求人更新日:2024/10/16
株式会社アフルケア
ホウカンTOKYO江東の作業療法士求人
給与 | 月収 300,000 円 〜 |
勤務地 | 東京都江東区 / 森下駅 |
職種 | 作業療法士 |
2019年2月に開設した訪問看護ステーションです。事業拡大に伴い、ステーションを一緒に引っ張ってくれる方を募集しています! キャリアアップ、Wワークなど多様なキャリアプランを応援しています。 訪問リハビリが未経験の方でも、同行訪問を行い、1人でも安心して訪問ができるようフォローしています。 ぜひ一緒にホウカンTOKYOで働きましょう。 <代表取締役:伊藤より> 超高齢化社会が進む中で、今後求められるのは地域に根差した在宅医療体制です。 私たちは、周辺地域において、病院でいうナースステーションの役割を果たしていきます。 ホウカンTOKYO江東で、在宅でも安心して利用して頂ける医療体制を一緒につくっていきましょう!
ホウカンTOKYO江東
公開中の求人を見る
医師の指示のもとお客様のご自宅に訪問し、リハビリを行います。 【職場情報】 訪問件数は、1日5~7件程度。 訪問先は、ステーションから2km圏内(自転車で片道20分以内)がほとんどです。
通勤手当:あり
土日祝休み、
年間休日120日以上
備考:
年末年始休暇(5日)
【求める人物像】 お客様ひとりひとりとじっくりかかわってみたい方 医療のプロフェッショナルとして自己研鑽をし続けられる方 リーダーとしてステーション運営にもかかわっていきたい方 ワークライフバランスを大切にしながらやりがいをもって働きたい方 働き方の仕組み・環境づくりにも興味がある方
POINT
1
ホウカンTOKYO江東はスタッフ同士の仲が良く、職場内は活気のある雰囲気があります。看護師約7名、理学療法士約8名が在籍しており、30代をメインに20代から50代まで幅広い年代のスタッフが活躍中。スタッフ同士がコミュニケーションをとりあうことを大切にしており、管理者を中心にチームワークの良いのが特徴です。 当事業所では直行直帰をせず、事務所でスタッフ同士が顔を合わせて、報連相を行うことも大切にしています。また、訪問先からリアルタイムで連絡をとるツールとしてはLINE WORKSを活用。スタッフ同士が日ごろから対面でコミュニケーションをとっていることにより、分からないことや悩んでいることも互いに聞きやすい関係性ができています。また、事務所内で顔を合わせる機会が頻繁にあることから、「表情が疲れていないか」「ハードワークになっていないか」と、管理者がスタッフの変化に気づくきっかけにつながることも。必要に応じてスタッフに声掛けを行い、面談を行いながらフォローを行っています。
書類関係は外注の事務員が担当。PC上で情報管理でき専門職業務に専念できる環境です
POINT
2
ホウカンTOKYO江東では教育体制を整えており、安心して業務に携わることができます。入職後まず初めに制度や訪問看護などの訪問の基礎について理解を深めていただきます。その後は同行訪問がスタートし、先輩スタッフが現場での指導を実施。事務所に戻ってからは、一緒に1日のFBを行います。1ヶ月ほど同行訪問を繰り返し、慣れたころに独り立ちへ。初めは軽度な利用者さまから担当に入っていくのでご安心ください。 また、ケアマネジャーとの関係性を築くことや地域の地理に慣れることも、新人教育の一環としています。事業所で作成した印刷物を届けに、挨拶も兼ねて江東区内の居宅介護支援事業所を巡回。挨拶に回ることでケアマネジャーと顔なじみの関係性ができ、さらに道中では地域の道路やルートを覚えることができます。 当事業所では学ぶ意欲のある方のスキルアップも応援しています。月1回、オンラインによる在宅医療研究会の講演が視聴でき、精神疾患や透析など、在宅で診るノウハウなど訪問に特化する内容を隙間時間に学ぶことが可能です。また、訪問によくある事例集のほか、パソコン上で自ら学べるコンテンツも用意しています。訪問に特化したアプリで、訪問看護をクイズ形式で学習。仕事についてしっかりと理解したうえで業務にあたることができます。
職種間でコミュニケーションを大切にしながら連携。互いに教え合い、高め合っています
POINT
3
ホウカンTOKYO江東は残業が少なく有給休暇もとりやすいため、ワークライフバランスを大切にしながら働けます。スタッフの有休消化率は約80%。管理者が率先して取得を行い、周りのスタッフもとりやすい雰囲気づくりを心掛けています。有休は1時間単位で取得が可能。祝日や年末年始などの休みに加えて連休の相談もできます。 また、残業は平均月5時間以内と少なめです。理由は事務作業を外注のスタッフが対応し、指示書や健康保険証管理などといった書類の管理業務がないため。また、訪問スケジュールも時間割を決めて無理なく組んでおり、突発的な訪問対応が発生した場合を除いては、定時で帰るスタッフがほとんどです。 当事業所は子育て中の方も働きやすいのが特徴。子どもや自身の体調不良による急な休みも、周りのスタッフで対応して、カバーできる体制を整えるので、ご安心ください。 非常勤職員の場合は働き方を柔軟に相談でき、1時間からの勤務も可能です。
訪問先への移動は、1人でゆっくりと考えをまとめられる良い時間にもなっています
ホウカンTOKYO江東の利用者さまは医療依存度の低い方から高い方までさまざまな方が利用しています。ただ、割合としては医療依存度の低い方が多く、「医療的ケアをバリバリやりたい」という方は少し物足りなさを感じるかもしれません。 しかし、未経験の方にとっては訪問の仕事にチャレンジしやすい環境があります。医療依存度が 低い分、急変といった対応がほとんどなく、安心して業務に慣れていくことが可能です。 1人きりで訪問業務にあたることを不安に思う方もいるかもしれませんが、何かあれば在宅医療の医師の判断を仰ぐことができたり、救急車を呼んで対応したりするので心配はいりません。 訪問看護は利用者さま一人ひとりとじっくり関わることができるので、寄り添ったケアを目指す方にとってはきっとやりがいを感じながら働けるはずです。
平均
年齢
35
歳
未経験
80
%
男女比
29
%
:
71
%
平均
年齢
40
歳
未経験
50
%
男女比
14
%
:
86
%
平均
年齢
30
歳
未経験
80
%
男女比
42
%
:
58
%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
ホウカンTOKYO江東(ほうかんとうきょうこうとう)
〒1350005
東京都江東区高橋14-13 清澄SOHO 2B
都営新宿線森下駅 徒歩 3 分
東京メトロ半蔵門線清澄白河駅 徒歩 8 分
株式会社アフルケア ( かぶしきがいしゃあふるけあ )
ホウカンTOKYO江東
https://hokantokyo.org/afc/