レバウェル

求人公開日:2022/09/28

医療法人倉橋クリニック

メディケアホーム久方看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

有料老人ホーム訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

給与

月収

255,000

310,000

勤務地

愛知県名古屋市緑区

職種

看護師・准看護師

配属先

施設

正社員社会保険完備退職金あり

医療的ケアを学べる職場! 介護と医療の連携サービスを提供する施設です

倉橋クリニックが運営母体であるメディケアホーム久方は、2017年にオープンした住宅型有料老人ホームです。当施設にはケアステーションも入っており、訪問介護サービスも提供。運営母体の倉橋クリニックや大学病院と連携しながら、医療面、介護面ともに充実した支援を行っています。 当施設は、残業が少なくお休みの希望も通りやすいので、オンオフが切り替えができ働きやすい環境です。30~40歳の子育て中のスタッフがたくさん活躍しています。 当施設では医療依存度の高い入居者さまに対応する場面が多いため、医療に特化した介護技術が身に付けられる環境です。金銭面の補助をはじめとした資格支援も行っており、スタッフが働きながらスキルアップできるようバックアップしています。

メディケアホーム久方

公開中の求人を見る

募集要項

職種

看護師・准看護師(施設)

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

准看護師 必須

仕事内容

有料老人ホームにおける看護師・准看護師業務


給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 255,000円 ~ 310,000円

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 31,600円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:5009:00(休憩 70 分)
  • 08:0001:00(休憩 120 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:109 日

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

メディケアホーム久方で働く魅力

POINT

1

働きやすさ残業ほぼ0で希望休も取りやすい! 独自の手当も充実しています

メディケアホーム久方では、残業がほとんど発生しません。第3金曜日だけは会議があるのでその日だけ出勤と残業1時間が必須となりますが、それ以外の日は基本的に定時で帰れます。介護記録をiPadで簡単に入力できることが、業務時間が短縮できている理由の一つ。記録時間についてもきっちりケアの時間内に確保されているので、よほどのことがない限り定時で退勤可能です。 また、子育て中のスタッフなども予定が組みやすいよう、ひと月に3回の希望休みはほぼ実現できるよう配慮しています。 当施設では早番や遅番、GWや年末年始などの大型連休中に出勤してくれるスタッフに手当を支給しています。早番・遅番手当は一回につき500円、大型連休の際の手当は7,000円です。当施設の入居者さまのためにがんばってくれているスタッフを、きちんとねぎらえるよう心掛けています。

手書きだと時間が掛かる介護記録の記入は、タブレットを使ってスムーズに行なえます


POINT

2

業務内容医療サポートに強みあり。 専門性の高い介護技術が身に付きます

メディケアホーム久方は、運営母体が倉橋クリニックということもあり、介護だけではなく医療サポートにも強みを持っています。医師の訪問が週3回あり、看護師は24時間常駐しているので、平均要介護度が4.5と比較的重度の入居者さまが多い中でも安心して働くことができます。 当施設には胃ろうや経鼻経管栄養で栄養を取られていたり、頻繁に発熱されたりする方が多数入居されています。そうした医療依存度の高い入居者さまへの対処や報告の仕方など、医療に特化しているからこそ磨けるスキルがあるというのも当施設で働く魅力の一つ。医療に特化した高い介護技術を身に付けたい方におすすめの職場です。

倉橋クリニックの医師や常駐の看護師と連携して業務に取り組みます


POINT

3

教育・スキルアップ資格取得支援あり! スキルアップへの意欲を高められるようサポートします

メディケアホーム久方では、スタッフの資格取得支援を実施。関連する費用を当施設で全額負担することで、スタッフのスキルアップを後押しします。また、当日は公休ではなく出勤扱いとしているので、研修のためにお休みを消費する必要はありません。なかでも「喀痰吸引等研修」は、医療依存度が高めの入居者さまが多い当施設で活かせる資格ということもあり、スタッフ全員に研修に行って学んでもらっています。 当施設では未経験者も採用しており、実際未経験で入職したスタッフがたくさん働いています。入職したての間は先輩スタッフがついて指導やフォローを行うので安心です。慣れる秘訣はとにかく一緒にたくさんの経験を積んでいくこと。万が一対応につまずいてしまうことがあっても、前向きに取り組むことができれば問題ありません。

当施設では資格取得費用は全額助成。スタッフのモチベーション向上に繋げています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

体力や工夫は必須! でも負担を軽減する方法をお教えします

メディケアホーム久方では、入居者さまに積極的に離床を促しています。しかし、当施設には寝たきりの入居者さまが多く、毎回ベッドからの起き上がりを介助するには、かなりの労力が必要です。そのため、スタッフにはこまめにストレッチをしたり、コルセットをしたりして自ら予防に努めていただく必要があります。 ただ当施設でも移乗の仕方のレクチャーを行っているので、持ち上げなくても済む移乗のコツがつかめれば負担を上手く軽減できます。 体力面では大変な部分もありますが、入居者さまに生活機能や生活範囲を広げていただくための離床を促すケアにやりがいを感じ、介助の仕方の工夫ができる方は大いに活躍できる環境です。

職場の風景

メディケアホーム久方の職場環境について

メディケアホーム久方の基本情報

事業所名

メディケアホーム久方(めでぃけあほーむひさかた)

所在地

4680034

愛知県名古屋市緑区久方2-1

施設形態

有料老人ホーム訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

法人情報

医療法人倉橋クリニック ( いりょうほうじんくらはしくりにっく )