求人公開日:2025/02/03

合同会社ラポールほのぼの
ヘルパーステーションほのぼののヘルパー・介護職求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 190,000 円 〜 200,000 円 |
勤務地 | 福岡県春日市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
プライベートの充実を図れる職場環境が魅力! リフレッシュしながら働けます
ヘルパーステーションほのぼのは、福岡県春日市に所在する事業所です。運営元は、合同会社ラポールほのぼの。同じ建物内に系列の訪問看護事業所を併設しています。1日の訪問件数は20件ほどで、約3名の職員で対応。訪問先は、提携施設の「ホームホスピスほのぼの」へ行くことが多い傾向にあります。今後は個人宅への訪問にも力を入れていく予定です。 当事業所は、充実したプライベートを過ごせる環境が整っています。休みの取りやすい職場で、希望休の申請日数に上限なし。プライベートの用事や家庭の事情でも、自由に申請できます。有休も取得しやすく、連休も可能。有休を使えていない職員には、管理者による声掛けも行っています。 ヨガや将棋、旅行など、自分の趣味の時間を楽しみ、前向きに働いている職員が多いのも特徴。職員は適度にリフレッシュできており、働きやすいためか、定着率は高めです。当事業所のオープン当初から在籍する職員もおり、安定して働きやすい環境が整っています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:1 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
サービス提供者経験があれば尚可
応募要件
仕事内容
◎訪問介護事業所において管理者としてサービス提供業務 訪問エリア ⼤野城市・春⽇市
給与・賞与
給与
- 月収 190,000円 ~ 200,000円
- 備考:
※給与は経験・能⼒による 処遇改善⼿当 諸⼿当あり 試用期間中:条件変動なし
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
マイカー通勤可(無料駐⾞場あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 備考:
休日: 週休2⽇(シフト制) 家庭の都合によるお休み配慮あり
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:104 日
現場スタッフ紹介
職種:
サービス提供責任者管理職・マネージャー訪問- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2018年12月
転職について
入職した理由
前任のサービス提供責任者の後任として入職しました。訪問ヘルパーとして雇われたと思いきや、実際はサービス提供責任者として運営責任者に携わることになっていて。サービス提供責任者の資格を活かすことになりましたね。
働いてみての感想
入職当初、子どもがまだ1歳だったのでサービス提供責任者として働くのは無理だと代表に伝えていたんです。すると代表から「あなたならできるわよ」と言われて。とはいえ、子どものこともあるので前向きな返事をできずにいると、「子どもを連れて出勤すれば良い」と提案がありました。はじめは、「本当に子どもを連れて出勤しても大丈夫なのかな?」と恐る恐るだったのですが、職場の皆も優しく受け入れてくれて。そこからはしばらく子連れ出勤という形で働きましたね。 「子どもを連れて出勤しても良い」「休みたいときに休んでも良い」と、子育てをする職員にも寛大な職場だからこそ、長く続けられたんだな思います。
職場について
職場の魅力
利用者さまは皆さん優しい方ばかりです。たまに、「あなたが来てくれてうれしい」「ありがとう」と声をかけてくださる方もいて、この仕事ならではのやりがいを感じています。
おすすめの方、向いている人
明るい方やコミュニケーションを取るのが好きな方です。あとは、人を見ることができる観察力があると良いですね。「この方、いつもと様子が違うな」「何か良いことあったのかな?」など、誰かのちょっとした変化にも気付ける方が向いていると思います。
レバウェル編集局が取材しました!ヘルパーステーションほのぼのの取材レポート
ヘルパーステーションほのぼので働く魅力
POINT
1
働きやすさ
週1日勤務可&子連れ出勤OK! 子育て中の方も働きやすい環境です
ヘルパーステーションほのぼのは、家庭と仕事の両立を図れる職場です。当事業所には子育てをしながら活躍する管理者をはじめ、育児経験のある職員も多く、両立への理解が深いのが特徴。プライベートな会話も気軽にできており、育児の悩みを子育ての先輩に聞いてもらったり、相談をしたりすることは良くある光景です。また、子連れ出勤においても寛容な職場であるところも魅力ポイントの一つ。温かな目で見守ってくれる職員のもとで、安心感を持って働けます。 非常勤職員においては週1日からの勤務が可能で、ライフスタイルに合わせて勤務日数も柔軟に調整できます。家庭の状況に合わせて、長く働ける体制です。
POINT
2
教育・スキルアップ
丁寧なOJTで独り立ちまで指導。毎月の研修で知識をアップデートできます
ヘルパーステーションほのぼのは、働きながら知識や専門性を高めていける職場です。入職後、新人職員は先輩職員に同行し、OJTで業務を習得します。現場では、利用者さまを知り関係性を築くことからはじめながら、徐々に業務や技術におけるレクチャーを受けられます。教育担当は固定せず、その日のシフトごとに変更。教育にあたる先輩職員は経験豊富なベテランぞろいのため、さまざまな対応を見ながら自分に適した方法を見つけられます。 業務に慣れたあとも、研修で介護の知識を深めていくことが可能です。当事業所では毎月、系列の訪問看護ステーションに所属する看護師の指導のもと、内部研修を行っています。研修内容は、感染症対策や褥瘡予防など、さまざま。現場に必要な知識を適宜養っています。また、職員のスキルアップも応援しており、介護福祉士の受講費用の費用負担も検討。お気軽にご相談ください。
POINT
3
職場の特徴
系列事業所との連携体制は万全! チームワークで安心のケアを提供できます
ヘルパーステーションほのぼのの魅力の一つは、系列事業所とのつながりを活かしてスムーズな支援が行えることです。当事業所の同じフロアに併設する訪問看護事業所とは距離が近く、職員同士のやり取りがしやすい点が特徴。ケアの質問や相談、情報共有がスムーズに行えます。また、共通の利用者さまの対応にあたることが多いため、他職種と連携を図る機会も多数。「こういうときはどうすれば良い?」といった質問もしやすく、専門的なアドバイスも受けられる環境です。 訪問業務は担当制ではなくチームで利用者さまの対応にあたっています。悩みがあってもほかの職員と共有ができるため、安心です。また、当事業所では訪問看護ステーションと合同で毎朝ミーティングを実施。前日の報告や当日の予定確認、変更事項の共有のほか、業務における質問や相談もこの場で行えるため、不安を残すことなく訪問業務に携われます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
はじめは施設からスタート! 自信のない方も徐々に環境に慣れていけます
ヘルパーステーションほのぼのでは、チームで協力して利用者さまを支えています。とはいえ、訪問は単独行動が基本。はじめは不安な方もいるかもしれません。 しかし、いきなり1人で訪問することはなく、教育期間である程度の基礎を学べるので、心配はいりません。また、慣れるまでは提携施設の「ホームホスピスほのぼの」への訪問をお願いする予定です。施設は事業所から車ですぐ、歩いても15分ほどのところにあり、施設の介護職員が配置されている安心の環境です。困ったことがあれば周りの介護職員に直接聞いたり、管理者に電話で確認したりすればOK。ゆっくり環境に慣れながら、業務に慣れていけます。
ヘルパーステーションほのぼのの職場環境について
ヘルパーステーションほのぼのの基本情報
事業所名
ヘルパーステーションほのぼの(へるぱーすてーしょんほのぼの)
所在地
〒8160813
福岡県春日市惣利2丁目32 メゾン春日南1階店舗A
施設形態
法人情報
合同会社ラポールほのぼの ( ごうどうがいしゃらぽーるほのぼの )
ヘルパーステーションほのぼの周辺のヘルパー・介護職求人(正社員)
ヘルパー・介護職の求人
月収
215,000
円
〜
300,000
円
ヘルパー・介護職の求人
月収
164,000
円
〜
ヘルパー・介護職の求人
月収
219,000
円
〜
233,000
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
月収
277,000
円
〜
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり