レバウェル

求人公開日:2025/04/07

医療法人社団太田歯科

太田歯科歯科衛生士求人 ( 正社員 )
歯科診療所・クリニック
給与

月収

258,000

勤務地 静岡県湖西市
職種

歯科衛生士

正社員歯科衛生士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備扶養内控除考慮退職金あり

働きやすい仕組みづくりに注力。隔週休3日制で、私生活との両立が叶います!

太田歯科は、2011年に静岡県湖西市新居町にて開院した歯科医院です。1日の来院数は60名ほどで、お子さまからご高齢者まで、幅広い年齢層の患者さまにご利用いただいています。職員約15名が一丸となって対応にあたっている院です。 当院では、ワークライフバランスを実現できます。職員が心身ともに働きやすい環境を整えるため、隔週休3日制を採用。週休2日と週休3日を交互に設定し、職員は交代で土曜日を休んでいます。平日の休みは曜日固定なので、休日の予定が前もって立てやすいところもメリット。有休も気兼ねなく使用できる雰囲気があり、連休の取得も相談可能です。職員は気分転換をしながら、私生活を充実させられます。 当院では、残業がほとんどありません。滅菌担当の職員が診療中の片づけを手伝っているため、歯科衛生士は自身の業務に集中しやすい体制です。チェアタイム40分のなかで、時間通りに仕事を進められています。終業後に趣味を楽しむ時間をしっかり確保できる職場です。このほか当院では、置き型社食サービスも導入しています。院長の費用補助もあり、職員は1食あたり数百円ほどでバランスの良い昼食を食べられるところが魅力です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【応募要件】 歯科衛生士の資格をお持ちの方 ※経験不問 個人のスタイルや価値観を尊重するため 髪色自由、ネイルカラコンまつエクOKです! (院内規定有り)

応募要件

歯科衛生士 必須

仕事内容

・歯周治療(基本検査・口腔内写真・OHI・位相差顕微鏡・唾液検査・スケーリング・SRP)・予防処置(シーラント)・診療補助(アシスタントワーク・準備・片付け・電話対応)など ブランクのある方も丁寧に指導致します。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 258,000円 ~
  • 備考:
    ※月給には、皆勤手当10,000円、衛生士手当45,000円、特別手当(見込み残業)10,000円を含んでいます。 ・昇給:5000円(年1回)・賞与:2回(2.5か月分) ◆想定年収 【歯科衛生士/4年】 ・入職4年目436万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 【待遇・福利厚生】 401K企業型改定拠出年金制度あり 講習会費・研修会費補助あり 制服・シューズ・カーディガン貸与 スタッフルームあり 車・バイク・自転車通勤可(駐車場完備)鷲津駅から当院まではお車をお貸しいたします。

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    2回(2.5か月分)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    車・バイク・自転車通勤可(駐車場完備)

待遇・教育制度

社会保険完備扶養内控除考慮退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    教えてくれなくてツライ... 自分がどこまで出来てるか分からない... このようなことは太田歯科では 絶対にありません。 先輩衛生士が新人さんとマンツーマンで 指導しておりますので、分からないことはすぐ先輩に聞けます。 指導衛生士以外も、本当にみんな 優しく面倒見が良いスタッフばかりなので きっと着実にスキルアップできますよ♪ スキルアップしたい方、セミナーや勉強会は交通費・参加費を医院で負担します

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮

勤務時間・勤務体制

時短勤務相談可

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    月~土8:30~17:30(60分休憩)※18時過ぎに帰宅可 残業月平均5時間 【休日】 年間休日133日 完全週休2.5日制 平日+日曜休みの週(週休2日)平日+土曜+日曜休みの週(週休3日)の交互です 有給休暇は入社半年後に10日間付与(最大20日間)

勤務形態

  • 時短勤務相談可

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:133 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

30代前半

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019
  • 経験年数:歯科衛生士 10

転職について

入職した理由

見学時に、院長が職員のことをとても大切にしていると感じたことが決め手です。院内の雰囲気の良さにも惹かれて、太田歯科に入職を希望しました。

働いてみての感想

業務における決まりごとが多いので、慣れるまでは大変さを感じることもありました。しかし、徐々に仕事を覚えていき、現在は患者さまの状態が改善していくことにやりがいを感じる日々です。

職場について

職場の魅力

多職種間で助け合う風土が強みです。歯科衛生士の分野を越えた質問がある場合や、患者さまの対応に困った際にも相談できるので助かっていますね。素直な気持ちで仕事と向き合える方とぜひ一緒に働けたらうれしいです。

プライベートとの両立

隔週休3日制で有休もとりやすく、プライベートの時間をしっかり確保できています。オンとオフのメリハリをつけながら、集中して仕事に取り組めるところが良いポイントです。

その他

身につくスキル

当院では、患者さまへの情報提供を大切にしています。日々の対応を通して、技術面だけでなく、コミュニケーション能力や専門知識も身につけられる職場です。

30代後半

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:2015
  • 経験年数:歯科衛生士 20

転職について

入職した理由

入職前に院長と話す機会があり、優しそうな印象を抱いたことが太田歯科を選んだ理由です。実際に、職員に感謝の気持ちを伝えてくれたり、何かあれば守ってくれたりするので、「院長にとても大切にしてもらっている」と日々感じています。

働いてみての感想

常に新しいことをとり入れていくスタイルのため、ときにはペースについていくのが大変なこともありますね。しかし、変化を続けているからこそ、結果的に職員の働きやすさや業務の改善につながっている点が強みです。

職場について

職場の魅力

良好な人間関係が一番の魅力です。優しく責任感のある職員ばかりで、楽しいことを皆で共有する文化もあります。職員は常に周りを気に掛けており、何かあればフォローしてもらえるので心強いですね。助け合って大変な時期を乗り越えられたときには、やりがいも感じています。感謝の言葉が飛び交う居心地の良い環境で、安心して働ける職場です。

おすすめの方、向いている人

勉強熱心な職員が多く集まっており、「患者さまのために何ができるか」を自ら考えて行動に移しています。向上心があり、ものごとを前向きに捉えられる方は特に活躍できるはずです。

プライベートとの両立

家庭事情での急なお休みや早退にも柔軟に対応してもらえます。職員も快くカバーしてくれるのでとてもありがたいです。

この仕事への思い

継続的なケアを提供するなかで、患者さまの状態が改善して「役に立った」と思えたときに、自信と喜びを感じています。

教育体制

基礎からハイレベルなことまで、歯科衛生士としての幅広い技術を学べる機会があります。また、訪問業務にも携われるため、外来では経験できないような知識を身につけられる環境です。

25歳以下

  • 職種:

    歯科衛生士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2024

転職について

入職した理由

新卒での就職だったため、教育体制が整っている歯科医院を探していました。マニュアルを完備していることと、先輩職員に丁寧に指導してもらえることに安心感を抱いたことが決め手です。また、見学時の対応が優しく、職員同士の仲の良さを感じました。

働いてみての感想

入職後は、先輩の歯科衛生士がつきっきりで指導。分からないことがあればすぐに質問できるので、マニュアルも活用しながら安心して業務を覚えていけました。丁寧に指導してくれる優しい職員ばかりで、とても心強かったです。

職場について

職場の魅力

職員同士の仲が良いところが自慢です。また、定期的に部署ごとで話し合いの時間を設けて改善点を見直しているため、常に働きやすい環境を保てていることも魅力だと思います。

おすすめの方、向いている人

経験を重ねるなかで、新しくできることが増えたときにやりがいを感じています。「歯科衛生士として成長したい」という向上意欲の高い方におすすめです。

プライベートとの両立

隔週休3日制で有休もとても使用しやすく、プライベートの時間を充実させられています。お昼休憩は職員間で交代で取得しているため、必ず1時間しっかりと休めることも良いポイントですね。

この仕事への思い

患者さまに指導や説明をした際に、“分かりやすかったよ、ありがとう”と感謝の言葉をいただけるとうれしいです。また、“教えてくれた方法で歯磨きを頑張ったよ”と伝えてくれたり、おすすめした歯ブラシを購入してくださったりしたときにも喜びを感じています。

入社前後でギャップを感じたこと

患者さまとコミュニケーションをとることが、予想よりも難しいと感じました。患者さまから質問されたときに、自身の知識が足りていないと自信を持って返答できないため、もっと勉強する必要があると実感したんです。しかし、先輩職員が“こうするともっと良くなるよ”とアドバイスをくれるので日々成長できていますし、歯科衛生士としての知識・技術だけでなく、患者さまとの交流を通してコミュニケーション能力も高められたと思います。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

太田歯科で働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員間の仲の良さが自慢! 感謝の言葉が飛び交う、温かい雰囲気の職場です

太田歯科では、職員同士の関係性が非常に良好です。優しく前向きな性格の職員ばかりで、年齢や職種に関わらず誰とでも気軽に話せる雰囲気があります。職員は周りのことを常に気に掛けており、“片づけてくれてありがとう”といった些細なことに対する感謝や気遣いも忘れずに伝える風土です。実習生からの印象も良く、これまでには当院の穏やかな空気感に惹かれて入職を決めた職員もいます。チームワーク抜群の居心地の良い環境で働けることが、当院の魅力です。 当院では、子育て世代の職員が多く活躍中。子どもがいる職員が全体の約半数を占めており、産休・育休の取得と復職の実績もあります。子どもの体調不良や家庭事情での急なお休みにも理解があり、職員がお互いさまの精神でフォローし合う体制です。学校行事によるシフト変更にも、快く対応しています。ライフステージの変化に左右されず、長く仕事を続けられるので安心です。

休憩中は好きなことをして自由に過ごせる環境。リラックスしてから午後診療に臨めます

POINT

2

教育・スキルアップ

手厚い教育とマニュアルで未経験でも安心。歯科衛生士として成長できます

太田歯科では、経験が浅い方も不安なく働ける教育体制を整えています。歯周病の検査やスケーリングなど、業務ごとの個別マニュアルを完備。入職後は先輩の歯科衛生士がついて、マニュアルに沿って仕事を丁寧に教えていきます。各業務の進め方は院全体で統一しているため、新人職員が迷わずに仕事を覚えていける点もメリットです。マニュアルはタブレット端末で管理しているうえ、毎年情報を更新しているので、職員は最新の情報をいつでも確認できます。研修期間は定めず、テストを受けて先輩職員が合格と判断したら独り立ちという流れです。段階を踏みながら、着実に成長できます。 年に1回ほど外部講師によるスキルチェックの機会を設けていることも、当院の特徴です。職員は自身に足りない部分に関するアドバイスをもらい、日々の業務に活かしていけます。 当院の強みは、外部研修に対する支援を行っていることです。院の方向性に合う内容であれば、受講費用と交通費を全額補助。これまでには、歯周病や物品販売、後輩育成に関するセミナーに参加した実績もあります。興味のある外部研修があれば都度相談が可能。職場の後押しを受けながら自己研鑽に励み、活躍の場を広げられます。

患者さまへの情報提供やコミュニケーションを大切に。信頼関係を築いていけます

POINT

3

業務内容

密な意見交換で最善のサービスを追求。患者さまの良い変化がやりがいです!

太田歯科では、職員同士のコミュニケーションが円滑です。月に1回ほど、歯科衛生士のミーティングを実施。診療に関する悩みごとを共有して解決策を話し合ったり、院に新しくとり入れたいことに関する意見交換をしたりなど、内容はさまざまです。さらに、約2ヶ月に1回の頻度で、全職員が集まる会議を開催しています。外部コンサルタントの講義を聴いたうえで、部署ごとに感想や意見を共有。職員は異なる視点からの考えを聞くなかで、新しい気づきを得ながらより良いケアを追求可能です。 当院では、シフトに無理のない範囲で歯科衛生士の担当制を採用しています。継続的に患者さまを診ていくなかで、自身が処置した経過を確認できるところが魅力です。患者さまの口腔内の状態やケアに対する意識が改善していくことが、職員のやりがいにつながっています。 外来だけでなく、訪問診療も行っていることが当院の特徴の一つ。希望する職員は、外来業務をマスターしたうえで、将来的に訪問診療にも携われる体制です。幅広い経験を通して、歯科衛生士として専門性の高い知識を身につけられます。

ユニット内の様子。院内は清潔感があり、職員が気持ちよく働ける空間です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩がしっかりフォロー。段階を踏みながら、徐々に対応に慣れていけます

太田歯科では、歯科衛生士の主な仕事がSRP、スケーリング、歯周病の検査など多岐にわたります。各業務の進め方は院全体で統一しており、ルールを明確に定めていることも特徴です。そのため、新しく入職される方は、最初のうち覚えることが多くて大変に感じるかもしれません。 しかし当院では、いきなりすべての仕事をお任せすることはないので安心です。入職後は先輩職員がつき、一つひとつの業務を順を追って指導していきます。研修期間は定めておらず、個人の習熟度を考慮しながら柔軟に調整していく方針です。実際に患者さまに対応するときも、最初の数回ほどは先輩職員が側でサポートします。技術チェックを受けて、先輩職員がOKと判断したら独り立ちです。新人職員は経験を積み重ねるなかで、着実にできることを増やしていけます。空き時間や診療後に追加で練習したい場合は、先輩職員に気軽に声を掛けられる雰囲気です。普段から“練習台にして良いよ”と快く新人職員に応じています。分からないことがあれば先輩職員に質問しながら、徐々に技術を身につけていけるはずです。

職場の風景

太田歯科の職場環境について

太田歯科の基本情報

事業所名

太田歯科(おおたしか)

所在地

4310301

静岡県湖西市新居町中之郷4004

施設形態

歯科診療所・クリニック

診療科目

歯科矯正歯科小児歯科

法人情報

医療法人社団太田歯科 ( いりょうほうじんおおたしか )