レバウェル看護

求人公開日:2025/09/18

株式会社つぎの新
訪問看護ステーションにじ看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )

訪問看護ステーション
給与

時給

2,000

2,200

勤務地 東京都国立市 / 国立
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

パート・アルバイト正看護師 必須年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK賞与あり交通費支給あり週2、3日からOK教育制度あり制服付与正社員登用あり

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

応募要件

正看護師 必須40代活躍中50代活躍中副業・WワークOK扶養内OK時短OK年齢不問学歴不問正社員経験不問未経験OK・初心者OKブランクOK正職員登用あり

仕事内容

訪問看護業務全般

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 2,000円 ~ 2,200円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

教育制度あり制服付与正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

教育制度

  • 教育制度:あり

その他福利厚生

  • 制服付与
  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

午前のみ勤務可午後のみ勤務可時短勤務相談可週2、3日からOK

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    時短勤務OK

勤務形態

  • 午前のみ勤務可
  • 午後のみ勤務可
  • 時短勤務相談可
  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 30 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    看護師・准看護師訪問
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20228月
  • 経験年数:看護師・准看護師 23

転職について

入職した理由

当事業所の立ち上げの際、元々上司だった方に声を掛けていただいたことがきっかけとなり、入職を決めました。

働いてみての感想

一緒に働いた経験のある方ばかりだったので、はじめから働きやすかったですね。皆明るい方なんですよ。なにかトラブルがあったときでも、最後には笑顔で終われるので、前向きな気持ちで仕事ができます。だから、相談もしやすいですね。疑問に思ったり、悩んだりしたときはすぐに声に出せるので心強いです。

職場について

おすすめの方、向いている人

患者さまにじっくり関わりたいという思いがある方と一緒に働きたいですね。前向きな気持ちさえあれば、経験が浅くても大丈夫です。ベテランの職員が多いので、なんでも相談に乗りますよ。安心して働ける環境だと思います。

その他

やりがい

やりがいを感じるのは、患者さまの心が開いたと感じたときですね。 患者さまのなかには、はじめは訪問看護を受け入れづらい方もいるんですよ。特に訪問看護はご自宅に入る形になるので、否定的に感じてしまうんだと思います。ですが、そういった方としっかりコミュニケーションをとり、丁寧に看護サービスを提供した結果、感謝をしていただいたときはとてもうれしいですね。辛いときに“辛い”って言っていただけることが、苦痛が少ないケアにもつながるので、関係性の構築を大切にしています。

20代後半

  • 職種:

    看護師・准看護師訪問
  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 入職年月:20236月
  • 経験年数:看護師・准看護師 8

転職について

入職した理由

当事業所の代表と前職で一緒に働いていたことが理由です。声を掛けていただいたので、やってみようと思い、転職を決めました。

働いてみての感想

職員のほとんどは元々名前と顔を認識していたこともあり、安心でしたね。代表が選抜した方たちなので間違いないだろうと思い、はじめから信頼して働けました。

職場について

職場の魅力

情報共有や報告のしやすさが抜群なところが魅力です。訪問から帰ってくると、一緒に昼食をとることもあります。その際には困ったことや悩みごとをなんでも話せます。私は非常勤なので出勤していない日も多いのですが、皆快く引き継ぎを受けてくれるので、とても働きやすいです。シフトの相談もしやすいですね。私は掛け持ちで仕事をしているのですが、かなり融通を利かせてくれています。それに、お休みも希望がとおりやすく、海外旅行に行けたこともありますよ。プライベートにも配慮してくれる職場です。

おすすめの方、向いている人

訪問看護をやりたい方はもちろんですが、子育て中の方でも挑戦しやすいと思います。既存の職員も子育て中の方が多いんです。シフトの入れ方やオンコールの有無も相談しやすいので、自分の生活を大切にしながら働けますよ。

レバウェル編集局が取材しました!訪問看護ステーションにじの取材レポート

訪問看護ステーションにじで働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

職歴10年以上のベテランばかり! いつでも頼れる先輩が多いので安心です

訪問看護ステーションにじでは、ベテランの先輩が常に新人職員をサポートします。 既存の職員である4名の看護師のうち、3名は訪問看護の経験が10年以上。さらに、そのうちの2名は管理者の経験がありながら、今も現場で活躍しています。常に頼れる先輩がいるため、新人職員も安心して働ける環境です。 情報共有は、訪問から帰ったタイミングで適宜行っています。先輩はもちろん、管理者にもいつでも話しかけやすい雰囲気があるので、誰にでもためらわずに相談できることが魅力。経験豊富な立場から的確なアドバイスをします。また、訪問先ではLINEワークスを活用。現場におけるちょっとした疑問を投げかけると、すぐに返答があり、解決にたどり着けます。先輩職員がいつでもサポートするのでご安心ください。 もちろん、訪問看護が未経験の方には、教育経験もある先輩職員がしっかり指導を行います。OJT期間は最低でも約1ヶ月。同行訪問をしながら現場の業務に慣れていきます。単独訪問に切り替えるタイミングは、利用者さまごとに判断する方針です。1人でも問題なく訪問できそうな方からお任せして、徐々に独り立ちを目指します。OJT終了時期は入職者と相談しつつ、不安がなくなるまで継続するため、未経験の方でも挑戦しやすい職場です。

POINT

2

職場の特徴

家族のような職員同士の関係性が自慢。 新人職員も打ち解けやすい職場です

訪問看護ステーションにじでは、職員同士が家族のような関係性を作っています。 既存の職員は前職からの知人だったケースが多いことからも、信頼関係が強固な職場です。職員はお喋り好きな人からクールな人までさまざまですが、顔を合わせたら常に話に花を咲かせています。もちろん、「仲が良いのは昔からの顔なじみだけ」ということはありません。たとえば、去年入職した職員は、すぐに既存職員と打ち解けました。積極的にコミュニケーションをとろうとする職員ばかりだからこそ、誰とでも仲良くなるスピードが早いことが自慢です。 良好な関係性の秘訣は、きちんと顔を合わせる機会の多さから。訪問から事務所に戻ってきたときは、一緒に昼食をとっています。仕事で悩んでいること、困っていることはすぐに相談し合うことも、信頼関係の構築につながっています。また、定期的に開催している食事会では、お休みの日にも集まることがあるほど、プライベートでも仲が良い職場です。コミュニケーションを大切にしていることが、互いへの理解につながり、良好な関係性を築いています。

POINT

3

業務内容

年間18時間は遅出・中抜け・早退可能! 私生活の事情を優先できます

訪問看護ステーションにじは、職員にプライベートも充実させてほしいという思いがあり、さまざまなお休みの制度を充実させています。たとえば、時間制休暇という形で年間18時間を支給し、一度に1時間から使用可能。出勤時間を1時間遅くすることや、中抜け、1時間早く退勤することもできます。「子どもが体調を崩してしまったけれど、半休を使うほどではない…」というとき、1時間だけ使用していた職員も。2022年度の時間制休暇は、職員全員がすべて活用したほど重宝される制度です。また、年間休日は約124日あり、しっかり休めます。そのほか、誕生日休暇もあり、今後も新たな制度を作っていく予定です。 オンコール勤務の日数に関しては、職員の希望に合わせ、一切対応ができなくても大丈夫です。既存職員のなかにも、オンコール勤務を希望していない非常勤職員は2名。もちろん、常勤職員でも相談を受け付けます。対応ができる場合は、職員の希望に合わせ、月1日から勤務可能。オンコール勤務には手当を支給しているので、仕事をがんばりたい方にもうれしい体制です。 また、残業時間は月約10時間に抑えています。繁忙期や月末業務で残業になることがありますが、基本的に定時を過ぎることはほとんどありません。退勤時間に合わせて予定を組みやすい職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

体力が心配でも大丈夫。訪問の合間に事務所に戻って休めるようにしています

訪問看護ステーションにじでは、患者さまへの訪問に際して電動自転車を使用しています。そのため、自転車で行き来する体力が必要です。特に夏場は体調の自己管理が大事になります。体を動かすことに慣れていない方は、体力的に不安に感じることがあるかもしれません。 しかし、体力に自信がない方でも問題なく訪問に行けるよう、訪問先の距離には配慮しています。遠い場所でも3km以内、自転車で15分以内で回れる地域に絞っているので、負担は少ないはずです。また、事務所には水やスポーツ飲料、お菓子などを用意しているため、休憩所としても利用できます。もし体力面で不安なことがあれば、相談を受け付けますのでご安心ください。無理をせずに訪問できる体制を整えています。

職場の風景

訪問看護ステーションにじの職場環境について

訪問看護ステーションにじの職場環境スコア

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

訪問看護ステーションにじの基本情報

事業所名

訪問看護ステーションにじ(ほうもんかんごすてーしょんにじ)

所在地

1860005

東京都国立市西2-19-6 第4村上ビル・343

交通情報

  • JR中央線(快速)国立駅 徒歩 13 分
  • 備考:
    JR南武線西国立駅、矢川駅からも徒歩13分 ※国立駅利用の場合、駅から電動自転車での通勤・退勤が可能!

施設形態

訪問看護ステーション

休業日

  • 年末年始は休み

法人情報

株式会社つぎの新 ( かぶしきがいしゃつぎのあらた ) 

ホームページ

訪問看護ステーションにじ周辺の看護師・准看護師求人(パート・アルバイト)

看護師・准看護師外来の求人

パート・アルバイト

時給

1,700

2,000

正看護師 必須准看護師 必須交通費支給あり

看護師・准看護師訪問の求人

パート・アルバイト

日給

12,000

16,000

正看護師 必須賞与あり交通費支給あり
Loading…