レバウェル看護

求人更新日:2025/06/27

社会福祉法人積善会
青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

訪問看護ステーション
給与

月収

291,900

341,900

勤務地 東京都青梅市
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

正社員正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備退職金あり

利用者さまに寄り添い、ターミナルケアを実施。ご家族とも信頼関係を築けます

青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田は、東京都青梅市友田町に位置しています。登録者数は約60名。利用者さまの年齢層は、40代~100歳を超える方までさまざまです。介護度は平均2.5程度で、認知症の方が多く利用されています。 当施設では、利用者さまやご家族に寄り添ったケアができます。「ご家族の支えがあって在宅看護は成立する」という管理者の考えが職員にも浸透しており、そういった意識のもと訪問にあたっている方が多数。訪問時には、利用者さまだけでなくご家族にも声を掛け、「疲労が溜まっていないか」「負担がかかっていないか」など、健康状態に気を配ります。ときには、同法人の看護小規模多機能型居宅介護と連携して、利用者さまを一時的に預かることも。利用者さまを看取ったあともご家族と連絡を取り合っている職員もおり、長く続く関係性を構築できます。 年間で10件程度のターミナルケアに対応している当施設。利用者さまやご家族から「あなたは家族のような存在」「いつも相談に乗ってくれて心強かった」と言っていただくこともあります。近い距離感で関わり、感謝の言葉をいただけることは、職員にとってのやりがいです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ■60歳定年制

応募要件

正看護師 必須

仕事内容

◎血圧・体温・脈拍などの測定や観察 ◎点滴・検査 ◎薬・医療器具の管理 ◎身体の清拭・入浴や排泄の介助 など、施設での看護業務 ※訪問看護ステーション・デイサービスでのお仕事です ※日勤のみ(夜間オンコール業務あり)

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 291,900円 ~ 341,900円
  • 備考:
    オンコールあり手当:2000円/回 ■昇給年1回 ■退職金共済加入 ■各種手当(早勤、遅勤、夜勤、資格、住宅他) ■社食有 試用期間中:同条件

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    (昨年実績4.32ヶ月)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    規定内支給 車通勤OK(駐車場完備)

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 23:3008:30(休憩 60 分)
    • 備考:
      休日・休暇: ■週休2日制(ローテーション制) ■有給休暇(6ヶ月後10日付与)

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:5 〜 10 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    休日・休暇

    休日

    • 年間休日:107 日

    現場スタッフ紹介

    • 職種:

      看護師・准看護師管理職・マネージャー
    • 雇用形態:正社員

    転職について

    入職した理由

    以前は急性期の病院に勤めていました。患者さまと関わるなかで、「退院後も長くケアに関わりたい」と思うようになったことが、転職を考えたきっかけです。青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田の元管理者の方から声を掛けてもらい、当施設へ入職しました。

    職場について

    職場の魅力

    職員同士の仲が良いところが、青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田の魅力です。直接顔を合わせて話す機会が多くプライベートの話をすることもあります。日頃からコミュニケーションがしっかり取れていますね。

    その他

    この仕事のやりがい

    最後まで利用者さまの気持ちに寄り添い、お看取りできることが、この仕事のやりがいです。利用者さまに少しでも楽しく過ごしていただけるよう、サポートしていきたいと思っています。

    レバウェル編集局が取材しました!青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田の取材レポート

    青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田で働く魅力

    POINT

    1

    働きやすさ

    有休が取りやすく、残業は少なめ! 自分の時間を確保しやすい体制です

    青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田は、仕事とプライベートの両立がしやすい職場です。正職員の年間休日は110日ほどで、パート職員は週2・3日から勤務可能。管理者から「休みを取ってくださいね」と声を掛けており、有給休暇も取得しやすい雰囲気です。職員は毎月1・2日ほどのペースで有休を取得しており、なかには3日程度の連休を取る方もいます。有休は半日単位で取得できるので、通院といった短時間の用事を済ませたいときにも便利です。 残業時間が月10時間未満と少なめな点も、当施設の魅力の一つです。訪問スケジュールは、午後4時30分までに帰社できるよう調整。午後5時30分が定時なので、記録業務の時間をしっかり確保できます。日々の情報共有には、医療介護専用コミュニケーションツール「MedicalCareStation」を使用。他職種ともスムーズに連携できることが、業務の効率化につながっています。終業後の時間をしっかりと確保し、プライベートの充実を図れる環境です。

    訪問エリアは、主に青梅市と羽村市。自動車を使用して利用者さまのもとへ伺います

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    不安がなくなるまでしっかりサポート。外部研修を通して働きながら学べます

    青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田では、新人の方も安心して業務に取り組めるよう、丁寧なOJTを実施しています。入職後は、経験の有無に関わらず先輩職員との同行訪問からスタート。OJT期間は明確に定めておらず、新人の方の不安がなくなるまでサポートします。「早く仕事を覚えなくては」という雰囲気はないので、焦らず自分のペースで業務の習得が可能。独り立ち後も、不安があれば先輩職員がその都度同行するので、心配いりません。 スキルアップしたい職員を応援している当施設。職員が外部研修に参加する際は、法人から費用補助を行います。ターミナルケアや認知症についてなど、業務に役立つスキルを学べる機会です。また、資格取得の支援も行っており、ケアマネジャーを取得した職員には、かかった費用の7割ほどを法人から支給。働きながら知識を深め、キャリアアップを目指せます。

    POINT

    3

    職場の特徴

    面談で悩みにしっかり寄り添う体制。気持ちに余裕を持って働ける環境です

    青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田には、職員の悩みにしっかり向き合う体制があります。毎日30分程度で実施している会議の場では、当日の申し送りや「こういったことで悩んでいる」といった困りごとを共有。直接顔を合わせて相談できる場があることで、新人の方も安心感を持って働けるはずです。 また、年に2回は管理者との面談を実施。それ以外にも、職員の様子や表情に違和感を覚えたときには、管理者から声を掛けてその都度面談を行っています。面談の時間に制限は設けず、職員の悩みが解消するまでしっかりサポートする体制です。「楽しく仕事をしてほしい」という管理者の思いが職場に根付いており、職員は不安を抱え込まずに働けます。 当施設は、職員が負担を感じずに業務に取り組めるよう配慮しています。過去には、利用者さまとのコミュニケーションに大変さを感じている職員に対し、終末期の患者さまの対応件数を減らしたことも。可能な限り、職員の状況に合わせて担当案件や件数の変更に対応しているので、お気軽にご相談ください。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    同行訪問で安心のスタート。リラックスして会話できるようフォローします

    青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田は、利用者さまがその方らしい療養生活を送れるよう、地域医療と連携しサポートしています。在宅医療では利用者さまの意思を尊重することを大切にしており、ときには「食事の制限を緩和する」といった対応を行うことも。当施設へ入職を考えている方のなかには、利用者さまと適切なコミュニケーションが取れるのか、不安に感じる方がいるかもしれません。 しかし、当施設では先輩職員との同行訪問からスタートするので、新人の方も安心して業務に取り組めます。訪問先では、管理者やベテラン職員が手本を見せながら、利用者さまとのコミュニケーションの取り方についてレクチャー。ときには、管理者が冗談を交えながら利用者さまとの会話を楽しく盛り上げているので、新人の方もリラックスした気持ちで訪問に臨めます。新人の方が利用者さまと馴染みやすい雰囲気づくりを心掛けているので、ご安心ください。

    職場の風景

    青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田の職場環境について

    青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田の基本情報

    事業所名

    青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田(おうめふくごうがたけあさーびすせんたーほうもんかんごすてーしょんともだ)

    所在地

    1980051

    東京都青梅市友田町5-533-1

    施設形態

    訪問看護ステーション

    法人情報

    社会福祉法人積善会 ( しゃかいふくしほうじんせきぜんかい ) 

    青梅複合型ケアサービスセンター訪問看護ステーション友田周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

    看護師・准看護師訪問の求人

    正社員

    月収

    321,429

    371,429

    正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

    看護師・准看護師施設の求人

    正社員

    月収

    225,430

    290,010

    業務効率化に尽力! 最新機器を導入し、職員の負担軽減に努めています

    正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    看護師・准看護師訪問の求人

    正社員

    月収

    324,370

    409,160

    正看護師 必須普通自動車運転免許 必須普通自動車免許歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

    看護師・准看護師訪問の求人

    正社員

    年収

    5,400,000

    7,200,000

    おもてなしの心を大切にサービスを提供。地域貢献できるやりがいある仕事です

    正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与年間休日120日以上

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    看護師・准看護師訪問の求人

    正社員

    年収

    4,200,000

    7,200,000

    おもてなしの心を大切にサービスを提供。地域貢献できるやりがいある仕事です

    正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与年間休日120日以上

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり