レバウェル保育士

求人更新日:2025/06/30

特定非営利活動法人家庭的保育支援協会
チャイルドマインダー小山台東保育士求人 ( 正社員 )

認可保育所
給与

月収

226,600

勤務地 東京都品川区
職種

保育士

正社員保育士 必須未経験OK・初心者OK実務経験歓迎賞与あり住宅手当あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与日勤のみ可週休2日年間休日120日以上社会保険完備退職金あり教育制度あり制服付与育児支援あり

職員の「やってみたい」を実現! 新しいことにチャレンジし続けられます

チャイルドマインダー小山台東は、東京都品川区にある認可保育園です。東急目黒線「武蔵小山」駅より徒歩約2分と通勤しやすい場所に位置しています。 当園は、NPO法人家庭的保育支援協会が運営を行っています。定員は73名で、0~5歳までの子どもを対象に、のびのびとした保育を実施。「常に新しいことに挑戦していこう」という当法人の代表の強い思いから、子どもだけではなく、職員も意欲的にチャレンジできる環境を整えています。 当園では、保護者対応はじっくりと丁寧に行うことを心がけており、その日のお子さんの様子は必ず保護者にフィードバック。信頼関係の構築に努めています。また、事務室にあるモニターで子どもたちの様子を確認できることも特徴の一つ。事務作業でその場にいなくても保育室の状況を把握することが可能です。職員間の連携もスムーズに取れており、必要な情報はすぐに共有できます。 職員同士の仲が良く、コミュニケーションの機会も多いことも当園の魅力です。「楽しい職場でなければ楽しい保育は提供できない」という園長の考えのもと、職員も積極的に参加しながら職場を作っていくことに園全体で取り組んでいます。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    ※試用期間中は条件変更無し ※入社後にチャイルドマインダーの資格を取得していただきます。(無料)

応募要件

保育士 必須実務経験歓迎PCスキル歓迎外国人活躍中即日勤務OK在宅ワーク・テレワークOK副業・WワークOKネイルOK正社員経験不問未経験OK・初心者OK新卒OK第二新卒OK

・WEB面接も可能です!

仕事内容

保育事務子どもの健康管理子どものサポート散歩保護者とのコミュニケーションイベント企画イベント準備

認可保育所における保育士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり住宅手当あり交通費支給あり

給与

  • 月収 226,600円 ~

賞与

  • 賞与 年2回(計2ヶ月分)
  • 備考:
    ・年2回1回1~2ヶ月 ・前年度実績:約2ヶ月分

昇給

  • 昇給:あり
  • 備考:
    ・年1回4月 ・上長面談の管理者評価に基づき、判断いたします

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

  • 住宅手当~ 30,000円

    備考:
    ・通勤手当と併用の場合は、20000円

  • 扶養手当~ 5,000円

    備考:
    ・お子様1人あたり5000円

  • 役職手当2,000円 ~ 150,000円

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり教育制度あり制服付与育児支援あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    ・1年以上勤続で支給対象となります

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    ・チャイルドマインダー研修 ・キャリアアップ研修

その他福利厚生

  • 制服付与
  • 育児支援あり
  • 備考:
    ・食事は給食の提供があります(1食350円)

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし19時までに退社可

勤務時間

  • 23:0008:00(休憩 60 分)
  • 00:0009:00(休憩 60 分)
  • 備考:
    勤務時間:7:30~19:30の間で実働8時間(休憩60分)

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし
  • 19時までに退社可

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月

    備考:
    ・残業ほぼなし ・月平均2.5時間(月1回の園会議のみ)

  • 固定残業制:なし
  • 転勤:あり

    備考:
    ・法人内異動の可能性あり(徒歩圏内)

休日・休暇

週休2日日祝休みシフト制有給消化率ほぼ100%年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:123 日
  • 休日制度:

    週休2日

    日祝休み

    シフト制

    有給消化率ほぼ100%

    年間休日120日以上

  • 備考:
    ・シフト要相談で有休取得可能 ・長期休暇も可能

休暇

  • 有休消化率 100 %
  • 育児休暇

現場スタッフ紹介

30代後半

  • 職種:

    保育士副主任・サブチーフ
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:保育士 12

転職について

入職した理由

チャイルドマインダー小山台東の求人に、「2時間の事務時間取れるような体制を整える」という内容がありました。「事務の時間を取れるということは職員数や業務量にも余裕がありそうだな」と思い、魅力的に感じて入職を決めました。

働いてみての感想

子どもたちだけではなく、保育士の「やってみたい」という気持ちも尊重してくれるので、自由度が高く働きやすい職場だと感じています。

職場について

職場の魅力

「ノンコンタクトタイム」の時間を利用して、ピアノの練習をしたり、自分が興味のある分野への知識を深められたりすることが魅力です。 職員同士の仲も良く、疑問があるときには先輩に相談しやすいことも当園の良いところだなと思います。

おすすめの方、向いている人

子どもたちの最善の利益を考えて行動に移せる方が向いていると思います。臨機応変な対応が必要な場面も多いので、職員同士でお互いを認め合い助け合いながら協力できる方と一緒に働きたいです。

プライベートとの両立

職員の人数が多いので有休が取得しやすいです。クラスによっても異なりますが、仕事量やイベントが少なく、持ち帰りの仕事がないので、プライベートと仕事の区別がしっかりできます。

入社前後でギャップを感じたこと

大型園になってからまだ年数が経っていないこともあり、手探りで試行錯誤しながら進めることも多いところが少し大変だと感じました。

その他

仕事のやりがい

子どもたちと一体感や心が通じ合っていることを感じられたとき、やりがいを感じます。保育の中できのこを栽培し、収穫したものをホットプレートで焼いて食べたことが特に印象に残っていますね。

30代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:保育士 2

転職について

入職した理由

前職はパートで保育補助をしていました。チャイルドマインダー小山台東の面接を受けた際に、理事から「大変だと思うけど、ここで働くことが絶対あなたの力になるから」と熱い言葉をもらい、それが決め手になって入職しました。

働いてみての感想

自分のやりたいこと、やってみたいことを実現しやすい職場だと思います。正職員になり、書類や係など仕事は増えましたが、周りの先輩職員にしっかりと指導してもらえるので、安心して働けています。職場全体で支え合って仕事を進められていると感じますね。子どもたちの笑顔を見られたときにはやりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

「ノンコンタクトタイム」で事務時間がしっかりと確保されていることが魅力です。職員同士で声を掛け合って、皆が時間を取れるように協力できていますね。保育スキルが身につくだけではなく、空いた時間に保育についての勉強や、自分のやってみたい取り組みについても考えることができます。 毎月のミーティングでも、職員一人ひとりの声をしっかり聞いてくれるので、自分の意見を言いやすい環境です。 家賃補助や、有休を取りやすい環境があることも職員にとって魅力的だと思います。

プライベートとの両立

「正職員の保育士は事務時間が取れずに残業が多くなってしまう」と周りから聞いていたのですが、当園にはノンコンタクトタイムがあるので、残業もほとんどなく業務を終えることができています。プライベートの予定が立てやすくなりました。

その他

印象に残っているエピソード

運動会の運営で職員が一丸となって準備に取り組み、終わったあとに調理担当の職員が特製カレーとデザートを作ってくれたことが印象に残っています。

30代後半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2016
  • 経験年数:保育士 7

転職について

入職した理由

前職のアパレル系の職場で一緒に働いていた先輩がチャイルドマインダー小山台東に転職したことがきっかけで、私も休みの日にボランティアで当園に関わらせてもらうようになりました。元々子どもが好きだったことや、子どもが成長していく姿にやりがいを感じられたこともあり、私も思い切って転職することを決めましたね。 当園は、担任が子どもたちのためにやってみたいことに挑戦できる環境にあるところと、常に子どものことを第一に考えた保育をしているところが良いなと思ったことも決め手です。

働いてみての感想

保育の仕事以外にも書類業務が多くて慣れるまで大変だったのですが、経験者の先輩職員が指導してくれたり、質問したいことがあればすぐ聞けたりする体制にあるのは助かりました。

職場について

職場の魅力

住宅手当や有休の取りやすさなどがあり、職員にとって魅力的な福利厚生が充実しているので働きやすい職場だと感じます。 各クラスの子どもの発達に合わせてやってみたいことにチャレンジさせてもらえる職場なので、子どもたちのためにしたいことを一緒に作りあげていくことができます。また、やりたいことを考える中で企画力も身につけられますね。

おすすめの方、向いている人

子どものことを第一に考えながら、保育に関して「何でもやってみたい」と思う意欲的な方が向いていると思います。

プライベートとの両立

ノンコンタクトタイムがあるので、保育と事務の時間をしっかりと区別して働くことが可能です。残業が発生しにくい環境にあるので、仕事のあとに映画や買い物などに出かけて時間を有意義に使えます。職員の人員に余裕があるので希望休も取りやすく、連休を取得して遠出や旅行もできますね。

その他

仕事のやりがい

子どもたちが、できなかったことができるようになってうれしそうな姿を見せてくれたときに、やりがいを感じます。 3歳児クラスを担当していたとき、子どもたちはいつも散策の際に虫を見つけることに夢中でした。そこで、さらに興味が湧くよう虫メガネを買ってみたところ、図鑑で調べてさまざまな生物の観察をするように。その姿を見て、もっと観察意欲を高められるように、進級遠足の行き先に国立科学博物館を選び、皆で行きました。とても印象に残っている出来事です。

レバウェル編集局が取材しました!チャイルドマインダー小山台東の取材レポート

チャイルドマインダー小山台東で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業ほぼなし。1日2時間のノンコンタクトタイムで事務作業に集中できます

チャイルドマインダー小山台東は、子どもの数に対して職員数を通常の2倍配置していることが大きな特徴です。人員にゆとりを持たせることで、保育中に子どもと接触しない「ノンコンタクトタイム」の時間の導入を実現しました。職員は、1日約2時間のノンコンタクトタイムの中で事務作業をしたり、ピアノの練習をしたりと自由に時間を使うことができます。運動会をはじめとした大きな行事の準備も、ノンコンタクトタイムの時間を使って進めることが可能です。持ち帰りの仕事はほぼなく、毎月行う職員会議の時間以外は残業もほとんど発生しません。オン・オフの区別をはっきりとつけて働くことができます。 当園は、休日が豊富にあることも魅力の一つです。年間休日はおよそ123日以上。年末年始休暇や夏季休暇もしっかり取得できます。職員の人数が多いのでシフトの融通が利き、有給休暇を含め休みを取りやすい職場です。シフトの休みと有休を組み合わせて、連休を取得する職員も多くいます。土曜日の出勤は月1回程度ありますが、その分は平日に休みを取ることもでき、柔軟に調整することが可能です。さらに、子育て中の職員であれば、初年度から有休を25日付与。育児やプライベートの都合と仕事の両立も叶います。

ハロウィンイベントの様子。大きなイベントの前後でも残業はほとんどありません

POINT

2

教育・スキルアップ

充実の支援で職員のスキルアップを後押し。働きながら資格取得も可能です!

チャイルドマインダー小山台東には、経験年数の長い先輩保育士がそろっています。職員の年齢層は30代が中心。親切で優しい先輩職員ばかりで、相談しやすく明るい雰囲気の中で働けます。 園全体であたたかく迎え入れる体制があるので、新人さんもすぐに馴染むことができるはずです。また、初めの期間は基本的にシフトごとに決まったペアで勤務するので、新人さんは同じ職員に業務を教えてもらうことができます。分からないことがあれば、その都度質問しながら解消していけるのでご安心ください。 さらに、当園は資格取得支援も充実しています。チャイルドマインダーの資格は3年以上の勤務といった規定をクリアすることで取得可能。また、キャリアアップ研修や品川区の「のびしな」という保育指針に基づいた研修など、外部の研修にも意欲的に参加できます。もちろん勤務時間内での受講が可能です。費用については、職員のスキルアップにつながるものであれば相談のうえで積極的に補助しています。 また、月1回ほど勤務時間内で内部研修を実施。毎回リーダー職員を決め、テーマに沿った内容の情報共有やディスカッションを行っています。内容は、感染症に対する処理方法や緊急時の対応方法についての検討などさまざま。学びの場を多く設けているため、スキルアップしていきたい方におすすめの職場です。

餅つき大会の様子。経験豊富な先輩保育士が多く、明るい雰囲気の職場です

POINT

3

職場の特徴

より高みを目指せる保育園。面談やアドバイスを行いしっかりサポートします

チャイルドマインダー小山台東には、職員が何にでもチャレンジしながら、高みを目指していける環境があります。 「進化し続けなさい」というのは当法人の代表の口癖。その言葉のとおり、園全体で常に保育の方法や考え方をアップデートし続けています。「失敗も学びや経験になる」という園長の考えから、職員から保育に関して「挑戦したい」と申し出があれば、全力で後押し。園長自身が日頃から職員に対するポジティブな発言を心掛けることも、「職員も子どもも楽しいと感じられる園」の雰囲気づくりにつながっています。 当園では、キャリアについても職員のチャレンジする気持ちを尊重。園長は「保育士として、いずれは管理職として活躍できるよう日々邁進していってほしい」という思いを持っています。職員が目標を実現していけるよう、研修受講の希望を快諾したり、保育に関するアドバイスをしたりすることで成長をバックアップする体制です。 また当園は、定期的に面談も行っており、職員が自分の考えを発信しやすい環境です。園長への話しやすさも抜群で、現場の職員から「保育士に近い園長」と言われています。困ったことがあってもすぐに相談できるので、新人さんも安心して働ける職場です。

食農教育にも注力。月に1~2回、神奈川県にある畑に訪れて栽培体験をしています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

丁寧な指導やノンコンタクトタイムの利用で、書類作成も着実に習得できます

保育士として実際に働き始めると、書類作成の業務が意外と多いことに驚く方もいます。チャイルドマインダー小山台東で働く際も、慣れないうちは書類作成に時間がかかり、大変と感じることもあるかもしれません。 しかし当園では、書類の作成方法についても丁寧な教育を行っているので心配不要です。指導計画書の書き方も、先輩職員がアドバイスをしながら一からお教えします。 また、当園には「ノンコンタクトタイム」があるので、職員は事務作業だけに集中できる時間をしっかり確保することが可能。事務作業と保育を並行して行わず、それぞれの業務に専念できるので早く仕事に慣れていくことができます。書類作成による残業が発生することもほとんどなく、業務時間の中で落ち着いて作業に取り組めます。分からないことは先輩職員に聞いてすぐに解決できる職場環境もあり、未経験の方も安心です。

職場の風景

チャイルドマインダー小山台東の職場環境について

チャイルドマインダー小山台東の基本情報

事業所名

チャイルドマインダー小山台東(ちゃいるどまいんだーこやまだいひがし)

所在地

1420051

東京都品川区小山台1-25-10

施設形態

認可保育所

法人情報

特定非営利活動法人家庭的保育支援協会 ( かていてきほいくしえんきょうかい ) 

チャイルドマインダー小山台東周辺の保育士求人(正社員)

保育士の求人

正社員

月収

226,600

働きやすさを追求! 職員同士がフラットな関係性で意見が言いやすい職場です

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

252,200

0歳~2歳の低年齢児保育園。子どもたちを我が子のように接しています

保育士 必須保育士 歓迎幼稚園教諭1種免許 歓迎賞与あり住宅手当あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり制服付与

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

260,000

350,000

プライベートも大事にできる1日7時間勤務。メリハリのある働き方が叶います

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

214,800

保育園・幼稚園・子育て支援センターを併設! 子どもの成長に関われます

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

230,000

260,000

「やってみたい保育」を実践しやすい職場。お互いに協力し合って働いています

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり