レバウェル

求人公開日:2025/01/20

医療法人社団恵生会

上白根病院医療事務求人 ( 正社員 )
一般病院
給与

月収

246,000

勤務地 神奈川県横浜市旭区
職種

医療事務

正社員賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備育児支援あり

地域の患者さまに貢献することを大切に。これまでの経験を活かせる病院です!

上白根病院は、神奈川県横浜市に位置しています。1987年の開院後、2014年に増築・改築を行っている綺麗な施設が特長。150床の病床を完備しており、入院患者さまはご高齢の方が中心です。職員数は院全体で370名ほど。医師・看護師・リハビリ職員など、他職種間で協力しながら患者さまをサポートしています。 「地域の中心となる病院として、いつでも安心できる医療を、心を込めて提供する」が当院のモットー。過去には、運営母体である恵生会グループ合同で、地域住民に向けた病院祭を開催したこともありました。そのほか、院内セミナーを実施したり、模擬店を出店したり、多様なイベントを通して地域の方との交流を深めており、地域の方から「もし入院するなら恵生会だね」と仰っていただいています。地域貢献に興味のある方にとって、やりがいが大きい職場です。 当院では、これまでの経験を活かして働けます。看護師の場合は、希望や経歴を詳しくお伺いしたうえで最適な配属先を決定。消化器内科に注力している院のため、内視鏡検査を習得している方はすぐに現場で活躍可能です。リハビリ職員は、外来や入院患者さまへの幅広い対応を通して技術を発揮できます。いずれも、患者さまに信頼してもらえることが、何よりのモチベーションです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    60歳定年(再雇用制度あり) 10年以上の医事業務経験※無資格可 歓迎要件: ・診療情報管理士をお持ちの方 ・役職経験者

応募要件

無資格OK

仕事内容

◎急性期病院(一般病床150床)における医療事務業務全般 ※将来の課長候補としての採用を考えております。 ■主な職務内容 入院、外来の入力・請求業務の管理 人事管理、教育 統計データの分析と資料作成 行政関係書類申請手続き 院内会議への参加 各種問い合わせ対応など

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 246,000円 ~
  • 備考:
    ※上記月給例には役職手当30000円が含まれております。 試用期間中:同条件 【その他手当】 役職手当(役職に応じて)ベースアップ手当(全員支給4,500円~7,900円)住宅手当(賃貸世帯主/15,000円)育児手当(扶養者/1人目5,000円,2人目5,000円,3人目10000円)休日手当(3,000円/回、日祝出勤時)時間外手当 昇給年1回(4月) 想定年収: 【医事課係長/1年】 ・入職1年目400万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。 賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 退職金制度(4年目以降)職員専用保育園完備 社員食堂あり(1食360円)職員互助会(冠婚葬祭)永年勤続表彰

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    前年度実績3ヶ月分

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給/2km以上 マイカー通勤可能

待遇・教育制度

社会保険完備育児支援あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 育児支援あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3003:30(休憩 0 分)
  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    休日: 週休2日制(日曜・祝日または月~土曜1日)※日曜・祝日に出勤の場合は代休取得 健康DAY制度:祝日のある週は、原則土曜日午前勤務となる。 休暇: 夏季休暇(3日)年末年始(5日)有給休暇(法定通り)慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇など

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 20 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:118 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    総務採用担当
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20234月

転職について

入職した理由

「現場で働く職員を支えたい」と思い、総務の仕事を探していた際に、ご縁があって上白根病院と出会い、入職を決めました。

職場について

職場の魅力

白根病院では、看護師やリハビリ職員が経験を活かせる体制が整えられています。身に付けてきたスキルを患者さまに還元できることに、やりがいを感じながら働けると思いますよ。300円代で昼食をいただける福利厚生もあって、毎日のことなので助かっています。

おすすめの方、向いている人

白根病院は、法人全体として地域の方との関わりを大切にした取り組みを行っています。「地域に貢献したい」という想いのある方におすすめです。

プライベートとの両立

年間休日が多く、長期休暇もあるので、気分転換やリフレッシュをしながら働けます。24時間体制の託児所も完備しており、子どもが産まれたり、ライフステージが変わったりしたときも、仕事を続けやすい環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

上白根病院で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

明るい雰囲気が魅力。キャリアアップ異動ができ、活躍の場を広げられます

上白根病院は、院内の雰囲気が良いことが特長です。職員の年齢層は、看護師が30代半ば~40代、リハビリ職員は20代~30代が中心。世代が近い職員が多く、日ごろからコミュニケーションが盛んで、院内は活気にあふれています。面接前に見学に来た方からも好印象で、明るい空気感に惹かれて入職を決めた職員も多数。居心地の良い環境で働けます。 当院は、職員のチャレンジを応援している職場です。法人内には、ほかの病院や介護老人保健施設、訪問看護ステーションなどがあり、より幅広い経験を積みたい方は、ほかの事業所へ自己申請を出すことも可能。希望に応じて柔軟に対応しています。実際に、当院で急性期の患者さまの対応を学んだあと、法人内の地域包括ケア病院に異動して活躍している職員の例も。複数の施設を手掛ける当グループの強みを活かし、法人内で多様な経験を積むことで、専門職としてスキルアップできます。

木目調で温かい雰囲気の受付。穏やかな気持ちで患者さまをお迎えできます

POINT

2

教育・スキルアップ

明確な人事制度でキャリア形成! 研修や定期面談を通して成長できます

上白根病院では、手厚いフォロー体制を用意いています。看護師の場合は、能力を段階的に評価するクリニカルラダー制度を導入。キャリアコンサルタント資格を持つ看護師長による面談を通して、職員のスキル向上をサポートしています。相談窓口も設けているため、業務やキャリア形成に関する悩みがあれば、気軽に質問できる環境です。 さらに、定期的に看護部長との1on1ミーティングも実施。職員一人ひとりの今後の意向や目標を確認し、現状を踏まえたアドバイスをしています。サポートを受けながら、自分らしいキャリアを築いていける体制です。 また、リハビリ職員においては、入職後にOJT研修を実施。中途採用の職員にも先輩が付き、当院の業務の流れをしっかりレクチャーしていきます。研修期間の長さは、新人職員の習熟度や気持ちの面に合わせて、柔軟に調整。自信を持って業務を行えるようになってから、独り立ちとなる流れです。新人職員は学びを得ながら、専門職として着実に成長していけます。

大きな窓から日が差し込み、開放感がある院内の様子。気持ち良く働ける環境です

POINT

3

働きやすさ

年間休日が多く、託児所も完備。ライフステージに合わせて長く働けます!

上白根病院では、ワークライフバランスの実現が叶います。看護師の場合は、基本的には暦どおりに土日と祝日がお休み。夏季と年末年始には長期休暇もあり、年間休日は120日以上です。リハビリ職員は、週休2日制を採用。祝日出勤の振替として、約5日間の特別休暇も付与しています。心身を休める時間を確保しながら、私生活を充実できるところが魅力です。 また、当院から徒歩5分ほどの場所に、託児所を完備しています。土日含めて24時間対応しており、当院に在籍している職員であれば誰でも利用可能。夜勤の際も、子どもの近くで安心して業務にあたれる環境です。実際に子育てをしている職員が多く、お互いに思いやり、助け合う風土が根付いています。 交通至便な場所に位置していることも、当院の特長の一つ。職員はマイカー通勤が可能で、月額約2000円で院内の駐車場を使用でき、7割の職員がマイカー通勤です。さらに、相鉄線「鶴ヶ峰」駅とJR横浜線「中山」駅からは、朝の時間帯に1時間10本以上のバスが運行。公共交通機関を利用しての通勤もしやすい立地です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

チーム看護を導入。メンバー間で助け合いながら業務にあたれるので安心です

上白根病院は、病床数が150床と急性期としては小規模ですが、看護師の業務量はほかの院と大差ありません。そのため、「病床数が少なくて落ち着いた雰囲気の職場で働きたい」という方は、予想よりも忙しい環境に戸惑いを感じる可能性があります。 しかし、当院ではチーム看護を採用しており、職員一人に負担が偏ることはないのでご安心ください。メンバー間は日常的に助け合う姿勢があるため、分からないことがあればいつでも相談できます。職員同士で協力しながら、質の高い看護を提供できることに、やりがいを感じられるはずです。 さらに、当院では新人職員に対するサポート体制も充実しています。入職後は、個人のスキルや習熟度に応じて丁寧に指導していきますので、心配はいりません。日々の経験を通して、少しずつ環境に慣れていけるので大丈夫です。

職場の風景

上白根病院の職場環境について

上白根病院の基本情報

事業所名

上白根病院(かみしらねびょういん)

所在地

2410002

神奈川県横浜市旭区上白根 2-65-1

施設形態

一般病院

診療科目

一般内科消化器内科呼吸器内科循環器内科神経内科リウマチ科整形外科形成外科脳神経外科皮膚科泌尿器科婦人科眼科耳鼻咽喉科放射線科リハビリテーション科麻酔科糖尿病内科

法人情報

医療法人社団恵生会 ( いりょうほうじんしゃだんけいせいかい )