求人更新日:2025/01/30
株式会社オンアンドオン
給与 | 月収 300,000 円 〜 350,000 円 |
勤務地 | 東京都世田谷区 / 千歳烏山駅 |
職種 | 保育士 |
はぴねす烏山は、東京都世田谷区にある運動療育特化型の放課後等デイサービスです。定員は1日10名で、6歳から18歳までの、発達に特性のある子どもや障がいがある子どもを受け入れています。「子どもたちの明るい未来を創る」を事業理念に掲げ、運動療育を軸に学習療育、SST(ソーシャルスキルトレーニング)などのサービスを提供しています。 当施設では、教員免許や保育士、臨床心理士、公認心理士などの資格を持つ職員が、それぞれの強みを活かしながら活躍中です。一人ひとりが療育に熱意を持って取り組んでおり、お互いに情報・意見交換を活発に行っています。ミーティングなどで、現場職員の意見を吸い上げる機会を設けているため、誰もが「やってみたいこと」に挑戦できる環境です。 対象の資格をお持ちであれば、キャリアは問いません。子どもが好きな方、児童発達支援に携わりたいという思いのある方が活躍できます。 運営母体は、東京・長野・新潟エリアで放課後等デイサービスや児童支援事業所のほか、介護事業や整骨院などを展開する株式会社オンアンドオンです。当法人では、職員に安心して長く働いてもらえるよう、選択制の年間休日や記念日休暇、資格取得支援制度など多くの福利厚生を設けています。 年間休日は好きな日数を選択でき、107日、115日、125日の中から選択できます。たくさん働きたい人、プライベートを充実させたい人、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方を選んでください。
子どもたちの療育・送迎
通勤手当:~ 30,000円 / 月
備考:
同エリア内
シフト制
POINT
1
職場の特徴
独自の「発脳運動療育」を実践。運動を通じて子どもの発達を支援できます!
はぴねす烏山では、運動を通じて脳を活性化し、脳神経回路を増やす、独自の「発脳運動療育」を実践しています。発脳運動療育は、子どもたちの身体機能のみならず感情を抑制する力、集中力、記憶力の向上にも効果を持つのが特徴です。子どもが「楽しい!」「動きたい!「遊びたい!」」と思いながら運動に取り組むことで、さらに強い効果を得ることができます。職員は、子ども一人ひとりが楽しみながら体を動かせるよう、適切なサポートを実施。運動を通じて子どもの発達を支援するなかで、子どもの「できた!」という瞬間に立ち会えることが、職員のやりがいにつながります。療育のなかでも、運動療育の分野に興味をお持ちの方は、ぜひ当施設で力を発揮してください。 当法人は、当施設以外にも学習支援に特化した放課後等デイサービスや児童発達支援事業所を東京都・神奈川県内に3施設ほど運営しています。各施設間では、職員が柔軟にヘルプで行き来することも。イレギュラーで自施設に欠員が生じることがあっても他施設から人員の協力を仰げるため、職員は安心感を持って働けます。 また、応援要員として他施設に出向くことで、自施設にはない支援の手法を学んだり、他施設の職員と情報交換をしたりと有意義な経験を積むことが可能です。児童指導員として、支援についての幅広い知識を身につけられる環境です。
休日・長期休みには楽しいイベントを実施。イベント考案が得意な方も活躍できます
POINT
2
働きやすさ
選択制の年間休日・計画年休制度を導入! プライベートを大切にできます
はぴねす烏山を運営する株式会社オンアンドオンは、ワークライフバランスの実現を目指し、職員が働きやすいよう、環境を整えています。年間休日は選択制を設けており、職員は105・115・125日のなかから自分のライフスタイルに合わせて休日数を選ぶことが可能です。有給休暇においては、計画年休制度を導入し、職員の役職に応じて3日間から5日間の連休を毎年計画的に付与しています。さらに、誕生日など大切な日のための記念日休暇制度も用意。職員は、自分の時間や家族との時間を大切にしながら働けます。 また、法人内の各事業所では、時間や各職員への業務の割り振りを明確にした1ヶ月ごとのワークスケジュールを作成。職員が効率よく仕事を進められるようサポートしています。時間管理を徹底できることにより、残業削減にもつながっています。 そのほか、当法人は職員への子育て支援にも注力。法人内で働く職員は、系列の保育園を無料で利用することが可能です。育児中の方はもちろん、今後結婚や出産をお考えの方も安心して長く働き続けられます。
京王線「千歳烏山」駅から徒歩約3分。駅からアクセスしやすい場所にあります
POINT
3
教育・スキルアップ
充実の教育体制や資格取得支援制度が魅力。職員の成長をサポートします!
充実した教育体制が、株式会社オンアンドオンの魅力です。当法人では未経験の方や新卒の方向けに、新人研修を実施しています。現場では、仕事の内容や手順をまとめたマニュアルに沿って、ベテラン職員が丁寧に業務を指導。さらに、マニュアルをチェックリストとしても活用して、1週間ごとに、できたこと・できていないことの振り返りを新人職員と一緒に行います。 さらに、法人理念や就業規則など全職員に必要な知識を身につけてもらうための全体研修も実施。未経験の方でも、約2ヶ月の研修期間を通して着実にレベルアップすることが可能です。 そのほか、週1回のペースで福祉事業部が行うオンライン研修もあります。研修プログラムは運動療育や学習療育など各事業所の特徴に応じたものから、資格の試験対策までさまざま。雇用形態に関わらずすべての職員が参加できます。児童指導員として独り立ちしたあとも、継続して知識やスキルを高められる環境です。 また、当法人では資格取得支援制度を設けて職員の成長をサポートしています。保育士やサービス管理責任者などの資格取得に関連する費用を負担しており、資格によっては合格した職員に、お祝い金も支給。加えて、職員は毎月手当が付く資格を取得すれば収入アップも望めます。子どもたちにより良い支援を行うために、自分の強みを増やしたいとお考えの方は、ぜひご活用ください。
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
はぴねす烏山(はぴねすからすやま)
〒1570062
東京都世田谷区南烏山6-33-33
株式会社オンアンドオン ( かぶしきがいしゃおんあんどおん )