レバウェル看護

求人公開日:2025/02/05

特定非営利活動法人フローレンス
医療的ケアシッターナンシー看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )

訪問看護ステーション
給与

時給

1,850

勤務地 東京都千代田区 / 神保町
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

パート・アルバイト正看護師 必須ブランクOK主婦・主夫活躍中交通費支給あり完全週休2日土日祝休み社会保険完備

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

応募要件

正看護師 必須40代活躍中50代活躍中女性活躍中主婦・主夫活躍中扶養内OKブランクOK

仕事内容

障害児・医療的ケア児を対象とした利用者宅での訪問看護・支援業務です。

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,850円
  • 日給 14,800円

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

    勤務時間・勤務体制

    残業ほぼなし時短勤務相談可

    勤務時間

    • 07:3019:30(休憩 60 分)
    • 備考:
      平日週3日~ 7時30分~19時00分の間 ※短時間(3時間~)の勤務も可能です。勤務時間はお気軽にご相談ください。

    勤務形態

    • 残業ほぼなし
    • 時短勤務相談可

    その他の情報

    • 裁量労働適用:なし
    • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
    • 固定残業制:なし

    休日・休暇

    完全週休2日土日祝休み

    休日

    • 休日制度:

      完全週休2日

      土日祝休み

    こんな人に来てほしい

    こんな人に来てほしい!

    自分の能力・技術を生かす地域や社会の役に立つオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働く相手の目線で考える

    現場スタッフ紹介

    • 職種:

      看護師・准看護師
    • 雇用形態:正社員

    転職について

    入職した理由

    YouTubeで動画を観て、特定非営利活動法人フローレンスの事業を知りました。私は当時、小児科の病棟に勤務していたこともあり、退院したあとのお子さまを支援するサービスに関心を持っていたんです。お子さまの「やってみたい」を一緒に叶えるという医療的ケアシッターナンシーの療育方針に共感し、入職を決めました。

    働いてみての感想

    はじめはお子さまの「やってみたいこと」を実現するために、どんなサポートが自分にできるのかと悩んでいました。新しい遊び方を提案した際に、ご家族から「できるかな?」と不安の声をいただいたことがあり、良い方法がないか模索していたんです。そこで、1つずつできることを増やしていけるよう、「今日はここまでにしよう」とお子さまのペースに合わせて遊ぶようにしてみました。少しずつ「できた!」という場面が増え、お子さまやご家族の喜びに触れられたことがうれしかったです。挑戦することの楽しさを感じてもらえて良かったと思っています。

    職場について

    職場の魅力

    長期的にお子さまと向き合い、成長と変化を見守ることにやりがいを感じられる職場です。また、職員同士でお互いの価値観やアイデアを尊重し合う文化があることにも魅力を感じています。私が提案したことに対して「それ、いいね」と言ってくれる人ばかりなので、「もっと良くしていこう」という前向きな気持ちになれますね。

    おすすめの方、向いている人

    お子さまが好きな方や、「この子は何が好きなんだろう?」と探究心をもって関われる方に向いています。また、新しいことに挑戦したり、仲間の意見を前向きに捉えたりできる方であれば、チームのなかで馴染んでいけると思いますよ。

    教育体制

    新人研修が充実しており、OJTでは手厚くフォローしてもらえます。はじめは1人でお子さまを見ることに不安がありましたが、先輩から細かく引き継ぎしてもらえたので安心して臨めました。独り立ち後も、チャットでいつでも質問や相談ができてありがたいです。仲間とのつながりを感じられる心強い環境で仕事に慣れていけました。

    • 職種:

      看護師・准看護師
    • 雇用形態:正社員

    転職について

    入職した理由

    これまでは病院のNICUやGCU、デイサービス、耳鼻科クリニック、小児科病棟などさまざまな施設で看護師として勤務していました。「子どもたちは退院後にどのような生活を送っていくんだろう?」と考えたことが、医療的ケア児の支援に興味をもったきっかけです。また、お子さまを支えている保護者の方々が休めているかどうかも気になっていたんです。そこで、転職エージェントに相談し、療育やレスパイトケアに注力している医療的ケアシッターナンシーを紹介されて入職を決めました。

    働いてみての感想

    1回の訪問に2~3時間ほど掛け、お子さまとじっくり関われる職場だと思いました。OJTを終え、初めて単独で訪問した際に、保護者から「やっと休めた」と感謝の言葉をいただいたことがうれしかったです。保護者の力になりたいとも考えていたので、「これが自分のやりたかった仕事だ」と実感できたことを覚えています。

    職場について

    職場の魅力

    訪問の合間に空き時間がある日も多く、ゆとりをもって時間を使えることがうれしいです。たとえば、「午後は訪問先から近いカフェで事務作業をしてから向かおう」と、自分で予定を組み立てています。また、職員同士の仲が良好なところも魅力です。本部で顔を合わせたときに意見を交換して、刺激を受けています。

    おすすめの方、向いている人

    心身に障がいのあるお子さまや、介助にあたっているご家族の力になりたいという想いのある方であれば活躍していけます。遊びや療育を通して、お子さまの成長を近くで見ることにやりがいを感じられますよ。

    この仕事への思い

    日頃からお子さまの年齢や体の状態に合わせた遊び方を模索しています。本部には絵本や楽器、手づくりのおもちゃがたくさん揃っており、担当しているお子さまが喜びそうな物を考えることが楽しいです。面白い遊び方をSNSで調べたり、ほかの職員に「皆はどうやって遊んでいるの?」と聞いたりして、積極的に情報収集しています。お子さまが私の選んだおもちゃを気に入ってくれたときや、遊びを通して心を開いてくれたときがとてもうれしいです。

    教育体制

    座学研修を終えたあとは、先輩の訪問先に同行して業務を学べます。お子さまのことをしっかりと引き継いでもらい、自信がつくまで実践指導を受けられるので安心して覚えていけました。また、医療的ケアシッターナンシーでは複数の職員で順番にお子さまを訪問しており、皆でケアの方法や遊び方など盛んに共有しています。独り立ち後も、周りからアドバイスを受けながら訪問に臨めることが強みです。

    レバウェル編集局が取材しました!医療的ケアシッターナンシーの取材レポート

    医療的ケアシッターナンシーで働く魅力

    POINT

    1

    職場の特徴

    困ったときはチャットで相談。訪問先でも仲間と連携をとりやすい環境です

    医療的ケアシッターナンシーは、訪問先で困ったときも仲間に相談しやすい職場です。訪問エリア別にチームを組み、日常的にチャットでコミュニケーションをとっています。お子さまの状況を共有したり、分からないことを質問したりなど、気軽に相談可能です。職員のなかには、あらかじめ訪問時の不安をメンバーに伝えたうえで、「行ってみたらこうでした」とリアルタイムに報告する人もいます。1人で訪問業務を行うなかでも孤独感を覚えることなく働ける体制です。 さらに、1~2週間に1回ほどのペースでオンラインミーティングを開き、仲間同士でじっくりと話せる機会も用意。お子さまとの関わり方や手技についてアドバイスし合う場面もあり、意見を交換することでケア品質の向上を図れます。また、訪問の予定が入っていない日には本部で事務作業を行っている職員が多く、顔を合わせた人同士で気軽に会話することもしばしば。本部にいる職員と外食に行く看護師もおり、職場全体で良好な関係性を築いていることが自慢です。

    小児科の臨床経験が3年以上と経験豊富な職員を配置。頼もしい先輩たちと働けます

    POINT

    2

    働きやすさ

    しっかりと休みを確保! プライベートも重視した働き方を実現できます

    医療的ケアシッターナンシーは、仕事と私生活の両立を図りやすい職場です。土日・祝日を定休日にしているほか、夏季や年末年始もカレンダー通りに休みを設けています。有給休暇も希望どおりに取得できることがほとんどで、休みを取りやすい環境が魅力です。また、子育てや介護など、家庭の事情に理解のある風土が根づいている当事業所。家族の体調不良によって休みが必要な職員がいたときは、快く対応しています。職員のなかには妊娠・出産を経て復職し、時短勤務で活躍している人も。ライフステージが変わっても家庭を重視しながら働けます。 当事業所の特徴は、訪問の合間にある空き時間を自由に過ごせることです。記録業務においてはタブレットを一人ひとりに貸与しており、隙間時間で入力が可能。次の訪問まで2~3時間ほど空いている際に、カフェに入ってゆっくりと記録作業を行う人もいます。さらに、直行直帰が可能なほか、残業もほとんど発生しません。自由度が高く、無理なく行動できる職場です。

    長期的に利用されるお子さまも多くいらっしゃり、長い時間を掛けて関係性を築けます

    POINT

    3

    教育・スキルアップ

    手厚い座学研修とOJTが魅力。慣れるまで先輩が付き添う安心の体制です

    医療的ケアシッターナンシーは、新人さんが不安を解消しながら業務を習得できるよう、教育に力を入れています。入職後は座学研修からスタート。1日の流れや訪問時のリスク管理、ケア方針を学習します。その後は先輩の訪問先に同行。まずは先輩のケアに立ち会って手技を見学したうえで、少しずつ実践に入ります。流れを覚えたあとは、先輩による付き添いのもと、最初から最後まで1人でケアに挑戦。段階を踏んでステップアップしていけます。 また、同行訪問は新人さんが自信を付けるまで行っており、回数を設定していません。お子さまごとにケアの難易度が異なる点も加味しながら、習熟度に合わせて進めていきます。くわえて、業務に関するマニュアルも用意。「最低限これを持っていけばどの現場でも対応できる」という道具のキットもあり、新人さんも不安なく業務に臨めます。訪問が未経験の方もチャレンジしやすい体制です。

    個々の頑張りをしっかりと評価。昇給やキャリアアップを目指しやすい職場です

    ここがギャップ?だけど大丈夫!!

    1人で訪問することが不安? 先輩とこまめに相談しながらケアを行えます

    医療的ケアシッターナンシーの訪問業務では、医療的ケアだけでなく、お子さまとの遊びやコミュニケーションも行っています。日によってお子さまの体調や気分が変わることもあり、新人さんは不安に思うかもしれません。 しかし、当事業所では、訪問先で先輩と連絡をとりながら業務を行えるのでご安心ください。たとえば、持参したおもちゃに対してお子さまの反応が薄く、困ったときも先輩に相談が可能。「最近その子は○○をしたら喜んでくれるよ」と、アドバイスしています。お子さま1人の訪問を複数の職員でローテーションしているケースが多く、各自の情報を共有し合える点が強みです。また、お子さまの体調に変化があったときは、すぐに保護者へ連携しています。1人でイレギュラー対応を判断する必要はなく、先輩や保護者と話し合いながら適切に行動していける環境です。

    職場の風景

    医療的ケアシッターナンシーの職場環境について

    医療的ケアシッターナンシーの基本情報

    事業所名

    医療的ケアシッターナンシー(いりょうてきけあしったーなんしー)

    所在地

    1010051

    東京都千代田区神田神保町1-14-1 KDX神保町ビル4F

    交通情報

    • 東京メトロ半蔵門線神保町駅 徒歩 1 分

    施設形態

    訪問看護ステーション

    法人情報

    特定非営利活動法人フローレンス ( とくていひえいりかつどうほうじんふろーれんす ) 

    • 設立
      • 代表者:赤坂 緑
      • 設立日:2004年4月1日
    • 事業内容
      • ・訪問型病児保育事業「フローレンスの病児保育」 ・小規模保育事業「おうち保育園」 ・認可保育事業「みんなのみらいをつくる保育園」 ・フローレンスの障害児・かぞく支援「障害児保育園ヘレン」 ・フローレンスの障害児・かぞく支援「障害児訪問保育アニー」 ・フローレンスの障害児・かぞく支援「医療的ケアシッター ナンシー」 ・にんしん相談・特別養子縁組斡旋事業「フローレンスの赤ちゃん縁組」 ・相談支援(ハイブリッドソーシャルワーク)事業「おやこよりそいチャット」 ・こども宅食事業「こども宅食・こども宅食応援団」 ・こどもの体験格差解消プラットフォーム事業「こども冒険バンク」 ・政策提言・ソーシャルアクション

    ホームページ

    医療的ケアシッターナンシー周辺の看護師・准看護師求人(パート・アルバイト)

    看護師・准看護師訪問の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,800

    2,200

    丁寧なサポート体制で安心して働ける訪問看護

    正看護師 必須未経験OK・初心者OKブランクOK主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与週2、3日からOK土日祝休み

    職場の紹介あり

    看護師・准看護師施設の求人

    パート・アルバイト

    時給

    1,800

    2,000

    正看護師 必須准看護師 必須交通費支給あり

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    看護師・准看護師外来の求人

    パート・アルバイト

    時給

    2,000

    正看護師 必須交通費支給あり社会保険完備

    看護師・准看護師外来の求人

    パート・アルバイト

    時給

    2,000

    正看護師 必須交通費支給あり社会保険完備制服付与

    職場の紹介あり

    スタッフ紹介あり

    看護師・准看護師施設の求人

    パート・アルバイト

    時給

    2,000

    正看護師 必須准看護師 必須交通費支給あり
    Loading…