求人更新日:2025/06/12
社会福祉法人永明会
いなぎ苑(訪問介護)のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,350 円 〜 2,100 円 |
勤務地 | 東京都稲城市 / 稲城駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
稲城市にある訪問介護事業所。利用者さまとの関わりを楽しみながら働けます
いなぎ苑(訪問介護)は、京王相模原線「稲城」駅から徒歩約15分のところにある訪問介護事業所です。当事業所の登録者数は約70名で、要介護・要支援認定を受けた方の利用を対象としています。要支援1・2の方が多く登録されているのが特徴です。 当事業所の魅力は、職員が利用者さまとのコミュニケーションを楽しみながら働けることです。職員の訪問を楽しみにしてくださる利用者さまも多く、訪問時には利用者さまの昔話や時事的な話題で盛り上がることもしばしば。訪問介護の経験がなくても、人と話すことが好きな方なら問題なく活躍していただける環境です。 また、利用者さまの好きなことを支援できるのも訪問介護の魅力のひとつ。たとえば、それまで料理が好きだった利用者さまが、障がいにより思うように取り組めなくなることがあります。しかし職員がサポートをすることで、再び料理に取り組めるようになった事例も。好きなことに再び取り組めるようになり、うれしそうにしている姿を見るのは、訪問ヘルパーとして何よりもやりがいを感じる瞬間です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間中の労働条件:変更なし
応募要件
仕事内容
◇訪問介護サービス、介護職員としての業務全般◇ ・高齢利用者のご自宅でのお世話(食事介助、入浴介助、排泄介助、掃除、買い物、料理、オムツ交換、等)
給与・賞与
給与
- 時給 1,350円 ~ 2,100円
- 備考:
早朝:1530円/時間(6:00~9:00) 夜間:1530円/時間(17:00~21:00) 深夜:2100円/時間(21:00~6:00) 日曜、祝日:50円/1回 交通費、移動費:50円/1回 *処遇改善手当手当あり
賞与
- 賞与 年2回(計3ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
- 備考:
金額1時間あたり10円~20円(前年度実績)
手当
通勤手当:あり
備考:
交通費実費支給(上限なし) マイカー通勤可(無料駐車場あり)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 扶養内控除考慮
- 制服付与
- 育児支援あり
- 社員食堂あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 17:00(休憩 0 分)
- 備考:
9:00~17:00の間の3時間程度 *短時間勤務応相談 *ダブルワーク応相談
勤務形態
- 残業ほぼなし
- 時短勤務相談可
- 週2、3日からOK
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
週休2日、
シフト制
- 備考:
独自の休暇制度として、医療看護スキルアップ休暇が 最大8日/年間取得できる。 医療機関受診の証明書(領収書等)や研修の受講票等を添付し 申請する。本人、家族共に利用できるので、お子さんの受診付き添いにも利用可能。
休暇
- 有給休暇
備考:
法定通り付与
現場スタッフ紹介
60代前半
職種:
サービス管理責任者- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2000年
- 経験年数:サービス管理責任者 4年
転職について
入職した理由
登録ヘルパーとして社会福祉法人永明会に入職し、20年以上が経ちます。その間、法人内の訪問介護支援事業所やデイサービス、特別養護老人ホームでの勤務を経験させていただきました。「定年退職したら利用者さまと1対1で関われる訪問介護の部署で、サービス提供責任者をやってみたい」と思っていたため、現在は訪問介護の部署で勤務しています。
働いてみての感想
業務を通して利用者さまの意見や気持ちを直接聞くことができるため、日々やりがいを感じながら働けています。看取り対応をさせていただいた利用者さまから、「最期まで家にいられて良かった」という言葉を聞けたときは、「最期まで関わらせていただけて良かった」と思いました。
職場について
この仕事への思い
1人の利用者さまに対し、ケアマネジャーや訪問ヘルパーなど多くの人が関わることで支援が成立しているのが現状です。誰か1人が欠けたり、情報共有が図れていなかったりするだけで利用者さまに充分な支援を提供できないこともあるため、関係者間の連携を密に図りながら支援する大切さを日々実感しています。
レバウェル編集局が取材しました!いなぎ苑(訪問介護)の取材レポート
いなぎ苑(訪問介護)で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
入職後は同行訪問を実施。日々の振り返りで着実に成長していける環境です
いなぎ苑(訪問介護)では、入職後に管理者が同行訪問を実施し、新入職員をしっかりサポートしていきます。まずは実際の業務を見学することからスタートしますが、管理者は業務を行いながら新入職員に訪問介護業務の大まかな流れを連携。その後に新入職員に実際の業務を行ってもらい、一連の流れを覚えていただきます。最初は取り組みやすい生活援助から入ってもらい、生活援助に慣れてきたら身体介護にも入っていただく予定です。同行の回数は特に定めておらず、一人ひとりの学びの進み具合を見ながら柔軟に調整していく体制を整えています。 また当事業所では、安心して働いていただくために管理者による新入職員へのフォローアップ体制も整備しました。新入職員には、1日の終わりにその日の業務内容や感想、質問したいことなどを「振り返り用シート」に書いてもらいます。「振り返り用シート」の内容を踏まえて管理者がフィードバックを行うので、きめ細やかなサポートを受けながら自信を持って独り立ちを目指せる環境です。
約7名の職員で対応。10年以上勤続しているメンバーも多くいます
POINT
2
働きやすさ
勤務時間の融通が利く環境&残業少なめ。プライベートを大事にできます
いなぎ苑(訪問介護)は、職員の仕事と私生活のバランスに配慮しています。そのため、職員の「この日は夜勤に入りたい」「この日は午前に入りたい」といった希望を聞いたうえで勤務シフトを組んでいるのが特徴。時間の融通が利きやすく、プライベートを充実させやすい職場です。 また当事業所では、残業削減のために訪問の合間に記録業務を済ませられるスケジュールを組んでいるのもポイント。加えて、サービス提供責任者が記録業務以外の事務作業を巻き取るなど、訪問ヘルパーに業務負荷が集中しないようにフォローしています。このような取り組みの結果、月の残業時間は2~3時間と少なめに収めることに成功。会議や月末の事務作業で残業が発生することはありますが、基本的に残業はなく、オンオフのメリハリをしっかりつけながら働けるのが魅力です。
いなぎ苑のなかには、デイサービスや特別養護老人ホームなどもあります
POINT
3
職場の特徴
職員が互いに高め合いながら、より良い介護を追及していける職場です
いなぎ苑(訪問介護)は、職員同士の関係性が非常に良好なのも魅力です。職員同士が積極的にコミュニケーションをとり合いながらより良い介護を追求しており、日々のサービス提供の中で工夫したことを共有して互いの学びにつなげています。たとえば、月に1回行われる職員会議で「重いものを持つことができない利用者さまの食事提供の際、軽い食器を使って対応しました」と、個人で工夫したポイントを共有することも。職員一人ひとりのアイデアや意見を尊重しているのが特徴です。 また当事業所には、介護職歴10年以上のベテランが複数名在籍しています。そのため、ベテラン職員一人ひとりのこれまでの経験にもとづいたノウハウを共有してもらえる環境も魅力。会議の議事録は毎回必ず作成しているので、都合が悪くて会議に参加できなかった職員も、話し合われた内容を後日きちんと確認することも可能です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
サービス提供責任者が、同行訪問で個別対応のやり方もしっかり教えます
訪問介護の仕事では、利用者さまごとに個別の対応が必要です。たとえば利用者さまに合わせて部屋の掃除の仕方を変えるなど、時と場合に応じて柔軟に判断し、支援を行う必要があります。これから初めて訪問介護に携わる方は、「個別対応をきちんと行えるようになるだろうか」という不安を抱えているかもしれません。 そこで当事業所では、同行訪問を通じて個別対応のやり方をきちんとお伝えするようにしています。また「利用者さまの対応に不安がある」「一通りはできるようになったけど、まだ身体介護は不安」などという場合も、不安がなくなるまで管理者が何度でも同行してサポート。さらに職員が1人で判断できないことがある際は、管理者に電話をすれば指示を出せる体制も整えました。一人ひとりが安心して訪問業務を行えるようにしっかりサポートしてまいりますので、未経験の方も安心してご入職ください。
職場の風景
いなぎ苑(訪問介護)の職場環境について
いなぎ苑(訪問介護)の基本情報
事業所名
いなぎ苑(訪問介護)(いなぎえんほうもんかいご)
所在地
〒2060804
東京都稲城市百村255
交通情報
- 京王相模原線稲城駅 徒歩 15 分
- JR南武線南多摩駅 徒歩 20 分
- 備考:
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
施設形態
その他、設備
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 備考:
無料駐車場あり
- 駐車場
法人情報
社会福祉法人永明会 ( しゃかいふくしほうじんえいめいかい )
- 設立
- 代表者:理事長 永田穂積
- 設立日:1994年3月9日
- 事業内容
- 東京都稲城市で高齢福祉事業を行っている。特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護、居宅介護支援、地域包括支援センター、等幅広いサービスを行っている。緑豊かな苑庭や手作りの食事が利用者様に好評。クラッシック音楽が流れ、エレガントな住環境が特徴。
ホームページ
いなぎ苑 ホームページ
http://inagien.jp
いなぎ苑(訪問介護)周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
日給
10,400
円
〜
11,200
円
認知症の方が地域に溶け込める環境を支援。オープンな運営を大切にしています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,226
円
〜
「否定せずに受け入れる」が話し合いのルール。意見を言いやすい職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,226
円
〜
育休取得・時短勤務の実績が多数。子育てと両立しやすい職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,340
円
〜
1,640
円
<当院がめざすもの>
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,870
円
〜
2,370
円
<当院がめざすもの>
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり