レバウェル介護

求人公開日:2025/11/11

社会福祉法人七葉会
こころ生活支援員求人 ( パート・アルバイト )

放課後等デイサービス生活介護
給与

時給

1,225

勤務地 神奈川県横浜市神奈川区
職種

生活支援員

パート・アルバイト介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中交通費支給あり日勤のみ可週2、3日からOK社会保険完備扶養内控除考慮資格取得支援制度あり制服付与正社員登用あり食事補助あり

利用者さまの要望を叶えるため、深く寄り添い丁寧なサポートができます!

こころは、神奈川県横浜市に位置する通所施設です。園舎は2階建てになっており、1階には放課後等デイサービス事業所、2階には生活介護サービス事業所を併設。各サービスの利用定員は10名です。利用者さまのボリュームゾーンは、放課後等デイサービスが高校生で、生活介護サービスは20代前後。重度・重複障がいのある方が多い傾向です。 当事業所では、利用者さまの要望を叶えられるよう、しっかり寄り添った支援を行っています。自分の意思を思うように伝えられない方も多いため、利用者さまの表情をしっかり見ることを大事にしています。また、「利用者さまが何をしたいのか」「どうしたいか」を理解するため、発言の背景にある意味を考える場面も。職員は試行錯誤しながら、最良のサポートを一生懸命考えています。 一方で、日々のサポートを通じて、利用者さまが前向きに変化する過程を見守れるのが職員のやりがいです。利用者さまの表情に変化が見られたり、パニックや不快を訴える行動が減ったりと、改善が見られることも多くあります。支援の楽しさや、達成感に触れながら活躍できるのが、当事業所の魅力です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

無資格OK介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎40代活躍中50代活躍中60代活躍中専門不問実務経験歓迎女性活躍中主婦・主夫活躍中即日勤務OK副業・WワークOK扶養内OK年齢不問学歴不問未経験OK・初心者OKブランクOK正職員登用あり

仕事内容

通所されているご利用者様の日中活動支援 ・集団、個別活動の支援・食事、排泄、移乗などの身体介助 ・送迎(添乗)・清掃

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,225円 ~

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    年1回昇給

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    全額支給 上限額なし

待遇・教育制度

社会保険完備扶養内控除考慮資格取得支援制度あり制服付与正社員登用あり食事補助あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり
  • 備考:
    勤務時間数を満たす方

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮
  • 資格取得支援制度あり
  • 制服付与
  • 正社員登用あり
  • 食事補助あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可午前のみ勤務可午後のみ勤務可週1日からOK週2、3日からOK

勤務時間

  • 09:3017:00(休憩 30 分)
  • 備考:
    上記時間内で応相談

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 午前のみ勤務可
  • 午後のみ勤務可
  • 週1日からOK
  • 週2、3日からOK

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

シフト制

休日

  • 休日制度:

    シフト制

休暇

  • 有給休暇

応募するか迷ったら...

求人について事業所に質問する

現場スタッフ紹介

40代後半

  • 職種:

    児童発達支援管理責任者管理職・マネージャー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2020
  • 経験年数:児童発達支援管理責任者 15

転職について

入職した理由

前管理者の後任として声を掛けてもらったことがきっかけで、系列の就労移行支援事業所から法人内異動をしてきました。

職場について

職場の魅力

戸建ての広い園舎が魅力です。初めて事業所に来られる方はまず広さに驚かれるくらいで、広々とした空間のなかでご利用者さまが自由に動き回ることができています。また、人見知りならぬ、場所見知りの方でも初めからくつろげる雰囲気があり、そこも魅力の一つですね。

おすすめの方、向いている人

子どもの意思を尊重して接することができる方ですね。親目線で「ああしなさい」「こうしなさい」ではなく、その子がどう考えているのかを理解しながら動ける方が良いと思います。あとはもちろん、子どもと接するのが好きな方と一緒に働きたいですね。

この仕事への思い

福祉サービスのやりがいは利用者さまの変化を近くで感じられることですね。子供たちが成長する姿を実感することはやりがいですし、働くうえでのモチベーションでもあります。

レバウェル編集局が取材しました!こころの取材レポート

こころで働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

職員のやる気を手厚くサポート。誰もが自分の目標へと歩める環境です

こころは、職員のやりたいことにしっかり目を向け、前向きにサポートする職場です。当事業所では年に1回、常勤職員を対象にアンケートを実施。個人の年間目標を定めてもらい、目標達成に向けたフォローアップを行っています。たとえば、「音楽療法を学びたい」という方には、音楽療法について学べる機会を作ったり、音楽療法に力を入れている事業所へ管理者と見学に行ったり。管理者も職員の目標実現に向けて積極的にサポートしています。なお、管理者は福祉業界15年以上のベテラン。経験に基づいたアドバイスができる環境です。 当事業所は、スキルアップのサポートとして資格取得支援も行っています。強度行動障害支援者養成研修やサービス提供責任者研修、児童発達支援管理責任者、介護福祉士など、取得に掛かる費用は事業所が全額負担。そのほか、目標に向けて参加したい外部研修も事業所負担で受講が可能です。職員一人ひとりがそれぞれの目標に合わせて成長できる環境が整っています。

広い部屋では遊んだり休んだりと、利用者さまの思いのまま過ごしていただけています

POINT

2

働きやすさ

残業ほぼゼロ&土日祝日休み。仕事とプライベートを両立させながら働けます

こころは、仕事とプライベートのメリハリを付けて働ける職場です。安定したリズムで働ける土日祝日休みで、休暇も取得しやすい環境。有給休暇は前月末までの事前申請がルールで、ほぼ100%希望どおりに取得できます。放課後等デイサービスと生活介護サービスの職員が互いにフォローし合っており、人員が不足する場合は事業所間でカバーが可能。「有給休暇の申請期限が過ぎてしまったあとに、どうしてもお休みが必要」といった場合は、管理者に相談ください。なお、有給休暇に関しては、約半数の職員がほぼ100%消化している状況です。 日常的な残業はほとんど発生しないため、働きやすいのも魅力の一つ。残業は、イベントの企画や準備、事務作業がある場合に発生する可能性がありますが、基本は定時で帰宅できます。当事業所では、余裕のある人員配置を行うことで、職員の業務負担や残業時間を抑えています。

利用者さまご本人やご家族とも話し合いながら、適切なサービスを提供しています

POINT

3

職場の特徴

職員の「やりたい」を実現するため、意見を言いやすい職場を目指しています

こころでは、職員が意見を言いやすい職場環境づくりに努めています。当事業所では、職員同士が各自の考えや意見を発言しながら、より良い支援を考えていけるよう、体制の構築に尽力。管理者は日常的に職員とコミュニケーションを取りながら、「どんな支援をしていきたいか」「現在の課題はなにか」など、職員一人ひとりの意見に耳を傾けています。また、年2回のペースで個人面談も実施しているので、意見や提案があればどんどん発信してください。 今後は、職員の意見をもとに職員同士が方向性のすり合わせを行えるよう、事前に吸い上げた声をミーティングの場で管理者から紹介していく予定です。ほかの職員の意見を尊重しながら、チームとしてより良いサービスを考えていける方であれば、きっとご活躍いただけます。

サービスに関する職員の意見を聞くことで、自身の視点を広げていくことができます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

歳の差は気にしないで大丈夫。同じ思いを持った仲間と一緒に働けます

こころでは、20~70代まで、幅広い年齢層の職員が活躍しています。入職をお考えの方のなかには、「歳が離れている先輩方と上手くやっていけるのかな?」と思う方がいるかもしれません。また、価値観のずれが生じるのではないかと不安に思う方もいるようです。 しかし、入職後は、新人職員が職場に馴染めるよう管理者がフォローするので心配はいりません。職員の年齢層は幅が広めですが、職員同士が何気ない会話をする場面もあり、関係性は良好。困ったときはいつでも管理者にご相談ください。 職員は、「利用者さまのやりたいことを叶えてあげたい」という思いを持った方ばかり。同じ方向を向いてともに進んでいくことができる仲間に出会える職場で、最良の支援を考えていけます。

職場の風景

こころの職場環境について

こころの基本情報

事業所名

こころ(こころ)

所在地

2210864

神奈川県横浜市神奈川区菅田町1118-3

施設形態

放課後等デイサービス生活介護

法人情報

社会福祉法人七葉会 ( しゃかいふくしほうじんななはかい ) 

こころ周辺の生活支援員求人(パート・アルバイト)

生活支援員の求人

パート・アルバイト

時給

1,225

働く「人」にこだわる会社。職員へのサポート体制が抜群で、安心して働けます

普通自動車運転免許 必須介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎精神保健福祉士 歓迎作業療法士 歓迎公認心理師 歓迎交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

生活支援員の求人

パート・アルバイト

日給

19,170

介護福祉士 歓迎社会福祉士 歓迎精神保健福祉士 歓迎交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり
Loading…

横浜市神奈川区生活支援員求人を雇用形態で絞り込む

横浜市神奈川区生活支援員求人サービス形態で絞り込む