求人公開日:2025/04/21

ゆう歯科クリニックの歯科助手求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,200 円 〜 |
勤務地 | 群馬県甘楽郡下仁田町 |
職種 | 歯科助手 |
地域に根ざした歯科クリニック。患者さまの寄り添った治療が叶います
ゆう歯科クリニックは、上信電鉄「下仁田」駅から徒歩10分と、好アクセスの場所に位置しています。朝7時から診療を開始しているため、仕事前に通院する患者さまが多いところが特徴です。40年ほど前に創業して以来、クリニック名を変えながら地域の方々の歯の健康を支えています。 当クリニックでは、患者さまに寄り添う姿勢をなにより大切にしているのが特徴です。一人ひとりのニーズに合った治療を徹底しており、たとえば通院が困難な患者さまには1回の治療時間を長くして回数を減らすといった、きめ細やかな配慮を心がけています。ほかにも、耳が遠い方には耳元でゆっくり話しかけることも。そういった職員の丁寧な対応により、長年通い続けている患者さまからの信頼を獲得しています。また、患者さまからは感謝の言葉や差し入れなどを頂くこともあり、地域に愛される歯科クリニックであることを実感しながら働けるところも魅力の一つです。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
歯科診療所・クリニックにおける歯科助手業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 14:30(休憩 90 分)
- 備考:
勤務時間:700~14:30 └休憩時間:90分
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
職種:
一般事務・受付- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2009年
転職について
入職した理由
家から近い職場を探していたところ、求人案内所でゆう歯科クリニックの紹介を受けました。歯科業界は初めての経験でしたが、立地の良さに惹かれて入職しました。
働いてみての感想
地域に根ざした歯科クリニックとして、多くの患者さまと長期的な関係を築いていけることが大きなやりがいです。近隣にお住まいの方々が多く来院してくださり、フレンドリーな関係を築いています。患者さまとの良好な関係が築けたときはとてもうれしいです。
職場について
おすすめの方、向いている人
業務に関して分からないことをそのままにせず、きちんと質問できる方に向いていると思います。私たち在籍職員も質問に対して丁寧に回答するので、歯科業界が初めての方でも安心です。疑問点を解消しながら業務を進められるので、スムーズに成長していけると思います。
教育体制
入職前は歯科クリニックでの勤務経験が全くなかったのですが、先輩職員からの丁寧な指導があったので特に大変だと感じることはありませんでした。職場の温かい雰囲気が、長く勤め続けられている理由の一つです。先輩方の温かいサポートのおかげで、現在では受付業務や事務作業を円滑に行えるようになりました。歯科業界が未経験でも、意欲と学ぶ姿勢があれば十分に活躍できる職場です。
レバウェル編集局が取材しました!ゆう歯科クリニックの取材レポート
ゆう歯科クリニックで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
職員のライフスタイルを尊重しているため、プライベートも大切にできます
ゆう歯科クリニックでは、働く職員の生活スタイルを尊重した勤務体制を整えています。シフトの融通が利きやすく、事前に申し出ていれば希望する日に休みを取ることが可能。パート職員は週1日からの勤務が可能なので、自身のライフスタイルに合わせた働き方が叶います。また、正社員も年間休日を120日ほど付与。木曜日・日曜日・祝日を固定休にすることも可能です。加えて夏季休暇が約4~5日、年末年始休暇が5日以上あり、しっかりとリフレッシュする時間も確保。プライベートの時間を大切にしながら働けます。 さらに当クリニックは、家庭と仕事の両立がしやすいところも魅力の一つです。治療開始が午前7時程度とほかのクリニックに比べて早めですが、午後4時30分には診療を終了しています。そのため、夕方の時間にゆとりを持つことができ、子育て中の方も安心です。また、基本的な診療受付は午後3時30分ごろまでなので、その後は片付けに注力できます。急な子どものお迎えが必要な場合も事前に申し出れば業務を調整できるので、30分程度の早退にも柔軟に対応。子育てに理解があるので、腰を据えて働きたい方に最適の職場です。
POINT
2
職場の特徴
和気あいあいとした職場。新人職員も気軽に相談しやすい雰囲気があります
ゆう歯科クリニックの最大の自慢は、職員同士の良好な人間関係です。明るい職員が多く、院内はいつも和やかな雰囲気があります。職員同士はプライベートの話も気軽にできるような関係性を築いており、特に家庭や子どもの話題で盛り上がることもしばしば。新人職員に対しても、先輩職員は優しく丁寧に指導しているため、分からないことがあっても相談しやすい雰囲気です。全職員が揃ったときには、福利厚生の一環で医院が出前を振る舞い、一緒にランチタイムを楽しむこともあります。職員同士が関係性を深める機会にもなっており、新人職員も安心して馴染める職場です。 また、歯科医師や歯科衛生士、歯科助手、受付など職種を問わず気軽にコミュニケーションをとり合っています。そのため、困ったときには、歯科医師にも気兼ねなく相談が可能。職員同士のチームワークが、スムーズな連携を実現しています。
POINT
3
教育・スキルアップ
丁寧な指導&資格取得をサポート。未経験でも成長していける環境です
ゆう歯科クリニックでは、歯科助手の経験がない方でも安心してスタートできる教育体制を整えています。新人職員には約半年の試用期間を設け、クリニック内の材料の場所や業務手順をじっくりレクチャー。教育は主にベテランの歯科衛生士が担当し、一つひとつの業務を丁寧に指導します。また、歯科助手が未経験の方には約3ヶ月のOJT教育期間を設けており、基本的な業務から段階的に学ぶことが可能です。着実に成長していける体制を整えています。 さらに、職員の資格取得によるスキルアップもサポート。正社員の歯科助手には、歯科助手資格認定制度や歯科助手検定試験などの資格取得に向けた費用補助を実施しています。そしてパートでも週3~4日程度働いている方には、同様の補助制度を適用。年に数回は感染症対策の講演会などの研修に参加する機会を設定するなど、手厚い支援のもとスキルアップを目指せます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
専門用語や患者対応に対する不安を解消! まわりの職員がサポートします
仕事を覚えていくなかで、歯科クリニック特有の専門用語や治療器具の名称を覚える必要があります。また、患者さまからの質問に対応しなければいけない場面に出会うことも。覚えることが多く臨機応変な対応が必要になるため、慣れるまでは大変に感じるかもしれません。 しかし、新人職員が不安なく業務に慣れていけるような環境づくりを行っているのでご安心ください。経験豊富な衛生士や歯科医師が時間をかけて丁寧に指導を行い、約1年かけてじっくりと成長をサポート。知識が増えてくれば患者さまからの質問にも自然と自信を持って応えられるようになるので、焦る必要はありません。また、分からないことがあればその場ですぐにまわりに相談できる体制を整備。未経験からスタートした職員も多く、新人職員の悩みに寄り添ったサポートを心がけています。温かいチームワークのなかで、着実に成長していくことが可能です。
職場の風景
ゆう歯科クリニックの職場環境について
ゆう歯科クリニックの基本情報
事業所名
ゆう歯科クリニック(ゆうしかくりにっく)
所在地
〒3702601
群馬県甘楽郡下仁田町下仁田337-8
施設形態
診療科目
法人情報
ゆう歯科クリニック ( ゆうしかくりにっく )