求人公開日:2025/10/07
学校法人簡野学園
簡野学園ふぞく仲六郷保育園の保育士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 239,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都大田区 |
職種 | 保育士 |
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:12 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
※資格取得見込みの方 ブランクOK 経験不問
応募要件
仕事内容
⭐︎・保育士業務
給与・賞与
給与
- 月収 239,000円 ~
- 備考:
給与詳細 ■短大専門卒 月給239,000円~ (内訳:基本給187,500円+処遇改善手当41,500円+保育士応援手当10,000円) ■四大卒 月給243,800円~ (内訳:基本給192,300円+処遇改善手当41,500円+保育士応援手当10,000円) ■共通 ・経験年数に応じた手当・学園規定による手当あり ・残業手当あり 【処遇改善手当】 ・在籍年数に応じ手当増額あり ・別途役割に応じた手当あり(月額5,000円~) ・別途年度末に手当支給あり ※処遇改善手当は国の施策であり、改定により終了することもあります。 ※保育士応援手当は大田区から支給される手当(支給要件あり) 試用期間中:条件変更なし ◎想定年収 【乳児保育リーダー/3年】 ・入職3年目421万円 【副主任/7年】 ・入職7年目473万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。 賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 各種社会保険完備 私学共済 健康診断あり 給食あり 家賃補助上限82,000円/月 ※入居にかかる初期費用(敷金、礼金など)家賃の2ヶ月分(16万4千円)まで学園から補助あり 結婚・出産お祝い金あり 永年勤続表彰あり
賞与
- 賞与:あり
- 備考:
実績年2回 初年度は計2.33ヵ月分(2年目以降4ヵ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
・新入職員研修(保育部門) ・新入職員研修(学園) ・学園全体研修夏季1回 ・ふぞく園合同担当年齢別研修 ・外部研修(適宜)など
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:15 〜 20:30(休憩 60 分)
- 備考:
⭐︎1ヶ月の変形労働によるシフト制(7:15~20:30) 1日平均8時間・1ヶ月平均173時間 ※各園とも早番~遅番のローテーション 休日: 完全週休2日制 日・祝・他 ※土曜日出勤の場合は平日振替休日あり 休暇: 夏期休暇 年末年始休暇 有給休暇 産休育休制度 時間有給制度(有給休暇として付与されるうちの5日分 (8時間×5日=40時間)を1時間ごとに有給として使用可能)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 20 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
保育士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2022年4月
- 経験年数:保育士 17年
転職について
入職した理由
転職前に勤めていた園では、20歳から16年間勤続していました。自身の子どもや年齢の面で転職には迷いがあったものの、保育士としてのキャリアを考え別の園も経験したいと思っていました。いくつかの園を見ていた際、知り合いからの紹介で当園を知りました。 学校の先生と同じ共済に入れるなど、しっかりとした福利厚生があることや、学校法人が母体であるという安定感に惹かれましたね。紹介してもらったタイミングも良かったので入職を決めました。
働いてみての感想
園長や副園長がすごく明るい方で、何をするにもみんなで話し合って決めようという雰囲気が良いなと感じています。長く運営していて型が決まっている園よりもみんなが意見を出し合える環境だなと思います。 現在は民営化したばかりで若い職員も多いので、もともと系列園で勤務していた職員や経験年数が長い職員が積極的に意見を出しています。いろいろなところから職員が集まってきているので、それぞれのやり方が聞けてとても勉強になります。 一方、区立の運営から業務を引き継ぎ、やり方を整えている段階のため、時間のコントロールの難しさを感じることもありますね。
職場について
職場の魅力
当園の近くにはいくつか公園もあったり、電車が見えるスポットがあったり、商店街も近くにあるので子どもたちとお散歩に行くにはとても恵まれた環境だと思います。 園舎も建て替えたばかりできれいで明るい雰囲気ですし、広いホールや園庭、屋上もあるので、公園に行けなくても身体を使ってのびのび遊べます。 4階建てなので階段移動も多く、最初は子どもたちもうまく上れなくて不便さを感じていました。しかし何度も上り下りを繰り返すうちに体力と筋力が付いたようで、お散歩でもしっかり歩けるようになりました。
プライベートとの両立
残業が全くないわけではありませんが、前職よりは減りました。イベントが多過ぎないため、準備の時間がかからないことが一因かと思います。また、休みの日に子どもと遊んだり、仕事を気にせず過ごしたりできる時間が増えたと思います。仕事とプライベートのバランスが取りやすくなりました。
この仕事への思い
今2歳児クラスを担当しているのですが、ちょっとずつ子どもたちのできることが増えてきたように感じます。みんなで踊りや運動をするときなどに、成長を実感できる瞬間があると仕事をしていて良かったと感じます。 また、後輩の職員と一緒にご飯を食べに行っていろいろな話をして、頼ってもらえるようになるとうれしく感じます。
入社前後でギャップを感じたこと
大きな法人なので、入職前は、職員の数が多く時間にもゆとりがあるイメージでした。実際に入職してみると、思っていたよりも忙しく、より多くの人材がほしいと感じる場面がありました。幼児クラスでは基準プラスアルファの職員がいるものの、どうしても個別対応に時間を要すると感じます。
その他
今後の目標
どれだけ保育士として勤務年数を重ねても勉強することを大切にしていきたいです。研修にも参加して学んでいきたいと思っています。 また、職員みんなが長く働ける環境を作っていきたいと考えています。職員が楽しそうにしている姿は、子どもたちの安心感にもつながると思うんです。そのためにも就業環境の改善はもちろん、職員同士が良い関係性で働ける職場づくりを進めていきたいと思います。
レバウェル編集局が取材しました!簡野学園ふぞく仲六郷保育園の取材レポート
簡野学園ふぞく仲六郷保育園で働く魅力
POINT
1
理念
良い点も改善すべき点も、きちんと伝え合う職場。明るく楽しく働きましょう
簡野学園ふぞく仲六郷保育園の園長のモットーは「明るく楽しく」です。 そこで、当園では日頃から「マスクをしていても、口角をあげて」と職員に伝えています。職員にはアクシデントを恐れ過ぎず、笑顔を忘れずに取り組んでほしいです。 また、当園は園長と保育士、および、保育士同士の距離が近く、それぞれが良いところも改善すべきところもきちんと伝え合える職場です。お互いに助け合いながら挑戦していきましょう。 また、当園には本来配置義務のない看護師と管理栄養士も在籍しており、子どもたちの成長に欠かせない「食」に関して保育士と連携しています。保育士が給食の風景を伝えながら、どうしたら子どもたちがより美味しく楽しく給食を食べてくれるのか、次年度に向けた話し合いの場を設けています。こうして職種の垣根を越えて、子どもたちのために協働できることも当園の魅力の1つです。
絵本の読み聞かせなど、職員が得意分野を発揮しています
POINT
2
職場の特徴
法人内には専門学校や幼稚園も。より良い保育のために連携しています
学校法人簡野学園は大田区内で保育園、幼稚園、高校、専門学校を運営しています。 そこで、簡野学園ふぞく仲六郷保育園では年に数回、系列の羽田幼児教育専門学校から教員を招いて本の読み聞かせやパネルシアターを実演してもらっています。子どもたちが楽しめるだけではなく、職員の学びにもつながるこの機会。ギターの演奏で子どもたちの心を惹きつける方法や、読み聞かせの話の進め方など、子どもたちの反応が良いものは職員が真似して実践しています。 これまでには系列の幼稚園からバスを借りて、年長クラスの子どもたちと系列の高校に行き、グラウンドを借りてみんなで走り回ったことや、ふぞくの保育園全園と幼稚園を含めた年長児の交 流会もありました。当園にはない設備でも、子どもたちが楽しくのびのびと遊べるように系列園や系列校からの協力を得ることができています。 大田区で長く教育機関を運営する安定した母体のもと、ご自分の経験を生かしてチャレンジできる環境があります。

明るい雰囲気で気持ち良く働ける職場です
POINT
3
教育・スキルアップ
系列園合同の研修を実施。他園の職員とも繋がり、共に成長できます
法人内には、簡野学園ふぞく仲六郷保育園と同系列のふぞく保育園が当園のほかに5園あります。系列園とは合同研修を盛んに行っているため、職員は他園の職員とも繋がりをもちながら、共に成長していけます。 合同研修では園の垣根を越えてリーダー層が集まったり、担当する学年ごとに職員が集まったり。それぞれの園における保育の様子を撮影した動画をみんなで見せ合い、「うちの園自慢」をしています。子どもたちが喜んでくれた保育の成功事例を共有し合って各園に持ち帰り、日々の保育に生かしています。 さまざまな考え方に触れ、より良い保育を考え実践していける環境です。
職場の風景
簡野学園ふぞく仲六郷保育園の職場環境について
簡野学園ふぞく仲六郷保育園の基本情報
事業所名
簡野学園ふぞく仲六郷保育園(かんのがくえんふぞくなかろくごうほいくえん)
所在地
〒1440055
東京都大田区仲六郷1-29-10
施設形態
法人情報
学校法人簡野学園 ( がっこうほうじんかんのがくえん )
簡野学園ふぞく仲六郷保育園周辺の保育士求人(正社員)
保育士の求人
月収
240,000
円
〜
290,000
円
保育士の求人
月収
250,000
円
〜
260,000
円
保育士の求人
月収
300,358
円
〜
振り返りや研修の実施でスタッフをサポート。未経験者も活躍中の保育園です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
239,000
円
〜
人間関係が良好! 全職員がお互いの声を尊重しながら保育に取り組んでいます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
保育士の求人
月収
239,000
円
〜
小規模保育所でゆったりと保育を実践。一人ひとりの園児と深く関われます!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり