レバウェル保育士

求人更新日:2025/08/01

共同保育所 コロちゃんの家保育士求人 ( 正社員 )

認可外保育園
給与

月収

232,500

勤務地 東京都目黒区
職種

保育士

正社員保育士 必須実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり完全週休2日年間休日120日以上社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり

少人数制で子どもに合わせた保育を実施。保護者との一体感がある職場です。

共同保育所コロちゃんの家は、東急目黒線「武蔵小山」駅より徒歩約8分の場所に位置する東京都認証保育所です。利用定員は29名で、生後43日~2歳児までの子どもを預かっています。1クラス10人程度の少人数制なので、一人ひとりの子どもに深くかかわれます。 開園は1968年。目黒区内の公立保育所も認可保育所も0歳児保育をしていない時代に、産休明けからいつでも預けられるようにと地域の父母が中心となって設立しました。開園して50年以上経った今でも「保護者と一緒に子どもを育てていく」という姿勢に変わりはありません。保護者が抱える保育の悩みを一緒に考えたり、イベントや行事を手伝ってもらったりしながら、職員と保護者が支え合って保育と向き合っています。 職員は、20~60代の幅広い年齢層が活躍中。若手からベテランまで、年齢や職歴に関係なく何でも言い合えるフラットな関係性が築けています。コミュニケーションを大切にする職場で、風通しの良さが魅力です。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

保育士 必須40代活躍中50代活躍中実務経験歓迎

仕事内容

保育事務子どもの健康管理子どものサポート散歩保護者とのコミュニケーション

定員29名。0歳~2歳児までの東京都認証保育所です。 下記業務をお願いします。 ・0~2歳児各クラスのクラス担任またはフリーとしての保育業務 ・遊びや活動の援助や計画立案 ・個人別計画の立案と記録 ・保育環境の整備や保護者支援 など

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 232,500円 ~
  • 備考:
    基本給:基礎給230,000円+経験給+勤続給  ※経験給:保育施設での経験年数に応じて2500円/月ずつ加算(21年目からは1200円/月ずつ)  ※勤続給:当園での勤続年数に応じて1300円/月ずつ加算(21年目からは500円/月ずつ) ・退職金制度(東京都社会福祉協議会の制度を利用)   ※職員と法人で掛け出しの積立金あり ・目黒区の宿舎借り上げ制度活用可 ※自己負担額:10,000円~/月 ・資格取得制度 ※規定あり ・慶弔見舞金制度  (結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、災害見舞金、死亡弔慰金、勤続功労金)

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    前年度実績2.5か月分+年度末特別賞与

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給

  • 保育手当17,000円

    備考:
    チーム保育推進加算

  • 処遇改善手当あり

    備考:
    認証保育所処遇改善加算 11,800円/月 処遇改善加算Ⅰ 6,000円/月 処遇改善加算Ⅱ 6,800円/月

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり
  • 備考:
    東京都社会福祉協議会従事者共済会に加入

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 07:1520:15(休憩 60 分)
  • 備考:
    7:15~20:15 上記の時間のうち実働8時間(シフト制) 休日:週休2日、日、祝、年末年始、生理休暇

その他の情報

  • フレックスタイム:なし

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:4 〜 10 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

完全週休2日日祝休みシフト制年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:125 日
  • 休日制度:

    完全週休2日

    日祝休み

    シフト制

    年間休日120日以上

  • 備考:
    日曜、祝日、年末年始 休み 土曜日出勤は月1回程度弱 ※年度によって変動有 (出勤があった時には振替休を取得) 勤続10年ごとに勤続特別休暇3日付与

休暇

  • 有休消化率 85 %
  • 有給休暇

    備考:
    初年度10日

現場スタッフ紹介

25歳以下

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:保育士 3

転職について

入職した理由

幅広い年代の職員が勤務していること、長く勤められる環境が整っていることに魅力を感じました。面接時にはアットホームな職場の雰囲気が伝わってきて、ここで働きたいと思いました。

働いてみての感想

経験豊富な先輩ばかりで、保育のことからそれ以外のことまで、優しく指導してくれました。自分の意見や思いを伝えやすい職場で、働きやすいです。

職場について

職場の魅力

職場の皆がとにかく優しいです。気遣って声を掛けてくれたり、寄り添ってくれたりする方ばかりなので、職員同士の関わりも楽しむことができています。 福利厚生も充実しており、月に1日生理休暇が取得できるのも魅力ですね。

プライベートとの両立

休みをしっかり取れています。仕事を終えて帰宅してからもプライベートの時間があるので、最近では料理をするようになりました。

この仕事への思い

お子さまの成長を感じたときや保護者から掛けていただく感謝の言葉が大きなやりがいです。印象に残っているのは1歳児クラスの担当をしたときです。1語文から2語文へと話せる言葉が増えていく過程を見守ったり、話ができるようになったりと成長を近くで感じられました。私の名前を呼んでくれたときはとても嬉しかったですね。感受性豊かにお子さまたちと向き合える方や、保護者の気持ちに寄り添える方に向いていると仕事だと思います。

その他

身につくスキル

お子さまだけではなく、職員間や保護者と接する場面も多くあり、コミュニケーション能力が身につきます。日々の積み重ねで、信頼関係も築きやすい環境です。

レバウェル編集局が取材しました!共同保育所 コロちゃんの家の取材レポート

共同保育所 コロちゃんの家で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

年間休日数は123日! 生理休暇や特別休暇など、制度が充実しています

共同保育所コロちゃんの家は、年間休日数123日という休みの多さが魅力の一つです。職員が心身ともに余裕をもってお子さまたちと向き合えるよう、休みを充実させています。日曜日と祝日が休業日のためゴールデンウィークはカレンダーどおりに休めるほか、年末年始休暇も取得できます。夏季休暇は、職員が平等に連休を取れるよう、計画的に組み合わせて調整。5日間ほどのまとまった休みが取れる魅力的な職場です。 有給休暇の取得率は約90%と高水準で、半休や時間単位の取得もできます。「朝、病院に寄りたい」「午後から銀行に行きたい」など、有休を使って所用を済ませることが可能な環境です。 そのほか、毎月1日の生理休暇や看護休暇、介護休暇も設けています。また、勤続10年の職員には功労金5万円と3日間の特別休暇を付与。結婚したときはお祝い金と5日間の休みがもらえるなど、安定した環境で長期的に働き続けられるよう、環境づくりに努めています。

POINT

2

職場の特徴

担任同士の連携体制は万全。意見を発信しやすい風通しの良い保育園です

共同保育所コロちゃんの家では、年齢ごとのクラス担任が、日常的に意見交換をしながら保育にあたっています。対応に困ったときはどうすればいいかなど、対処の仕方を都度話し合って情報を共有。職員間で認識のすり合わせができているため、対応のズレによるお子さまたちの混乱を防ぐことが可能です。 また、気になる点や気づいたことがあれば随時話し合いの場を設けており、うまく対応できない場合も悩みを相談できます。ベテラン保育士も多数おり、アドバイスを受けたり、気軽に意見交換ができたりと、安心して保育に携わっていける環境です。 園全体では毎月職員会議を実施し、保育に関する討論や提案を行っています。「お子さまの様子から保育のやり方を変えたい」といった現場ならではの発信も活発です。経験や年齢に関係なくフラットに意見が言い合える職場で、風通しの良さが自慢。良い意見や提案は積極的に採用しています。

POINT

3

教育・スキルアップ

職員の学びへの意欲を積極的にサポート。知識をアップデートして働けます

共同保育所コロちゃんの家は、学びの機会が充実しています。行政や民間企業などが開催している園外研修に任意で参加可能で、土日の研修は勤務扱いとして代休が取得できます。保育士だけではなく、調理員や栄養士のスキルアップも積極的に後押ししているので、職種問わず受けたい研修があればぜひ進んで参加してください。 また、毎年職員アンケートの回答をもとに園内研修も実施。職員が学びたいテーマを1年間のスケジュールに組み込んでいます。研修は2~3ヶ月おきに行っており、研修時間は30分程度。皆が集まる職員会議などの時間を活用しながら、定期的に知識のアップデートをしています。 なお、当園は外部で行われている研究大会などにも参加しています。毎年、全国保育団体合同研究集会へ、園から数名の代表者が参加。全国の保育関係者による発表や新たな取り組みに関する報告を受けて、園内で共有しています。また、関東近県での開催の年は、正規職員全員で参加し、興味のある講座を受けたり、分科会に参加したりしています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

お子さまへの関わり方に戸惑うことも。困ったときは先輩がフォローします

当園では、お子さまとのコミュニケーションで、制止や怒ることを出来るだけしないようにしています。まずは子どもの気持ちを受け止めて、優しく行動を促せるようにアプローチを工夫しています。良くない行動を否定せず、お子さまに伝えることを実践しているのですが、慣れない方はアプローチの仕方に悩むかもしれません。 しかし、困ったときは同じクラス担当の職員に相談できるので安心してください。もし、対応で行き詰まったときは担当を交代することも可能です。ほかの職員の対応方法を見て学んだり、アドバイスを受けたりできるようにしています。また、泣く子や駄々をこねているお子さまに対し、「すぐにどうにかしないと」と考えなくても大丈夫です。一旦見守ってあげて、様子を伺いながらアプローチ方法を見つけていけば良いので、焦らずしっかりと寄り添ってあげてください。最初はうまくいかなくても、心配することはありません。

職場の風景

共同保育所 コロちゃんの家の職場環境について

共同保育所 コロちゃんの家の職場環境スコア

事業所全体

男女比

0

%

:

100

%

共同保育所 コロちゃんの家の基本情報

事業所名

共同保育所 コロちゃんの家(きょうどうほいくしょころちゃんのいえ)

所在地

1520002

東京都目黒区目黒本町3-12-15

交通情報

  • 備考:
    東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩8分程度 自転車通勤可

施設形態

認可外保育園

休業日

  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

その他、設備

寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅あり
    • 備考:
      目黒区保育従事職員宿舎借上げ事業 活用できます。 (自己負担金1万円)
  • 駐車場
    • 駐車場
      • 駐車場なし

児童数

  • 定員:29 人
  • 利用者数:29 人
  • 備考:
    0歳児クラス 9人 1歳児クラス 10人 2歳児クラス 10人

法人情報

共同保育所 コロちゃんの家 ( きょうどうほいくしょころちゃんのいえ ) 

ホームページ

共同保育所 コロちゃんの家周辺の保育士求人(正社員)

保育士の求人

正社員

月収

220,000

250,000

家庭的な雰囲気の小規模保育園。チームワークを大切にしながら活躍できます!

保育士 必須未経験OK・初心者OK賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

200,000

265,000

保育士 必須幼稚園教諭2種免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

保育士の求人

正社員

月収

240,000

300,000

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

保育士の求人

正社員

月収

270,000

子どもたちの意思を肯定し褒めて伸ばす! 未経験の方も活躍できる職場です

保育士 必須幼稚園教諭2種免許 必須幼稚園教諭1種免許 必須年齢不問未経験OK・初心者OK実務経験歓迎主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり完全週休2日

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

200,000

280,000

園児の主体性を伸ばすイベントを実施! 発想力・企画力が活かせる職場です

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

Loading…