レバウェル
デイサービスアルクスタジオ醍醐のカバー画像

株式会社ハピネス

デイサービスアルクスタジオ醍醐の求人情報

京都府京都市伏見区

通所リハビリテーション

入浴や食事の介助はなし。身体的な負担が少なく、機能訓練に集中できます!

デイサービスアルクスタジオ醍醐は、京都市伏見区にある、定員18名のリハビリ特化型デイサービスです。利用者さまは70代から80代の方がメイン。日常の動作はほとんどご自身でできる、要支援1から要介護2程度の方が多く来所されます。 当事業所は、午前と午後の半日型でサービスを提供しています。まず、利用者さまをご自宅までお迎えしてバイタルをチェックし、準備体操を実施。その後、休憩を挟みながら一人ひとりに合わせた運動プログラムを行い、最後にまたご自宅までお送りします。当事業所では、スポーツジムのようなトレーニングマシンのほか、リンパの流れを促進する機器や足湯も完備。利用者さまからの感謝のお言葉が、職員の何よりのやりがいです。 職員の負担軽減に注力する当事業所では、全員が確実に所定の休憩時間を確保できるよう調整しています。忙しい日は休憩を2回に分割してもらうこともありますが、しっかり体を休めてリフレッシュできる環境。また、当事業所は入浴や食事サービスがないため、身体的負担も少なめです。季節のイベントもほぼ実施しないため、利用者さまの機能維持・向上のためのサポートに集中できます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

デイサービスアルクスタジオ醍醐で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

土日休みの完全週休2日制。家族や友人と予定を合わせやすい環境です!

デイサービスアルクスタジオ醍醐は、職員の働きやすさを重視しています。土日休みの完全週休2日制で、年末年始の休暇も付与。シフトはほぼ固定で、職員それぞれの希望にできる限り合わせて調整しています。職員にとって、先々の予定を立てやすい状況です。さらに、運営母体の株式会社ハピネスは、京都市内に当店舗を含め約3つのリハビリ特化型デイサービスを展開。店舗間の応援体制が確立していることで有休も消化しやすく、相談次第で連休や半休も取得可能です。パート職員はダブルワークも認められているため、融通の利いた働き方ができます。 残業は、常勤職員に月15時間程度発生しますが、パート職員にはありません。介護ソフトの導入で書類業務の生産性が上がり、残業時間が大幅に削減されました。ワークライフバランスを保ちやすい環境です。

パート職員から正職員になることも可能。正職員に登用した実績もあります

POINT
2

職場の特徴

困ったときは仲間がフォロー。職種を超えて協力し合う意識が根付いています

デイサービスアルクスタジオ醍醐を運営する株式会社ハピネスでは、20代~60代まで幅広い年齢層の職員が活躍しています。世代や職種を超えたチームワークの良さが、当法人の強み。「自分の専門分野の業務のみこなせば良い」といった意識はなく、お互いを思いやりながら協力して業務にあたっています。臨機応変に助け合える温かい人柄の職員ばかりで、人間関係が良好な職場です。 定例ミーティングは正職員のみで月1回ほど実施しており、利用者さまの機能訓練や事業所の運営などについて話し合っています。定期的に意見交換の場があることで、スムーズに業務に取り組めるだけではなく、新しい知見も得られます。

リハビリをとおして、利用者さまやご家族だけでなく職員も笑顔になれる施設です

POINT
3

教育・スキルアップ

運転が久しぶりの方も、自信を持って送迎できるまで丁寧にサポートします!

デイサービスアルクスタジオ醍醐では、デイサービスを未経験の方も活躍できます。入職後は、同じシフトに入った先輩職員が1~2ヶ月かけて指導。体操や運動は、利用者さまと一緒にやってみるところからスタートし、先輩のアドバイスやマニュアルをもとに少しずつ覚えていく流れです。 送迎は片道20分ほどの範囲で、軽自動車とミニバンを使用します。当施設では、雇用形態や職種に関わらず全職員が送迎業務を担当する方針。運転することが久しぶりでやや自信がない方には、先輩職員が同乗して駐車場や路上で指導することも可能です。運動や介護が未経験の方も自信を持って独り立ちできるよう先輩職員がサポートするので、安心して仕事が始められます。 当事業所では、必要に応じて勉強会を実施しています。所要時間は30分~1時間ほど。管理者や正職員が中心となり、運動プログラムの具体的な狙いや事故防止、系列内の他店舗での事例などについて話し合います。日々の業務を振り返りながら知識を深め、成長できる環境です。

数多くのトレーニング機器を導入。職員への研修も行うので安心です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

運動が苦手で介護職を未経験の方も問題なし! マニュアルを完備しています

デイサービスアルクスタジオ醍醐は、リハビリ特化型のデイサービスです。そのため、運動が得意ではない方や介護職が未経験の方は、「自分に務まるだろうか」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所では入職時に業務内容を丁寧に説明し、先輩職員がついてしっかりフォローします。また、運動プログラムの目的や流れを明記したマニュアルを完備しており、業務中に確認しながら進めることもできます。当事業所では半数以上が未経験で入職していますが、どの職員も1~2ヶ月程度で業務を覚えて活躍しています。不明点があればいつでも先輩職員に確認できるので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2017

転職について

働いてみての感想

利用者さまが回復して喜ばれる姿を見たときに、やりがいを感じますね。たとえば、腕が上がらず棚の上のものに手が届かなかった方が取れるようになったという事例はよくあります。3ヶ月から半年程度で大きく機能が改善する方もいらっしゃり、うれしい驚きがありますね。

職場について

職場の魅力

当事業所は、利用者さまに対し何でもお手伝いするのではなく、できることはご自身でやってもらうスタイルなので、職員の負担も大きくありません。また、職種の垣根を超えて協力し合えるので、とても働きやすい職場です。

おすすめの方、向いている人

運動するのが好きな方が活躍している施設です。利用者さまやご家族から「ありがとう」と言っていただけますよ。

デイサービスアルクスタジオ醍醐の職場環境について

デイサービスアルクスタジオ醍醐の基本情報

事業所名

デイサービスアルクスタジオ醍醐(でいさーびすあるくすだじおだいご)

所在地

6011354

京都府京都市伏見区醍醐構口町20-6

施設形態

通所リハビリテーション

法人情報

株式会社ハピネスかぶしきがいしゃはぴねす

デイサービスアルクスタジオ醍醐周辺の通所リハビリテーション

安心ライフ株式会社のカバー画像

安心ライフ株式会社

安心ライフ株式会社

京都府京都市伏見区
通所リハビリテーション
安心プラス下三栖のカバー画像

安心ライフ株式会社

安心プラス下三栖

京都府京都市伏見区
通所リハビリテーション

【募集】ヘルパー・介護職

デイサービスアルクスタジオ勧修寺のカバー画像

株式会社ハピネス

デイサービスアルクスタジオ勧修寺

京都府京都市山科区
通所リハビリテーション