求人公開日:2025/07/14

株式会社VOICE.W
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいずの保育士求人 ( パート・アルバイト )
| 給与 | 時給 1,200 円 〜 |
| 勤務地 | 大阪府大阪市東住吉区 |
| 職種 | 保育士 |
1対1を基本に関係性を構築。お子さまとゆったり関われる少人数の事業所です
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいずは、大阪市東住吉区に位置する事業所です。株式会社VOICE.Wが2024年に開設しました。1日あたりの定員は5名。7名までは利用ができるキャパシティーを備えています。未就学児から高校生までに対応しており、契約者数は全体で約11名。重症心身障がいや強度行動障がいがあるお子さま、医療的ケアが必要な方も利用されています。 当事業所では、基本的に1対1に近い形でお子さまと深く関われるところが特徴です。お子さまの利用時間を分散してスケジュールを組むことで、人数が集中せずマンツーマン対応できるよう調整しています。一人ひとりとしっかり向き合い、丁寧な療育が実現可能。できなかったことをゆっくりと、一歩ずつ階段を上がるようなイメージで成長を支えていけます。将来お子さまたちが困らず生活でき、不自由なく社会で生きていけることを目指したサポートに注力。お子さまの歩みを支援し、やりがいをもって働ける職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
64歳以下(定年年齢65歳のため) 簡単なPC入力ができる方 経験、学歴不問 ブランク可
応募要件
仕事内容
◎保育士としての業務全般 ・移動、食事、排泄など日常生活の介助 ・行事レクリエーションの企画 ・介護記録、計画書作成 ※定員15名
給与・賞与
給与
- 時給 1,200円 ~
- 備考:
処遇改善手当あり 資格手当別途支給 試用期間中:同条件 社会保険あり(勤務時間、日数により法定どおり加入) Wワーク可 休憩室あり 定年制あり(一律65歳) 再雇用制度あり(上限70歳) 勤務延長あり(上限70歳) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 25,000円 / 月
備考:
マイカー通勤可
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:15 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
8:15~18:00の間の4時間以上 休憩は1日の勤務時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り (6時間以内は休憩なし、6~8時間は休憩45分、8時間を超える場合は休憩60分) 実働8時間以内 週所定労働日数2~5日(相談可) 休日: 日、祝日 曜日相談可 休暇: 夏季休暇 年末年始休暇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
備考:
※残業ほぼなし - 固定残業制:なし
- 転勤:なし
応募するか迷ったら...
求人について事業所に質問する
質問内容を選んでください
現場スタッフ紹介
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
職場を見て、実際自分が働くことになったときにとても働きやすそうだと感じました。働くうえで周りの職員や職場の環境は大事だと思うんです。職員の雰囲気の良さが入職の決め手でした。
職場について
おすすめの方、向いている人
お子さまに優しく接することができる方が来てもらえたらうれしいです。人に対して、思いやりをもって対応できる方と一緒に仕事がしたいですね。
プライベートとの両立
職場の雰囲気が良く、休みも取りやすいです。妻の出産で急に休まなければいけないときも、「どんどん休んで」と背中を押してもらえて、ありがたいと思いました。
レバウェル編集局が取材しました!児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいずの取材レポート
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいずで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業月10時間以下と少なめ。休みも取りやすくプライベートも充実できます
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいずでは、プライベートを大切にした働き方が叶います。送迎時の交通状況により残業が発生することはありますが、月10時間以下と少なめ。当事業所では、事務処理を管理者がすべて担当し、職員の負担を軽減。業務分担をすることで、現場職員はお子さまの療育や送迎業務に集中できます。仕事後の時間を確保しやすく、ご家庭のある方も勤めやすい環境です。 また、当法人では休みも取得しやすく、自分の時間を満喫できるのも魅力。職員同士でカバーし合う雰囲気が定着しているので、休みの希望も気兼ねなく申請できます。連休の取得も遠慮なく相談可能で、なかには毎月旅行を楽しむ職員も。ときには、家族の出産を控えた職員に、「休んで大丈夫だよ」と職員側から休暇を促したこともあります。子育て中の職員への理解もあるので、ご家庭との両立を叶えた働き方も実現できる職場です。ワークライフバランスを大切にしながら長期的に働けます。
POINT
2
職場の特徴
保護者さまと連携し最適な支援を追求。職員皆でより良い療育を提供可能です
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいずでは、保護者さまとの情報共有を密に、職員がチーム一丸となって支援に取り組めます。支援計画を立てる以外にも、保護者さまとのコミュニケーションを頻繁に実施。送迎時や連絡帳のやり取りで、お子さまについての情報共有をしっかり行っています。保護者さまから相談されたことや支援に入っている中で気づいたことは、翌日の朝礼で周知。朝礼では前日の振り返りを行うとともに、当日の連絡事項や重要事項をシェアします。情報共有を徹底することが職員皆の共通認識にもつながり、お子さまに最適な支援を実現。仲間とともに、より良い療育を追求していけます。 当事業所では心強い先輩職員がいることで、新入職員が不安なく業務にあたれるのも魅力です。困ったときには、周りの職員に相談すれば的確なアドバイスをいつでも受けられます。話せる相手は職場内だけでなく、併設の生活介護事業所にもいるので安心。障がいに関する専門的な知識や対応方法を熟知した職員が多いので、悩みもすぐ解決していける環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
丁寧な教育体制で不安なく業務に慣れていける環境。スキルアップも叶います
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいずには、新入職員が着実に業務を覚えていける環境が整っています。教育は基本的にマネージャーが担当。OJT形式で、業務の流れを丁寧に指導していきます。新入職員は、担当するお子さまと関係性を築いていくことからスタート。一人ひとりと丁寧に接し、お子さまの理解を深めてから対応の幅を広げていきます。業務に慣れるまでの期間は、新入職員のペースで大丈夫。焦らず独り立ちへと進めていけるので安心です。 また、専門的な知識を深めながら活躍できるのも当事業所の魅力です。月1回は、内部研修を実施。外部研修に参加した職員による伝達講習や講師を招いた勉強会など、療育や児童支援に関する専門知識を学んでいます。さらに、保護者さまに「子育てに対する思い」を話していただく機会も。法人研修も年間計画を立てて実施しています。 外部研修は職員に案内を行い、参加を後押し。シフト調整を柔軟に対応するほか、費用面をサポートして送り出しています。参加を希望する研修がある場合も相談可能。法人が認める内容に関しては費用面を補助し、スキルアップを応援します。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
障がい者福祉が初めての方も安心。ベテラン職員のフォロー体制が万全です
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいずには、重症心身障がい児や医療的ケア児が通われています。そのため、初めて障がい児と接する方は、対応面や医療面について不安があるかもしれません。 しかし、当事業所は障がい福祉のベテラン職員が多く在籍しており、困ったときはいつでもフォローするのでご安心ください。対応法や障がい特性で分からないことがあったときには、先輩職員に質問すれば知識とスキルをしっかりと伝授。気兼ねなく相談できるので、不安を抱え込まずに働けます。また、医療的ケアについても常駐の看護師が1名いるので大丈夫。朗らかで優しく、分からないことも丁寧に説明してくれて、医療的立場から的確なアドバイスを受けられます。看護師も、長く障がい者福祉に携わってきたベテランの1人。医療面以外のことも親身になって相談に乗ってくれます。さらに、作業療法士も定期的に来所するので、生活動作や体の動かし方などについても質問しやすい環境。初めて障がい者福祉に携わる方も、安心感をもって業務に取り組めます。
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいずの職場環境について
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいずの基本情報
事業所名
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいず(じどうはったつしえんほうかごとうでいさーびすひだまりでいず)
所在地
〒5460013
大阪府大阪市東住吉区湯里6丁目12-17
施設形態
法人情報
株式会社VOICE.W ( かぶしきがいしゃぼいすうぇるふぇあ )
児童発達支援・放課後等デイサービスひだまりでいず周辺の保育士求人(パート・アルバイト)
保育士の求人
時給
1,250
円
〜
保育士の求人
時給
1,300
円
〜
1,500
円
大阪市北区大淀中にある放課後等デイサービスです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
