求人公開日:2025/04/25

株式会社小手毬
ハミングバード訪問看護ステーションの理学療法士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 260,000 円 〜 350,000 円 |
勤務地 | 東京都練馬区 / 練馬駅 |
職種 | 理学療法士 |
訪問初心者でも安心! 週1のカンファや電話で疑問・不安を解消できます
ハミングバード訪問看護ステーションは、西武池袋線、西武有楽町線、都営大江戸線「練馬」駅より徒歩約4分の場所にある事業所です。訪問先は居宅で、1件あたりの訪問時間は30分から90分。1日の訪問件数は4から5件ほどで、直行直帰が可能です。利用者さまはご高齢者が多く、要介護度は1から5とさまざま。癌末期の方や皮膚疾患がある方など、幅広く受け入れています。職員は、明るくパワフルな方やベテランの方など多彩なメンバーが揃っており、年齢層は30代から40代。職員同士の仲の良さが自慢です。 当事業所は、一緒に働くメンバーと相談しながら業務を進められる環境です。基本的に担当制ではあるものの、利用者さまの情報は職員3人ほどで把握するようにしています。加えて、週に1回ほど出勤している全職員でケースカンファレンスを開催。実施する内容は、利用者さま対応に関する話し合いや事例検討、勉強会など状況に応じて変更し、職員がそのときに抱えている悩みや課題を早い段階で解決できるようにしています。 また、訪問中に困ったことがあれば、管理者や先輩職員に電話で相談できる体制を整えています。未経験の方や経験の浅い方でも安心できる職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
【歓迎要件】 管理職経験者 経験者 管理職希望者 ライフステージに合わせて働き方を検討したい方
仕事内容
訪問リハビリ業務 1日5~6件程度 ・仕事内容の変更:なし ・転勤:なし
給与・賞与
給与
- 月収 260,000円 ~ 350,000円
- 備考:
【給与内訳】 ・基本給:230000円~300000円 ・固定残業代なし ・資格手当:30000円 ・給与の備考:通勤手当2万円まで支給 危険手当・不要手当・経験手当 【セラピスト/1年】 ・入職1年目 450万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
賞与
- 賞与 年2回(計4.5ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
その他福利厚生
- 備考:
社会保険完備 ボーナス・賞与あり 交通費支給 退職金あり 復職支援 年収400万円以上可能 年収500万円以上可能 日・祝日給与UP 【社会保険】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・その他の福利厚生:退職金制度あり ・車通勤:車通勤不可
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:45 〜 17:00(休憩 45 分)
- 備考:
直行直帰が可能で、勤務時間は8:45~17:00となります。
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:119 日
- 休日制度:
完全週休2日
- 備考:
完全週休二日制 曜日固定(土、日、祝日) ・年間休日数:119日間 ・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(入社直後から1年半で10日間取得) ・妊娠休暇・通院休暇:実績あり ・産前産後休業:実績あり ・子の看護休暇:実績あり ・看護休暇:実績なし ・出生時育児休業:実績あり ・育児休業:実績あり ・特別休暇:慶弔休暇 感染症罹患時特別休暇
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
看護師・准看護師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年
- 経験年数:看護師・准看護師 8年
転職について
働いてみての感想
明るく接してくれる職員が多く、相談しやすい雰囲気があります。利用者さま一人ひとりにしっかり寄り添った看護ができ、ご本人やご家族から感謝していただけることがうれしいです。利用者さまの状態が良くなっていくのを間近で感じられるので、とてもやりがいのある仕事だと思います。
職場について
職場の魅力
残業が少なく、オンコールも希望制なので働きやすいです。管理者やほかの職員とは良い関係性を築けていて、和気あいあいとした雰囲気のなか仕事ができています。業務面のことも相談しやすいですね。急性期から終末期まで、年齢や疾病を問わず幅広い症状の利用者さまに携わることができ、在宅に特化した看護スキルが身に付けられるのも良い点です。
おすすめの方、向いている人
利用者さまに明るく接することができる方、利用者さまと一緒に前向きに頑張れる方が向いていると思います。訪問看護はトラブルに一人で対応することもあるので責任やプレッシャーを感じることもありますが、その分多くの学びがあります。訪問看護を新たに学びたい方や、対応能力を身に付けたい方にはとても勉強になる職場です。
プライベートとの両立
時短勤務ができたり、お休みを取りやすかったりするので、育児をしながらでも働ける職場だと思います。小さなお子さんがいる方も安心ですよ。
レバウェル編集局が取材しました!ハミングバード訪問看護ステーションの取材レポート
ハミングバード訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
手厚いOJTや外部研修費の補助あり。訪問看護の専門性を身に付けられます
ハミングバード訪問看護ステーションでは、働きながら訪問看護の専門性を高めることができます。入職後は、現場で先輩職員の業務を見学するところからスタート。2回ほど見てもらってから、実践に入ってもらいます。新人さんの不安がなくなるまで管理者や先輩職員が同行を継続するので、安心してください。 当事業所では幅広い介護度や症状の利用者さまに対応しています。そのため、疾患に関する情報を収集したり症状や治療方法を学んだりすることをとおして、アセスメント能力を磨くことが可能。加えて、利用者さまやそのご家族に寄り添う中で、コミュニケーション力も身に付きます。 また、当事業所では外部研修に参加する職員をサポートしており、プログラムが業務に活かせる内容であれば受講に必要な費用を一部補助しています。これまでに職員が受けた研修テーマは、爪のケアやターミナルなどさまざま。興味のある分野があれば、気軽に相談してください。
POINT
2
働きやすさ
土日祝休み&残業少なめ! 有給休暇は1時間単位で取得することが可能です
ハミングバード訪問看護ステーションは、プライベートを大事にしながら働ける職場です。固定休みは、土日祝日。オンコールは希望制で、対応に入る職員には手当を付けています。休みと給与のバランスを考慮して自分で選べるので安心です。また、有給休暇は取りやすく、1時間単位での取得が可能。もちろん連休の取得もOKで、なかには公休と合わせて4連休を取る職員もいます。 また、残業は月平均10時間未満と少なめです。訪問と訪問の間の空き時間を確保し、職員が事務作業をスムーズに進められるようにしています。加えて、書類は電子化しているため、記入や管理を効率的に行うことが可能です。職員の働きやすさを追及しています。
POINT
3
業務内容
利用者さまの意向を重視! 傾聴を大切にしながら密な情報共有を行います
ハミングバード訪問看護ステーションでは、利用者さまの意向に寄り添ったケアを心掛けています。「利用者さまがどうしたいか」「どう生活できるか」を大切に考えており、処置やケアだけでなく、利用者さまのご意向を引き出すためにじっくりお話することにも注力。利用者さまの思いはケアマネジャーや往診の医師などにも共有し、ご本人に関わる全てのメンバーが足並みを揃えてサポートにあたれるようにしています。傾聴力や協調性を活かして活躍できる職場です。 訪問業務は基本的に担当制ですが、利用者さまお1人につき、3人ほどのチームで情報共有しながら進めます。ケースカンファレンスや訪問の合間にメンバー同士で顔を合わせて話し合いができるので、悩みや不安があっても一人で抱え込まずに安心してケアに取り組むことが可能です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
現場を理解した管理者が親身にアドバイス! いつでも相談しやすい環境です
訪問看護は利用者さまのプライベートな空間に入って行う仕事です。介護度や抱える疾患はもちろん、ご自宅内のルール・環境なども利用者さまごとに異なります。そのため、働く中で利用者さまの生活環境に戸惑いを覚えたり、自分自身の暮らしとのギャップを感じたりして対応を困難に思うことがあるかもしれません。 もし、訪問先で困ったことがあれば、管理者に相談してください。管理者もほかの職員と同様に現場を回っており、利用者さま全員のことをひととおり理解しています。話を聞いて適切なアドバイスを送ったり、必要に応じて訪問先の調整を行ったりしてサポートしますので安心してください。また、週1ほどのペースで実施しているカンファレンス内で、管理者やほかの職員の意見を仰ぐこともできます。自分だけで心配ごとを抱え込むことなく、安心して業務に慣れていけるはずです。
職場の風景
ハミングバード訪問看護ステーションの職場環境について
ハミングバード訪問看護ステーションの職場環境スコア
事業所全体
男女比
0
%
:
100
%
看護師・准看護師
男女比
0
%
:
100
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
ハミングバード訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
ハミングバード訪問看護ステーション(はみんぐばーどほうもんかんごすてーしょん)
所在地
〒1760012
東京都練馬区豊玉北4-26-6 DSTクリーンカーム403
交通情報
- 西武池袋線練馬駅 徒歩 6 分
施設形態
休業日
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場なし
- 駐車場
入院者数
- 定員:140 人
職員情報
- 全体
- 人数:12 名
- 男女比:0% : 100%
- 看護師・准看護師
- 人数:11 名
- 男女比:0% : 100%
法人情報
株式会社小手毬 ( かぶしきがいしゃこでまり )
- 設立
- 代表者:宇田川 聡子
- 資本金:1000 万円
- 設立日:2018年4月1日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 2018年4月より訪問看護事業、2023年4月より居宅介護支援事業を行っています。訪問看護の内容は以下のようになります。 ・身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導 ・病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェック ・医師の指示による医療処置 ・医療機器の管理:在宅酸素、人工呼吸器などの管理 ・がん末期や終末期などでも、自宅で過ごせるよう適切なターミナルケア ・床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当て ・拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練等の在宅リハビリテーション ・認知症による事故防止など、認知症介護の相談・工夫をアドバイス ・ご家族等への介護指導・相談 ・低栄養や運動機能低下など介護予防のアドバイス
ハミングバード訪問看護ステーション周辺の理学療法士求人(正社員)
理学療法士の求人
月収
348,853
円
〜
理学療法士の求人
月収
348,853
円
〜
理学療法士の求人
月収
235,788
円
〜
272,972
円
働きやすさと職員定着率の高さが自慢の介護施設です!
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
理学療法士の求人
月収
330,000
円
〜
380,000
円
訪問看護ステーションの理学療法士を募集!残業ほぼなし。直行直帰も可能です。
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
理学療法士の求人
月収
260,000
円
〜
400,000
円