レバウェル看護

求人公開日:2025/06/02

株式会社スマートケア
デイサービスひのき文庫看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )

老人デイサービスセンター
給与

時給

1,400

勤務地 新潟県糸魚川市
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

パート・アルバイト准看護師 必須正看護師 歓迎交通費支給あり

世代を超えたつながりが自然に生まれる、明るく居心地の良い職場です

デイサービスひのき文庫は、新潟県糸魚川市一の宮に位置しています。定員は16名で、利用者さまは60~90代の方が中心。主に要介護度1~3の方が通われており、日々和やかな雰囲気の中でサービスを提供しています。職員の年齢層は30~70代で、全体で10名ほど。介護職が約7名、看護師が約3名の体制で、未経験でスタートした人やデイサービス経験者など、多様なバックグラウンドを持つ職員が活躍中です。 当施設の大きな魅力は「風通しの良さ」。小規模な施設だからこそ、職員同士がすぐに声を掛け合い、相談できる距離感です。日頃からフラットな関係性で交流しており、家庭の話題や「あそこのパン屋さん美味しかったよ!」といったローカルな話題で盛り上がることもしばしば。実際に近くのパン屋さんでテイクアウトしたものを昼食時に食べることもあります。ミーティングでは年齢や立場に関係なく意見を出し合い、若手の声が施設の改善につながることも少なくありません。「施設を今よりもっと良くしたい」という気持ちを、皆で共有できるチームです。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    試用期間中の労働条件: 同条件 必要な経験等: 【必須】看護師業務 必要な免許・資格 【必須】看護師(いずれかの資格を所持で可)

応募要件

准看護師 必須正看護師 歓迎

仕事内容

◎当社「デイサービスひのき文庫」での看護業務 ・ご利用者様のバイタル、健康チェック、運動援助等 利用者定員:20名 ★職員も利用者も『楽しく過ごせる』をモットーにしている、働きやすい職場です。土日休みも魅力です

給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 1,400円

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:~ 4,000円 / 月

    備考:
    実費支給(上限あり) マイカー通勤可

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:0016:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    *就業時間の相談が可能です 週所定労働日数週2日〜週3日 ◎週の所定労働日数を4~5日勤務出来る方、社会保険・厚生年金に加入も可能です。 休日: 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 完全週休二日制、月8日程度の勤務(休日は応相談) 1/1・2 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数3日

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月

    備考:
    36協定における特別条項なし

  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    施設長・所長(介護)
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2016

転職について

入職した理由

私がデイサービスひのき文庫を立ち上げた一番の理由は、人間関係の風通しが良く、職員も利用者さまも気持ちよく過ごせる場所をつくりたかったからです。以前は大規模な施設で勤めていましたが、忙しさに追われて本来のケアの質や利用者の要望に応えられないこともしばしばありました。そうした雰囲気の中で働くことに違和感を覚え、「もっと良質なケアと、人と人との距離が近く、お互いを思いやれる場所をつくりたい」と思うようになったんです。

働いてみての感想

見学に来た方から「ここが施設なの?」って驚かれることも多いんです。そういった良い意味で「施設らしくない」空間をつくれたのは、とてもうれしいですね。「施設」と聞くと構えてしまったり、「私ももう施設に行かなきゃいけないのか…」とネガティブに思ったりする方も多いと思います。ですが、反対に「ここに来たい」って思ってくれる方がたくさんいらっしゃるので、それが本当にありがたいし、やりがいを感じる瞬間ですね。

職場について

職場の魅力

特に私がいいなと思うのは、入浴の時間に追われないことです。前にいた施設では余裕がなく、「この時間内に何人入れなきゃ」と常に焦っていました。そうならないように、建物の構造や定員数を最初から考えて設計したので、ゆったりとした時間が流れています。

おすすめの方、向いている人

資格ももちろん大事だとは思いますが、それよりも「人間性」を大切にしています。相手の気持ちを汲み取る努力ができる方や気配りができる方、自然と人との距離感を大事にできる人が向いていると思いますよ。

レバウェル編集局が取材しました!デイサービスひのき文庫の取材レポート

デイサービスひのき文庫で働く魅力

POINT

1

業務内容

現場主導のチーム運営。職種を超えて連携し、最善のケアを目指しています

デイサービスひのき文庫では、職員一人ひとりの考えや工夫を大切にしながら、チーム全体で利用者さまを支えるケアに取り組んでいます。「とにかくやってみる」という姿勢を重視しており、より良いケアを提供するための意見が出しやすい雰囲気。社長を軸に物事を決めるのではなく、現場の職員が主体的に意見交換を行い、実際に試してみるというスタイルを大切にしています。日常的に「〇〇さんの食事形態を変えてみようか」「歩き方に違和感があるから〇〇を使ってみよう」など、最善のケアを模索するための話し合いを実施。試行錯誤をチーム全体で行い、質の高い支援へとつなげています。 また、職種を超えた職員間の密な連携も、当施設の大きな特長です。朝と昼に短時間のミーティングを行い、介助上の注意点や看護的な対応が必要な場面などについて、全員で情報を確認。利用者さまの細かな変化もすぐに全体で共有する体制が整っておりスムーズな対応に役立てています。職員全員が業務に対して主体的に関わりながら、チームで支え合うあたたかいケアを実現している職場です。

施設らしくない空間づくりにこだわり、温泉宿のようなひのき風呂を導入しています

POINT

2

教育・スキルアップ

現場と制度の両面でサポート! 着実にスキルが身につく仕組みです

デイサービスひのき文庫では、現場未経験の方も不安なく働き始められるよう、段階的な研修と成長支援の仕組みを整えています。基礎から実務的な知識まで、しっかりと身につけられる環境があり、一歩ずつ着実にスキルアップしていくことが可能です。入職後は、1日のスケジュールや業務の流れを詳しく記載したマニュアルに沿って、業務を進めていきます。新人さんが自信を持って独り立ちできるようになるまで、教育担当の職員がマンツーマンで丁寧に指導。利用者さま一人ひとりに合わせた接し方や対応のポイントも現場でレクチャーしており、実践を通してスキルが身につきます。 さらに、スキルアップを目指す方への支援も充実しています。介護福祉士実務者研修や介護福祉士など、上位資格の取得にかかる費用の半額は法人が負担。職員の成長を制度面でもしっかりバックアップしています。加えて、看護師はストーマケアや医療的ケアに関する専門的な研修への参加も可能。職員の希望や興味に応じて、成長できるフィールドが広がっています。

POINT

3

働きやすさ

業務効率化に注力。残業はほぼなく、仕事と私生活の両立を叶えられます

デイサービスひのき文庫では、職員一人ひとりの私生活を尊重し、無理のない働き方ができるよう環境づくりに力を入れています。残業はなく、雇用形態や職種に関わらず公私のバランスをとりながら働けることが魅力です。業務効率の改善にも取り組んでおり、利用者との関わりを最優先にしています。 さらに、休暇の取りやすさも働きやすいポイントの一つです。パート・正職員問わず、全員がほぼ希望どおりに休暇を取得できています。もし休暇の希望が重なった場合でも、職員同士で話し合いながら調整。「家庭の予定に合わせて働きたい」「子どもの行事や家族の用事も大事にしたい」という方にぴったりの職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまの笑顔を引き出すことが大切。必要なのは資格よりも思いやりです

デイサービスひのき文庫では、利用者さまが日常の延長として安心して過ごせる時間を提供しています。未経験で入職される方の中には、「デイサービスの業務は機能訓練やリハビリが中心で、専門知識がないと難しいのでは…」と、不安に感じる方もいるかもしれません。 分からないことがあっても先輩職員がしっかりサポートするので、1人で抱え込む心配もありません。経験ゼロの方も自信をもって活躍できる教育体制を整えているので、ご安心ください。

職場の風景

デイサービスひのき文庫の職場環境について

デイサービスひのき文庫の基本情報

事業所名

デイサービスひのき文庫(でいさーびすひのきぶんこ)

所在地

9410056

新潟県糸魚川市一の宮3丁目4-30

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社スマートケア ( かぶしきがいしゃすまーとけあ ) 

Loading…