レバウェル

求人更新日:2025/08/28

社会福祉法人ちしろの森
三鷹ちしろの木保育園調理師・調理スタッフ求人 ( パート・アルバイト )

認可保育所
給与

時給

1,300

1,350

勤務地 東京都三鷹市 / 武蔵境
職種

調理師・調理スタッフ

パート・アルバイト交通費支給あり

職員同士の意見交換が活発。自分のアイデアを活かしながら働ける職場です

三鷹ちしろの木保育園は、2018年に東京都三鷹市にて開園しました。園児の定員は94名。「思いやりをもった、つよい子」を理念とし、一人ひとりに合った保育と教育を行っています。 当園では、職員各々が持つ経験やアイデアを大切にしています。意見交流の場が豊富で、職員会議は月に2回ほど実施。会議では、「各クラスの子どもたちについて」「年間行事といった園全体に関して」と、それぞれの回で異なるテーマを扱います。過去の経験をもとに積極的に意見を発信する職員が多く、挙がったアイデアは可能な限り保育に取り入れる方針です。新人職員に対しても進行役が声を掛け、全員が発言しやすい雰囲気づくりをしています。 また、運動会といった毎年行っている行事は、職員の意見をもとに年々変化を加えています。日常の保育にも職員のアイデアを取り入れており、雨の楽しさを感じるためにあえて雨天時に散歩をしたことも。子どもたちの間でごっこ遊びがブームだったときには、実際にラーメン屋を訪ねて見学を行ったこともあります。職員が自分の意見やアイデアを活かしながら、保育を行える職場です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    ※雇用期間1年(原則更新) 【応募要件】 給食施設等での調理経験1年以上

応募要件

無資格OK

仕事内容

栄養士、調理師指示のもと調理補助に従事していただきます。

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 1,300円 ~ 1,350円
  • 備考:
    経験能力を考慮 試用期間3か月(期間中の条件変更なし) 【待遇・福利厚生】 労災保険

賞与

  • 賞与:なし
  • 備考:
    土曜日出勤の時給+¥100

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:~ 25,000円 / 月

  • 処遇改善手当あり

    備考:
    週30時間以上の場合¥7,000~

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    勤務時間

    • 09:0016:00(休憩 45 分)
    • 備考:
      週2~3日 勤務時間:9:00~16:00(45分休憩)※始終時間は応相談 ※月に1回程度土曜日出勤有り 休日 週2日からOK 日曜・祝日

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    現場スタッフ紹介

    • 職種:

      人事・労務管理職・マネージャー
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2018

    転職について

    入職した理由

    もともとは、祖母が60年ほど保育園を運営していたんです。祖母が亡くなった際に一度閉園したのですが、地域の方々から「また保育園をつくってほしい」という声を多数いただきました。そこで、祖母が運営していた保育園を土台に、当園を立ち上げました。

    働いてみての感想

    子どもたちの成長には、日々驚かされてばかりです。卒園後にも当園に遊びに来てくれて、大きく育った姿を見られたときはとてもうれしいですね。保育園の運営は事業として面白いと感じており、「もっと早く始めていれば良かった」と思うことも多いです。私はもともと輸入品の商社に勤めており、そこで得た経験が園の運営にも活かせていて、とてもやりがいがあります。

    職場について

    職場の魅力

    自分のアイデアを実現しながら働ける環境が魅力です。トップダウンではないので、全職員が意見を出しながらより良い保育を追求できます。

    おすすめの方、向いている人

    職員の挑戦は全力でバックアップするので、「アイデアを活かしたい」「チャレンジして夢を叶えたい」という意欲のある方が向いていると思います。

    この仕事への思い

    今後は、発達支援の分野にも力を入れていきたいと考えています。すべての子どもたちを支援できるような環境を整えていきたいですね。児童発達支援管理責任者の方を招いてお話を聞く機会も設けており、職員たちの良い刺激になっています。

    レバウェル編集局が取材しました!三鷹ちしろの木保育園の取材レポート

    三鷹ちしろの木保育園で働く魅力

    POINT

    1

    業務内容

    業務の効率化に尽力。ICT化やノンコンタクトタイムの導入を進めています

    三鷹ちしろの木保育園では、職員が保育に集中できるよう、積極的に業務改善を行っています。基準の人数に加えて補助職員1~2名と、各クラスに手厚く人員を配置。フリーで動く職員も別途配置することで、それぞれがゆとりを持って働ける体制を整えています。週に1時間はノンコンタクトタイムを確保しており、職員は集中して事務作業を行うことが可能です。 さらに、当園では、業務を効率的に進められるようICT化を推進しています。職員には1人1台ノートパソコンを貸与。スキマ時間を利用して事務作業ができる体制です。保護者さまへの連絡には、ICTシステム「コドモン」を活用。連絡帳の記入といった手書きの作業を、可能な限り削減しています。当園では、今後もICT化や業務フローの改善を続けていく予定です。職員が安心して保育に専念できる環境を整えています。

    POINT

    2

    教育・スキルアップ

    段階を踏んで着実に成長できる環境。充実のスキルアップ支援が魅力です

    三鷹ちしろの木保育園には、経験の浅い方も安心の教育体制があります。新人職員はまず、複数担任制のクラスで、リーダーを努める先輩職員のサポートからスタート。業務の流れや当園ならではのルールといった土台となる部分を、約1年かけて学んでもらいます。2年目からは、適性を見ながら担任業務をお任せ。段階を踏んで着実に成長していけます。 また、当園では、スキルアップを目指す職員を後押ししています。国や自治体が定めたキャリアアップ研修はもちろん、職員が希望する研修への参加費用も補助。園側から受講を促した研修に関しては、出勤日として参加できます。 さらに、法人研修として、外部講師を招いて勉強会を開くこともあります。週に1度は発達支援の講師を招いてリトミックを行っており、その際に子どもたちへの対応について相談することも可能です。学びを深められる機会が豊富で、継続的に成長を目指せます。

    POINT

    3

    職場の特徴

    有休の取得率は90%以上! プライベートの時間も大切にしながら働けます

    三鷹ちしろの木保育園では、職員が長期的に働き続けやすい職場づくりを行っています。「プライベートの充実が保育に活きる」と考えている当園。有休の取得率は90%以上と高水準で、私生活の充実を図りやすい環境です。有休は半日から取得可能で、通院や子どもの学校行事といった、短時間の予定に活用する職員もいます。約半数の職員が子育て中で、育児への理解が深いことも当園の特長です。子ども都合での急なお休みや早退にも柔軟に対応しているため、職員は家庭を大切にしながら働けます。 また、当園では、職員間の関係構築をサポートしています。同じクラスの職員同士が関係を深められるよう、外食費用を補助する制度を導入。実際に、正社員とパート職員が親睦を深めるために、園からの補助を活用して食事に行ったこともあります。職員同士の関係性が良好で、スムーズに連携しながら働ける点も、当園の魅力の一つです。

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    演奏にはCD音源も活用可能。ピアノが苦手な方も得意な方も活躍できます

    三鷹ちしろの木保育園では、朝の挨拶の際に職員にピアノの伴奏をお任せしています。ピアノの演奏に不安のある方は、問題なくこなせるか不安に感じるかもしれません。 しかし、当園では、ピアノが苦手な方も無理なく働ける体制を整えています。基本的にピアノの演奏は得意な職員が担当しており、苦手な方はCD音源を活用してもOK。実際に演奏しなければならない場面は最低限に留めているため、ピアノ伴奏に不安のある方もご安心ください。 一方で、ピアノの演奏が好きな方が十分に活躍できる環境も用意しています。電子ピアノ以外に、アップライトピアノを3台配備している当園。園見学に来たピアノ好きの職員からは、喜びの声が上がることもあります。ピアノが苦手な方も得意な方も、安心感を持って働ける体制です。

    職場の風景

    三鷹ちしろの木保育園の職場環境について

    三鷹ちしろの木保育園の職場環境スコア

    事業所全体

    男女比

    6

    %

    :

    94

    %

    柔軟な
    勤務スタイル

    勤務時間で
    きっちり

    一人で
    もくもく

    大勢で
    連携して

    育成重視

    即戦力重視

    三鷹ちしろの木保育園の基本情報

    事業所名

    三鷹ちしろの木保育園(みたかちしろのきほいくえん)

    所在地

    1810014

    東京都三鷹市野崎2丁目11-7

    交通情報

    • JR中央線(快速)武蔵境駅 バス 10 分
    • JR中央線(快速)三鷹駅 バス 15 分
    • 京王線調布駅 バス 20 分
    • JR中央線(快速)吉祥寺駅 バス 20 分
    • 備考:
      バスの路線や本数が多く便利な立地

    施設形態

    認可保育所

    休業日

    • 祝日は休み

      備考:
      保育士、栄養士は月1~2回程度土曜日出勤あり

    • 年末年始は休み

      備考:
      12/28~1/3

    その他、設備

    寮・社宅あり
    • 寮・社宅
      • 寮・社宅あり
      • 備考:
        宿舎借上制度有り(最大82,000円)利用者負担1/8

    児童数

    • 定員:94 人
    • 利用者数:94 人

    法人情報

    社会福祉法人ちしろの森 ( しゃかいふくしほうじんちしろのもり ) 

    ホームページ

    三鷹ちしろの木保育園周辺の調理師・調理スタッフ求人(パート・アルバイト)

    調理師・調理スタッフの求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,163

    1,180

    定員19名の小規模保育園。アイデアを出し合いながら園作りを行っています!

    調理師 歓迎ブランクOK主婦・主夫活躍中交通費支給あり教育制度あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可週2、3日からOK

    職場の紹介あり

    Loading…