レバウェル看護

求人公開日:2023/06/27

医療法人啓和会
大島中島地域包括支援センター看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

地域包括支援センター
給与

月収

288,000

320,000

勤務地 神奈川県川崎市川崎区
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

正社員正看護師 必須保健師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上社会保険完備

お休みが多く、子育てへの理解もある職場。職員の働きやすさを追求しています

大島中島地域包括支援センターは神奈川県川崎市川崎区にある事業所です。社会福祉士や主任介護支援専門員、保健師が専門性を発揮しながら、チーム一丸となって地域の方々の支援を行っています。利用者さまは80代~90代の方が多数。介護保険の手続きや医療、権利擁護に関する相談が多くあります。職員は30~50代の約5名が在籍しています。 ワークライフバランスを取りやすいのが当事業所の魅力です。お休みがしっかり取れるうえ、残業はほとんど発生しません。また、子育て中の方も安心して働ける環境を整備。保育園からの呼び出しやお子さんの体調不良などが急遽発生した場合には、気兼ねなく早退できるよう配慮しています。働きやすさを第一に考えている当事業所なら、長く安心して働けます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    いずれかの免許・資格所持で可

応募要件

正看護師 必須保健師 必須

仕事内容

地域包括支援センターにおける社会福祉業務 ・総合相談、権利擁護、虐待対応、地域包括ケアシステムの推進 ・高齢者の心身の健康維持、保健・医療・福祉の向上支援(看護業務)・介護保険サービスや保険・医療・福祉サービス提供者や民生委員など地域との連絡調整 ・センター内他職種との連携 ・事務作業全般に従事

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 288,000円 ~ 320,000円
  • 備考:
    基本給:200,000円~200,000円 職能手当:28,000円~60,000円 資格手当:20,000円~20,000円

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月

    備考:
    実費支給

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:00(休憩 45 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:1 〜 1 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

レバウェル編集局が取材しました!大島中島地域包括支援センターの取材レポート

大島中島地域包括支援センターで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

土日祝休み&残業ほぼなし。プライベートと仕事の両立が叶います!

大島中島地域包括支援センターは働きやすい環境が整っています。土日祝と年末年始がお休みで、年間休日は120日ほど。休日出勤はほとんどありません。また、有休に関しては管理者が取得を促しているため、取得しやすい環境です。連休の相談も気軽にすることが可能で、なかには旅行で1ヶ月ほどお休みを取得した職員もいます。 また、残業はほとんどありません。書類を電子化していることや、当事業所が主体となるイベントは職員の業務量に応じて無理なく運営していることがその理由です。緊急対応が発生した場合は残ることがありますが、あっても月1~2時間程度。普段は午後5時前になったらみな片付けを始め、定時で退勤しています。退勤後のプライベートの時間もしっかり確保しながら働ける点が魅力です。

利用者さまにしっかりと寄り添い、丁寧に話を聞くことを大切にしています

POINT

2

職場の特徴

多職種・他機関と密に連携。支援の知識や自分自身の引き出しを増やせます

大島中島地域包括支援センターは病院や介護事業所、障がい者支援関係の事業所などさまざまな機関のほか、地域の民生委員などと連携する機会が多くあります。また、法人内の連携も取れており、必要に応じてクリニックや介護事業所とも協力し、迅速に対応しています。多くの機関から相談を受けたり、連携したりするなかで自分の引き出しが増え、自分が持つ資格や専門性を地域のために活かせるようになるはずです。また、自分の提案により利用者さまが安心して生活できるようになることが職員のやりがいにつながっています。 当事業所は業務のことを相談しやすい雰囲気があります。職員の多くはにぎやかで人当たりが良く、お互いに担当しているケースのことなどについてざっくばらんに話をしています。難しい事例に関しては職種の垣根を超えてみんなで対応。多職種の意見を聞くことで、自分自身の視野を広げることができます。

POINT

3

教育・スキルアップ

約1年かけて新人さんをサポート。安心して仕事を覚えていける職場です

大島中島地域包括支援センターは新人さんも安心の教育体制を整えています。入職後は先輩職員が少しずつ丁寧に業務内容を教育。新人さんは、業務内容をまとめたチェックリストで進捗状況を確認しながら教育を受けられます。なお、新人さんが少しずつ仕事に慣れていけるよう、業務は扱いやすいものから徐々にお任せしていきます。約1年かけて丁寧に教育するので、焦らずに仕事を覚えていくことが可能です。 また、当事業所では職員に対して自治体や国が主催する、地域包括に勤める職員向けの研修への参加を促しています。研修にかかった費用に関しては当事業所が全額負担するほか、参加は出勤扱いとしています。また、資格更新のための研修も、費用については社内規定により自己負担になりますが、研修に参加している時間は勤務扱いとなるものもあります。働きながら自己研鑽に励める点が魅力です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職種の垣根を越えて連携。一つひとつの業務を職員皆でこなせます

大島中島地域包括支援センターの各職種の仕事は幅広いのが特徴です。利用者さまを支援するなかで専門分野とは直接関係のない業務に携わったり、事務作業といった地道な業務をこなしたりしなければならないことが多くあります。加えて、多くの利用者さまの支援を行うため、同時にいろいろなことに対応する必要もあります。そのため、専門職としてのやりがいを見出せなかったり、仕事量の多さを大変に感じてしまったりする方がいらっしゃるかもしれません。 ただ、当事業所では職員同士で職種の垣根を超えて助け合いながら業務に取り組んでいます。業務で困ったことがあればいつでも周囲の職員に助けを求められるため安心です。難しいケースにつまずくことがある場合は、ベテラン職員が一緒に考えます。職員全員でチームとなって日頃の業務をこなすことが可能です。 また、さまざまな業務に取り組んだり、多くの関係機関・関係者と連携したりすることをとおして幅広い知識やスキルを身につけられます。その結果、手を差し伸べられる利用者さまの数も増えていくため、地域包括センターで働く専門職として、多くの達成感ややりがいを感じることができるはずです。

職場の風景

大島中島地域包括支援センターの職場環境について

大島中島地域包括支援センターの基本情報

事業所名

大島中島地域包括支援センター(おおしまなかじまちいきほうかつしえんせんたー)

所在地

2100806

神奈川県川崎市川崎区中島2-3-2 川崎沖縄県人会館101

施設形態

地域包括支援センター

法人情報

医療法人啓和会 ( いりょうほうじんけいわかい ) 

大島中島地域包括支援センター周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

450,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

304,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

380,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

345,000

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与

看護師・准看護師透析室の求人

正社員

月収

200,000

370,000

透析室勤務の看護師募集!アットホームな雰囲気の中で丁寧にあなたをサポートします。

正看護師 必須准看護師 必須ブランクOK実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可
Loading…