う職場です。年間休日は120日以上と充実。有休は入職して約10日後から付与しています。職員の有休取得率は75%程度で、休みの融通が利きやすいところも魅力です。趣味やスキルアップのための勉強に時間を活用できます。 当法人では、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。女性職員の産休・育休はもちろん、男性の育休取得実績もあります。育休については、今後はお子さんの就学前まで取得できるように変更を検討中です。また、復職後は勤務時間の前後1時間を短くした時短勤務ができるため、お子さんの保育園の送迎も心配いりません。さらに、「変則勤務が難しい」「夜勤はできない」など働き方の相談も可能。自分の生活を大切にしながら働けます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
OJT制度を導入。先輩職員の手厚いフォローがあるので新人さんも安心です
社会福祉法人かながわ共同会では、障がいのある利用者さまに対して支援を行っています。重度の障がいがある利用者さまも多く、意思疎通が取れない方もいらっしゃいます。そのため、特に未経験の方は戸惑ってしまったり、対応が難しかったりするかもしれません。 しかし、当法人では充実した教育制度を整えているのでご安心ください。入職してまずは1日かけて研修を実施。その後、現場でOJTを行います。OJTはベテラン職員が担当しており、期間は約2ヶ月です。早番や夜勤といったシフトを一緒に行い、業務を徐々に習得していきます。そして、2ヶ月経過した後も、グループリーダーや主任がサポート。もし分からないことや悩むことがあっても、すぐに確認できるので心配いりません。また、年度の途中で新採用研修も実施。定期的に新人職員をフォローする体制が整っており、都度悩みや疑問を解消しながらスキルアップを目指せます。
職場の風景
社会福祉法人かながわ共同会の職場環境について
社会福祉法人かながわ共同会の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
46
歳
男女比
63
%
:
37
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
社会福祉法人かながわ共同会の基本情報
事業所名
社会福祉法人かながわ共同会(しゃかいふくしほうじんかながわきょうどうかい)
所在地
〒2570003
神奈川県秦野市南矢名3-2-1
交通情報
施設形態
休業日
備考:
4週8休の変形労働時間制。年間休日123日。 年次有給休暇は採用月から利用できます。備考:
24時間365日の支援ですので、年末年始も勤務になることはありますが、祝日や年末年始のお休みは振替ができます。
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅あり
- 備考:
津久井やまゆり園のみ単身寮、世帯寮あり。
- 介護機器
- 機械浴(ストレッチャー浴)
- 中間浴(リフト浴)
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 備考:
全園職員駐車場有
- 駐車場
入居者数
- 備考:
秦野精華園、希望の丘はだの、津久井やまゆり園は60名 厚木精華園、愛名やまゆり園100名
法人情報
社会福祉法人かながわ共同会 ( しゃかいふくしほうじんかながわきょうどうかい )
ホームページ
社会福祉法人かながわ共同会HP
https://www.kyoudoukai.jp/
社会福祉法人かながわ共同会周辺の看護師・准看護師求人(正社員)
看護師・准看護師(訪問)の求人
月収
226,500
円
〜
392,500
円
ハーモニーケア訪問看護ステーションのご紹介 ~子育て中のママさんも頑張ってます~
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
263,000
円
〜
348,000
円
看護師・准看護師(訪問)の求人
月収
300,460
円
〜
346,700
円
時短勤務や週4日勤務もOK! ライフステージに合わせて柔軟に働けます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
320,000
円
〜
土日休み・職場見学OK! 利用者さまの目標を一緒に叶えるリハビリデイです
職場の紹介あり
看護師・准看護師(訪問)の求人
月収
450,000
円
〜