レバウェル介護

求人公開日:2025/03/17

株式会社リーフス
グループホームリーフス生活支援員求人 ( 正社員 )

共同生活援助
給与

月収

200,000

250,000

勤務地 愛知県豊橋市
職種

生活支援員

正社員普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

笑顔が生まれる職場。明るい利用者さまが多く、和やかな雰囲気の中で働けます

グループホームリーフスは、豊橋鉄道渥美線「小池」駅から徒歩10分ほどの場所に位置しています。定員は7名。障がいのある利用者さまの共同生活を支援している施設です。 当施設には朗らかなお人柄の利用者さまが多く、職員との微笑ましいやり取りが日常的にあります。利用者さまにつられて、職員が笑顔になる場面も少なくありません。笑い声の絶えない、明るい職場です。 また、体力的に辛い業務がほとんどない点も、当施設の特徴です。利用者さまの多くが障がい支援区分4程度の知的・精神障がいのある方。身体介助はほとんどなく、小遣い帳管理や血圧測定といった、利用者さまのルーティンをサポートする業務が中心です。日勤帯には2~3名の職員を配置し、「施設の管理」と「利用者さま対応」の二手に分かれて業務を進めています。役割分担しながら、無理なく働けることが魅力です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    長期キャリア形成を目的とした45歳未満の方後にサービス管理責任者になっていただきたいと思っております。未経験の方でも積極的に採用しております

応募要件

普通自動車運転免許 必須

仕事内容

主な仕事 *利用者様同士の人間関係の介入や調整 *グループホーム管理者、サービス管理責任者らとの運営管理業務 また、下記の業務を依頼する場合があります。 *パート世話人さん(朝夕勤務)のシフトフォロー。 ・食事提供 ・掃除 ・金銭管理 ・健康、服薬管理 ・生活相談 ・余暇利用、地域活動への助言など

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 200,000円 ~ 250,000円
  • 備考:
    基本給:190,000円/月 ベースアップ:10,000円/月 資格手当:3,000円~50,000円/月 その他の手当:別途支給

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    前年度平均30万円

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    車通勤可(無料駐車場あり)自転車通勤可(社用車あり)

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    変形労働時間制(1か月単位、月平均163時間)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    サービス管理責任者
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019
  • 経験年数:サービス管理責任者 4

転職について

入職した理由

もともと、運送会社で車両移動や荷物の運搬といった仕事をしていました。ふと目にした求人広告が目に留まり、応募したことが入職のきっかけです。お世話好きな性格ということもあり、障がいのある利用者さまの話し相手をしたり、料理を提供したりといった業務内容に惹かれました。家から近かったことも決め手の一つですね。

働いてみての感想

職員皆の仲が良く、居心地良く働けています。個性豊かな方々と常に触れ合いながら働ける点も楽しく、転職して良かったと感じています。

職場について

おすすめの方、向いている人

未経験の方でも、人に寄り添う力があれば年齢関係なく活躍できると思います。実際、グループホームリーフスでは、30~80代と幅広い年齢層の職員が働いていますよ。 実は、私自身も未経験からのスタートなんです。利用者さまの相談に乗って向き合うことで、根本的な問題解決はできなくとも利用者さまのモヤモヤが晴れた、という体験があります。「未経験の私でも、できることがありそうだな」と感じられた、印象的な出来事です。

この仕事への思い

私はサービス管理責任者として、利用者さまの暮らしを整えたり、職員が働きやすいように管理・運営といったマネジメントをしたりしています。人のお世話をすることが好きなため、やりたい仕事ができていると感じていますよ。

その他

この仕事のやりがい

利用者さまそれぞれに、1年の目標や成し遂げたいことがあります。利用者さまが、ご自身の目標を無事に達成されたときにやりがいを感じますね。

レバウェル編集局が取材しました!グループホームリーフスの取材レポート

グループホームリーフスで働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

実践的なOJT研修! 新しい業務にどんどんチャレンジできる環境です

グループホームリーフスでは、「経験」や「資格」以上に、新人さんの「やる気」を重視しています。入職後の座学研修が終了したあとは、現場でのOJT研修を実施。先輩の側に付いて、実践的に業務を覚えていきます。先輩に質問しながら、万遍なく一通りの仕事を覚えられる体制です。 また、座学研修の内容が充実している点も、当施設の強みです。約20時間かけて、法人の理念・価値観や、職員に求められる役割について丁寧に説明。座学研修は管理者と新人さんの1対1で行うため、分からないことや気になることはその場で質問できます。仕事に対する理解を十分に深めたうえで、現場の業務に入ることが可能です。 さらに、当施設では、資格取得支援制度を導入しています。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、社会福祉士などの資格取得にかかる費用を、法人が負担する制度です。上長の推薦があれば、そのほかの資格取得に必要な研修も業務時間内に受講可能。未経験の方やブランクのある方も、働きながらスキルアップできます。

POINT

2

職場の特徴

ソーシャルワーカーとしてステップアップ。サービス管理責任者を目指せます

グループホームリーフスの強みは、向上心を持ってキャリアアップしていける環境があることです。試用期間が終了したあとに、サービス管理責任者によるOJT研修を開始。約2年後には基礎研修を受講し、資格を取得できるよう、徹底してサポートする体制です。適性と意欲があれば、未経験スタートの方もサービス管理責任者を目指せます。 また、当施設では、「社会に貢献したい」という熱い思いを持った職員が活躍中です。年齢層は30~80代と幅広く、世代や経歴を越えて良好な関係性を築いています。 社内のネットワークシステムを活用し、職員同士でナレッジを共有する風土がある当施設。これまでのノウハウやマニュアルは、すべて社内システムに格納しています。薬の仕分け方といった利用者さまごとの詳細な情報まで記載しているため、新人さんもご安心ください。生活支援員としての専門性を高められる環境が整っている職場です。

POINT

3

働きやすさ

土日休みOK! 半日単位や連休の取得も叶う、働きやすさが魅力です

グループホームリーフスには、プライベートの充実を図りやすい環境があります。勤務は固定シフト制で、休みたい曜日は入職時に管理者に相談可能。固定の休みは土日・平日のどちらか都合の良い方を選べるため、ライフスタイルに合わせた働き方が叶います。 また、当施設の有休消化率はほぼ100%。半日単位での休みや連休を取得することもできるので、子どもの学校行事や家族旅行を楽しめます。ワークライフバランスを保ちやすく、無理なく働き続けることが可能です。 なお、残業は月10時間程度と少なめです。急な欠員や緊急のトラブルで残業になる場合はあるものの、基本的に定時で帰宅できます。退勤後の時間を有意義に使えるため、プライベートと仕事の両立がしやすい環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

臨機応変に判断できるか心配? 管理者がしっかりアドバイスをします!

グループホームリーフスには、障がい支援区分4の利用者さまが多くいらっしゃいます。利用者さまの体調不良や不測の事態が起こった際は、現場職員の判断が必要です。経験が浅い新人さんのなかには、「臨機応変に対応できるだろうか…」と不安に感じる方がいるかもしれません。 しかし、当施設では、社内で使用しているSNSを活用して管理者へ指示を仰げます。管理者は具体的な指示とともに、「何故そのような判断に至ったのか」の説明を徹底。過去の事例や基準となる情報を示し、職員の判断力の向上を図る工夫です。日常的な管理者とのコミュニケーションを通して、生活支援員として成長できます。 なお、当施設では、基本的に複数名の職員で利用者さまの対応をします。何かトラブルが起きたとしても、新人さん1人で抱え込む必要はないので、ご安心ください。

グループホームリーフスの職場環境について

グループホームリーフスの基本情報

事業所名

グループホームリーフス(ぐるーぷほーむりーふす)

所在地

4400855

愛知県豊橋市東小池町93

施設形態

共同生活援助

法人情報

株式会社リーフス ( かぶしきがいしゃりーふす )