
医療法人明星会
東条メンタルホスピタルの求人情報
千葉県鴨川市
一般病院
職場近くに職員用の託児所あり! 子育て中の方も安心して働けます
医療法人明星会が運営する東条メンタルホスピタルは、千葉県鴨川市に位置しています。外来のほか、入院にも対応。男女で分かれている精神科一般病棟と、精神療養病棟があります。 当院には、20代~60代までの幅広い年齢層の職員が在籍しています。定着率が高く、平均勤続年数は10年以上です。なかには、40年ほど在籍している職員もいます。 当院は、育児中の方が働きやすい環境を整えています。 徒歩1~2分ほどの場所に、職員専用の託児所を設置。職場近くにお子さんを預けられるため、安心して働けます。この託児所では、小1~小3までの児童を対象に学童保育も実施。夏休みや冬休みはもちろん、土・日・祝と学校がお休みの日に利用することも可能です。 「それでも夜勤がある日は心配」という方は、相談してもらえれば日勤常勤で働けます。 子育てと仕事を両立できる環境なので、育児中の方やこれから出産を予定されている方も安心して働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
東条メンタルホスピタルで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
有給消化率70~80%。自分の時間をしっかり確保しながら働けます
東条メンタルホスピタルは、職員が働きやすい環境づくりに注力しています。 当院の有給消化率は70~80%と高めの水準です。希望休に関しても、一人ひとりの希望を反映できるよう柔軟に調整。夜勤明けに公休と有給を組み合わせて連休にすることも可能。職員のワークライフバランスを重視しているため、「仕事もプライベートも両立させたい」という方にぴったりです。 また、残業時間が少ないことも働きやすさの理由の一つです。 看護師は残業がほぼなく、発生しても月に2時間ほど。精神保健福祉士も、月に5~10時間ほどです。定時近くに新規の患者さまがいらっしゃった場合に残業せざるを得ない場合がありますが、日常業務で残業になることはありません。オンオフをしっかり切り替えて働けます。
POINT
2
業務内容
他職種連携を重視。困ったことがあれば異なる視点の意見が聞けます
東条メンタルホスピタルは一人ひとりに合った医療を提供できるよう、職種間の連携を重視。看護師と精神保健福祉士が密に連携をとりながら、日々患者さまのケアを行っています。精神保健福祉士は、東条病院での業務も兼務。東条病院の医師や看護師のほか、行政の担当者とも連携を取っています。多職種連携がしっかりと行えているため、患者さまの変化に迅速に対応でき、質の高い医療の提供が可能です。 なお、当院には高齢の患者さまが多くいらっしゃいます。病状が安定している方が多いため、緊急の対応もほとんどなく、落ち着いた雰囲気です。「患者さまとじっくり関わりたい」「患者さまが穏やかに過ごせるようサポートしたい」方にとって、理想的な働き方が叶う職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
奨学金制度あり! 働きながら正看護師を目指せます
東条メンタルホスピタルの教育体制は、OJTです。期間は特に決めておらず、個々の成長スピードに合わせているため、自分のペースでじっくり業務を覚えていくことが可能です。 また、当院では無資格で入職した職員の資格取得支援を行っています。看護師を目指す看護補助者には奨学金を支給するほか、勤務時間の調整も実施。看護師試験に合格後、奨学金を受給した年数と同じ年月を当院で勤務すれば返済は不要です。実際に、看護補助者として働きながら看護師資格を取得したスタッフが活躍しています。 現場で経験を積みながら、スキルアップやキャリアアップを図れる職場です。
東条メンタルホスピタルの職場環境について
東条メンタルホスピタルの基本情報
事業所名
東条メンタルホスピタル(とうじょうめんたるほすぴたる)所在地
〒2960044
千葉県鴨川市広場1338
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人明星会(いりょうほうじんみょうじょうかい)