求人更新日:2024/07/31
小鮎ケアサービス株式会社
あゆっこ中依知教室
髪型やアクセサリー、時短勤務など応相談とさせてください。
・療育の提供(行事やレクリエーションの企画実施)、送迎業務、トイレ介助、食事介助、請求業務補助、支援計画作成、相談業務 ・チラシや広報の作成、研修資料作り
もともと保育系の大学に通っており、児童発達支援センターに実習に行ったことで障がい児への支援に興味を持ちました。就職説明会で伺ったお話がとても楽しそうだったので、施設を見学することに。 見学当日は子どもたちの発案でウェルカムパーティーを開いてくれて、熱烈な歓迎を受けました。実際の現場を見てもやはり楽しそうだと思い、もともと募集はしていないとのことでしたが、強くお願いして入職に至りました。
20代~70代まで幅広い年齢層の職員が働いていますが、年齢による壁はありません。私はピアノや運動が苦手なのですが、20代の私以上に子どもたちと走り回っている70代の方がいたり、音楽が得意な方がいたり、職員同士補い合いながら支援をしています。
毎日たくさん笑って、楽しく過ごせています。イベントは人がたくさん集まり、準備も大変ですが、とても楽しいです。子どもたちとの競争や対決では本気で勝負して私が勝ってしまうこともあります。
人見知りをする子もいますが、ほとんどは新しい人が来ると興味を持って話しかけてくれます。私のときも、「新しい先生だ」「お名前は?」…という感じでぐいぐい来てくれたので、「私は〇〇って言うんだよ」とハキハキ話せる人のほうがスムーズに仲良くなれると思います。
私は運転が苦手なので、基本的には送迎に出ず施設待機にしていますが、たまに子どもたちを送ると「〇〇さん、待ってたんです!」と保護者の方から声を掛けていただくことがあります。あまりお会いする機会がないので名前を覚えてくださっていることも驚きましたが、子どもたちが家族に話すエピソードの中に自分が登場していると知り、とてもうれしかったですね。
現場に出ながら覚えることが多かったです。管理者や先輩職員からも「まずは楽しく過ごしてね」と言ってもらえて、子どもたちと仲良くなることに専念できました。入職して間もなくは、私がいきなりトイレ介助に入ったり、叱ったりするのは子どもたちも抵抗があるはずなので、周囲の職員が率先して役割を担ってくれました。おかげで徐々に馴染んでいくことができたのかなと思っています。
ハローワークで当施設の求人を見て見学に来ました。少人数の利用者さまと密に関われる環境に魅力を感じて入職を決めました。
自分のやってみたいことを自由に実践できる職場です。利用者さまも職員も、全力でイベントやレクリエーションを楽しんでいて、笑わない日がないほど楽しいです。「風船バレー」を職員同士で全力で戦って、子どもたちも職員も熱が入り、叫びながら応援したことが印象に残っています。
苦手なことや難しいことをできないからやらないのではなく、どうしたら楽しめるのかを考えながら仕事しているので、諦めずに課題に取り組む力が身につきます。
どんなことも全力で楽しめて、ほかの人と力を合わせながら一緒に働ける、福祉の仕事が好きな方に向いていると思います。
残業がほとんどなく、土日休みなのでプライベートの予定も立てやすいです。 また、社会保険・退職金共済が完備されていたり、育休・産休や看護休暇の実績があったり、福利厚生が充実していることも魅力です。
利用者さまが「近くにいてほしい」「会いたかった」「一緒に帰りたい」と言ってくださると、良い支援ができているのかなととてもやりがいを感じます。
もともと別の病院で送迎ドライバーとして8年ほど働いていました。これからも働き続けられる仕事を探していたところ、当施設を見つけ、勤務時間が短く体力的にも問題なさそうなところと、これまでのドライバー経験を生かせそうだと考えました。
職員が皆、フレンドリーで働きやすいです。利用者さまをご自宅まで送ったときに「ありがとうございます」と言われるとやりがいを感じます。
利用者さま一人ひとりに根気強く接することは求められると思います。 入職当初に、利用者さまに顔を引っかかれたことがあり驚きました。しかしそこで関わることを諦めるのではなく、コミュニケーションを取り続けることで、利用者さまへの理解が深まり忍耐強く接することができるようになりました。
POINT
1
POINT
2
POINT
3
POINT
1
あゆっこ中依知では、集団療育の中で子どもたちが“のびのび楽しく”社会性を身につけていけるように支援しています。注力しているのが、日々のレクリエーション。子どもたちや職員のアイデアから実現することも多く、皆で作ったフレンチトーストをビュッフェ形式にしたり、お蕎麦屋さんごっこをしたり、パラリンピックで有名になったボッチャをしたりしました。一見するとただ遊んでいるようですが、複数人で1つのものを分け合ったり、同じ目標に向かったりすることは、独り占めできない、自分の思いどおりにならない…といった経験につながります。社会性を獲得していく中で大切な、自分以外の誰かを意識するという経験を、利用者さまができるだけ楽しく積んでいけるように、職員はサポートしています。大人だからと精一杯遊ぶことを恥ずかしがらず、子どもたちと同じくらいの熱量で楽しめる方は活躍できるはずです。
POINT
2
あゆっこ中依知を運営する小鮎ケアサービス株式会社では、月に1回、法人研修を開催しています。施設形態を問わず法人内の事業所が参加。研修内容は、介助者の負担が少ない介助方法や、法改正に応じた最新情報の共有など多岐にわたるので、広く知識を得ることができます。 また、当施設は資格取得支援も充実しています。会社で取得を推奨するものは研修・受験日程を出勤扱いにし、費用も全額負担しています。過去にはこの制度を使って、介護福祉士実務者研修や介護福祉士を取得した職員もいました。当施設には、身体介助や食事介助、排泄介助が必要な利用者さまもいらっしゃるので、介護系の資格取得は積極的に支援しています。 それ以外にも、業務に関わる資格はできる限りサポートしたいと考えているので、まずはご相談ください。
POINT
3
あゆっこ中依知では、自分の時間を確保しながら、メリハリをつけて働けます。当施設は土日・祝日が休業日。職員も土日が固定休で、祝日は有休取得推奨日にしています。ほぼカレンダーどおりのスケジュールなうえ、残業も月平均10時間未満なので、プライベートの時間が確保しやすい職場です。 法人内では育休・産休や復職後の時短勤務、看護休暇の取得実績もあります。ご家庭の状況やライフスタイルに変化があっても、継続して勤務しやすい体制を整えています。実際に、当施設では20~70代の幅広い年齢層の職員が活躍中。職員の長期的な就業を叶えられる職場環境づくりに努めています。
あゆっこ中依知では、利用者さまの送迎業務があり、運転に不慣れな方だと不安を感じるかもしれません。しかし、当施設では管理者や先輩職員がとことん練習に付き合うのでご安心ください。 運転に自信がある方にも、基本的には約1ヶ月間は先輩職員が同乗し、案内をするので、運転しやすいルートを覚えていくことができます。また、最初は利用者さまを乗せることに抵抗がある方もいるので、練習を兼ねて買い出しからスタート。希望があれば先輩職員が同乗します。 送迎車は軽自動車から大型車までいくつかありますが、無理に運転しにくい車をお願いすることもありません。運転に自信のない方も徐々に慣れていけるようにフォローしています。
〒2430805
神奈川県厚木市中依知85-1 本厚木スカイハイツ105
小田急線本厚木駅 バス 20 分
相鉄本線海老名駅 バス 15 分
あゆっこ中依知教室
土曜日休み
祝日は休み
備考:
休業だが出勤日のため休む場合は有休を使用して休む
年末年始は休み
定員:10 人
職員数・体制
人数:4 名
男女比:50% : 50%
人数:2 名
平均年齢:30 歳
男女比:0% : 100%
人数:1 名
平均年齢:45 歳
男女比:100% : 0%
人数:1 名
平均年齢:70 歳
男女比:100% : 0%
設備・施設
寮・社宅なし
電子カルテ
備考:
カルテではなく記録だが、かいポケというソフトを使用して管理している。連絡帳はなし、業務日誌のみの記録
託児所なし
駐車場あり