レバウェル看護

求人公開日:2025/03/31

医療法人心喜会

蓮田外科看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
診療所・クリニック
給与

月収

265,000

450,000

勤務地 埼玉県蓮田市
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

正社員正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備退職金あり再雇用あり

地域密着型の外科クリニック。多岐にわたる経験を積みながら成長していけます

蓮田外科は、1994年に埼玉県蓮田市で開設しました。約7床を備えているクリニックで、1日の外来患者数は40~50名。入院のほとんどが予定入院ではなく緊急入院で、平均在院日数は10数日となっています。手術は外来の小手術が多く、大手術はあまり行っていない点が特徴です。 当クリニックの魅力は、地域に根ざした医療を提供し、地域の方々に広く貢献できる職場環境であること。当クリニックは、外科や内科、消化器科、肛門科など複数科目の診療に加え、健康診断・人間ドックや予防接種も行っていることが特徴です。そのような環境のなかで、看護師は病棟業務や外来業務、手術のサポート、検査などに幅広く携わります。 また、当クリニックでは、看護師が常に新しい知識を吸収しながら働けるように、2ヶ月に1回ほどの頻度で院内勉強会も実施。薬や感染症など現場に即したテーマを院長が設定し、皆で学びを深めています。看護師としてさまざまな経験を積みながら成長していけるクリニックです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須准看護師 必須

仕事内容

診療 検査等の介助他 業務の変更範囲:変更なし 転勤の可能性なし

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 265,000円 ~ 450,000円
  • 備考:
    給与内訳 ・基本給235,000円~400,000円 ・資格手当30,000円~50,000円 ・固定残業代なし 夜勤手当3,000円~5,000円 通勤手当実費支給上限月額15,000円 昇給あり月あたり5,000円~10,000円(実績)賞与あり年2回計3.00ヶ月分(実績)職務給制度あり 【待遇・福利厚生】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 マイカー通勤可(駐車場あり)退職金共済(加入)退職金制度あり(勤続年数3年以上)定年制あり(一律60歳)再雇用制度あり(上限65歳まで)入居可能住宅:単身用あり 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)制服や室内靴を支給 本人医療費無料、家族医療費補助 昼食費補助

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    年2回計3.00ヶ月分(実績)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 15,000円 / 月

    備考:
    実費支給 マイカー通勤可(駐車場あり)

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり再雇用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

その他福利厚生

  • 再雇用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 07:3000:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    変形労働時間制1ヶ月単位 (1)8:00~17:00 (2)16:30~翌9:30 または8:00~19:00の間の8時間程度 (2)は夜勤のため2日分の勤務となります。 休憩60分 月平均時間外労働時間2時間 【休日】 シフト制による休日 年間休日108日 【休暇】 有給休暇(6ヶ月経過後付与)10日 育児休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:2 〜 2 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:108 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    一般事務・受付
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2003

転職について

入職した理由

以前、当院の院長と同じ職場で働いていたことがきっかけで声を掛けていただき、当クリニックに入職させていただくことになりました。

働いてみての感想

前職は規模の大きな病院でした。当クリニックは患者さまとの距離が近く、患者さまとなじみの関係を築きやすい点がいいなと思っています。「寒くなってきたので風邪をひかないように」といった他愛もない会話もさせていただいていますね。患者さまとの距離が近いからこそ、患者さまの変化にも気づきやすいです。入院患者さまが良くなって退院されたときは、やりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

院長が患者さまにとても真摯に向き合われているところが魅力だと思います。その姿勢は職員にも浸透していますね。

おすすめの方、向いている人

患者さまにしっかり向き合い、責任を持って仕事に取り組める方であれば、どんな方でも活躍できると思います。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

蓮田外科で働く魅力

POINT

1

業務内容

患者さまとなじみの関係を築きやすい環境。近い距離感で看護を行えます

蓮田外科は、患者さま一人ひとりと、近い距離で長期にわたり関わっていける環境です。 当クリニックは、慢性の生活習慣病で通院されている患者さまが多い点が特徴。当クリニックが開院したときから30年以上通ってくださっている方や、親子3代で通ってくださっている方もいらっしゃいます。職員と患者さまがなじみの関係を築けており、診療の際に他愛もない会話を交わすこともしばしば。職員に気さくに声を掛けてくださる患者さまが多いため、新しく入職した方もすぐに患者さまとの関係を構築できるはずです。 また、当クリニックには、初期診療で多岐にわたる症状の方が来院されます。看護師が「この症状であれば、どういったことが考えられるか」といった観察力や判断力を身につけていける点も魅力です。

POINT

2

職場の特徴

職員同士の良好な関係性が自慢。業務における連携体制も万全です

蓮田外科は、職員同士の関係性が良好で、働きやすい職場です。当クリニックでは、院長が職員同士の交流の場を積極的に設けています。たとえば、院内で食事会や飲み会を行ったり、プライベートで皆で遊びに行ったりと親睦を深める機会が豊富です。参加はもちろん強制ではなく任意。新しく入職した方も気負わず職場に馴染んでいけるはずです。 また、当クリニックは、看護師同士の連携体制も万全です。当クリニックの看護師は外来業務を中心に行い、状況に応じて病棟業務や手術のサポートなども行います。病棟のナースコールが鳴った場合や、病棟に救急の患者さまが来られた際には、手が空いている看護師が外来から病棟に行って対応する体制です。看護師同士で常に声を掛け合いながら、協力し合って業務を進めています。

POINT

3

働きやすさ

残業ほぼなし! オン・オフのメリハリをしっかりつけながら働けます

蓮田外科は、仕事とプライベートのバランスを保ちやすい職場です。当院では、日曜の午前8時~午後5時に消化管出血の患者さまの救急車を受け入れていますが、それ以外は基本的に救急車の受け入れは行っていません。当クリニックの看護師は、日勤の場合、午後8時~午後5時の勤務で、午後0時~午後1時もしくは午後1時~午後2時が休憩時間です。診療時間外である午後0時~午後3時は、ほかの時間帯と比べて業務が緩やかで、検査が入った場合は対応をするほか、病棟の患者さまの見守りなどを中心に行います。終業時間になったら日勤から当直に、当直から日勤に業務を引き継ぐ体制なので、残業はほぼありません。職員はオンオフのメリハリをしっかりつけて働けます。 また、夜勤に入る頻度は、看護師1人あたり月4回ほど。夜間も医師が院内にいるため、何かあればすぐに医師の指示を仰ぐことができ、安心して働ける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員が業務の進め方をきちんと教える体制があり、新人さんも安心です

蓮田外科は、健康診断・人間ドックや予防接種も行っているため、時期や時間帯によっては業務が忙しくなることもあります。これまで忙しい職場で勤務されたことがない方は、「自分が忙しいときにテキパキと業務を行えるだろうか」という不安を抱えていらっしゃるかもしれません。 そこで、当クリニックでは、新人さんが当クリニックの業務の進め方を1~2ヶ月で習得できるように、しっかり指導していく体制を整えました。忙しいときもありますが、どのように動けばスムーズに仕事を進められるかについても勤続年数の長い看護師が優しく教えるので、心配はいりません。また当クリニックの職員は、忙しいときでもピリピリせずに、明るい雰囲気のなかで仕事をしています。新人さんも経験を積みながら徐々に状況に応じた対応を身につけていけるため、安心してください。

職場の風景

蓮田外科の職場環境について

蓮田外科の基本情報

事業所名

蓮田外科(はすだげか)

所在地

3490115

埼玉県蓮田市蓮田2061

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科消化器内科一般外科形成外科肛門外科麻酔科

法人情報

医療法人心喜会 ( いりょうほうじんしんきかい )