レバウェル

求人公開日:2023/07/11

医療法人社団志朋會

樹診療所かまりや 重度認知症デイケア 紅葉医療事務求人

診療所・クリニック精神科デイケア

給与

時給

1,200

勤務地

神奈川県横浜市金沢区

職種

医療事務

パート・アルバイト

精神科診療所が運営するデイケア。専門職として多くのことを学べる職場です

樹診療所かまりや 重度認知症デイケア 紅葉は、神奈川県横浜市金沢区に位置する通所施設です。同一法人が運営する樹診療所かまりやに併設しています。利用者さまは、物忘れなどの中核症状がみられる認知症の方です。併設する診療所の外来や訪問診療にて薬物療法を受けている場合が多く、物忘れ以外の症状は比較的落ち着いています。 当施設の特徴は、精神科・心療内科を専門とする診療所が展開するデイケアです。精神療法を取り入れながら、ケアサービスを提供できるのは当施設の強みです。また、診療所の精神科医と連携を図る機会も多いため、多くの専門知識を養えます。プログラムや活動内容は作業療法士が中心となって進めており、専門職としての経験の幅も広げていける環境です。 当施設は話し好きのスタッフが集まっているなど、職場の雰囲気の良さも自慢の一つです。スタッフは話好きの明るい方ばかりです。建物内は掃除が行き届いており、清潔感があります。自然光が入る施設で気持ちよく働ける環境です。

樹診療所かまりや 重度認知症デイケア 紅葉

公開中の求人を見る

募集要項


雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    社保は労働条件により考慮


応募要件

無資格OK

仕事内容

外来診療の窓口対応、電話対応、パソコン入力業務、書類作成管理、レセプトチェックなど


給与・賞与

交通費支給あり

給与

  • 時給 1,200円 ~

賞与

  • 賞与:なし

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:~ 30,000円 / 月


待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 22:4507:45(休憩 60 分)
  • 備考:
    勤務時間は一例です 8:30~19:30のうち4時間以上 土曜は7:45~16:45のうち4時間以上

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 40代後半

    • 職種:

      作業療法士
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2020
    • 経験年数:作業療法士 3

    転職について

    入職した理由

    事業所見学をしたときに、利用者さまとスタッフが和気あいあいと体操やレクリエーションをしている様子が印象的でした。フレンドリーな雰囲気で、楽しそうな職場だなと思ったのがきっかけです。

    働いてみての感想

    先輩方が仕事のやり方や心持ちなどを丁寧に指導してくれました。認知症の知識だけでなく、利用者さまへの接し方の部分や言葉の選び方など、日々いろいろなことを学んでいます。また、プログラム内容や活動のアイデアなどを気軽に提案できる環境です。

    職場について

    職場の魅力

    人間関係の良さですね。スタッフは優しくて協力的な方ばかり。言うべきことは言うし、やるべきことはやるといった感じで、メリハリがあるところも魅力です。また、スタッフ同士が意見を出し合いながら話し合える職場で、和気あいあいとしています。

    おすすめの方、向いている人

    話すことが好きな方に向いていると思います。あとは、心構えのある方ですね。利用者さまのなかには、何度も同じ話をされる方がたくさんいるので、笑って上手く対応できる方ならきっと自然と環境に慣れていけると思います。

    プライベートとの両立

    年休や希望休が取得しやすいので、旅行などに行きやすいです。希望休は、スタッフそれぞれ出していますが、調整が上手くできているので問題なくとれています。また、デイケア業務の残業は基本的にほぼありません。ときどき資料を作成することがあり、その際はプラスアルファで残業申請をしますが、ほかのスタッフは業務終了と同時に定時で帰宅しています。

    この仕事への思い

    利用者さまは一人ひとりそれぞれ違うので、その方に合わせた対応を心掛けています。また、利用者さまのなかには、認知機能が低下し、理解が難しくなっていく方も多くいらっしゃいます。そのため、どのように気持ちを伝えるか、どうすれば相手の言いたいことを汲み取れるかなど、そのあたりに意識をしながら接しています。 利用者さまが私の顔を覚えてくれたり、ご家族のホッとした顔をみることができたりすることが、仕事のやりがいにつながっています。

    教育体制

    業務を終えた夕方に、面談方式でその日の振り返りを行っています。良かったことや困ったことなど、その日あったことを話しながら、フォローアップが受けられる環境です。また、課題があれば「明日はこうしてみよう!」と教えてもらえるので、一つずつ業務に慣れていくことができました。

    その他

    やりたいことを形にできる職場

    デイケアでやりたいと思ったことは、たくさんチャレンジできる環境です。体を動かすことが得意な方が主体となって運動をしてみたり、家にあるゲームを持参して皆でやってみたりと、さまざまなことに挑戦しています。思いついたことは何でも気軽にアイデアを出しながら、皆でプログラムや活動を考案。ちなみに、私はギターやピアノ演奏をしているんですが、利用者さまは優しく見守りながら応援してくれるんです。温かくて励みになります。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

樹診療所かまりや 重度認知症デイケア 紅葉で働く魅力

POINT

1

職場の特徴主体性をもって動ける職場で、利用者さまを第一に考えたケアができます

樹診療所かまりや 重度認知症デイケア 紅葉の魅力は、型にはまらない自由度の高さです。利用者さまの自主性を尊重しながら、さまざまな活動を行っています。1日の活動内容は事前に決めておらず、その日の状況や状態に合わせて決定。利用者さまの自主性を尊重しながら、さまざまな活動を行っています。また、散歩の機会も多く取り入れており、天気が良い日は近所を散歩しながら有酸素運動を楽しんでいます。 当施設は、主体性を発揮しやすい職場です。プログラムのアイデアなどは、スタッフが自由に提案しており、良いアイデアがあれば積極的に採用しています。職種や経験など、枠にとらわれることは一切ありません。自分の得意なことや好きなことも存分に活かせます。 利用者さま一人ひとりを理解しながら、適切な対応をすることで、利用者さまが穏やかになったり、少しずつ行動に変化が現れたり、さまざまな変化を感じたりしながら日々のサポートにあたれるので、支援者としての楽しさを感じながら働ける環境です。

自由な発想を活かせる! 部屋の飾りもスタッフのアイデアを積極的に取り込んでいます


POINT

2

働きやすさ希望休が叶いやすく残業もほぼなし! プライベートの時間も大事に働けます

樹診療所かまりや 重度認知症デイケア 紅葉は、仕事とプライベートのバランスを保って働ける職場です。日曜日・祝日が固定休みで、もう1日のお休みはシフト制を採用。シフト作成はスタッフの希望をできる限り考慮しており、例外がない限りほぼ100%希望を叶えています。有給休暇も取得しやすく、連休の相談も可能です。 また、当施設では計画的なサービスの運営を心掛けており、残業もほとんど発生しません。カルテ記入などの事務仕事はリーダーなどの役職者が行うので、ケアスタッフは基本的にケアのみに専念できます。 なお、当施設では管理者による面談を定期的に実施し、スタッフへのフォローアップを行っています。管理者は週2回ほど現場業務に携わっていて、毎日の申し送りにも参加。現場や利用者さまをしっかりと把握する管理者のもとで、安心して業務に携われます。

京浜急行電鉄「金沢文庫」駅よりバスで6分ほど。多くの方がバス通勤をしています


POINT

3

教育・スキルアップ学びの機会が充実! 専門的な知識を深めながら経験の幅を広げていけます

樹診療所かまりや 重度認知症デイケア 紅葉では、OJT形式を採用し、新人教育を行っています。デイケア業務は全職種から、職種ごとの専門的な部分は同じ職種のスタッフから指導を受けることができ、教育期間は本人の経験やスキルに応じて調整。デイケアや精神科経験がない方も安心できるよう指導を行っています。 当施設では、精神疾患について学ぶ研修を毎月開催しています。講師は、併設する診療所の院長で、精神科専門医です。研修は勤務時間内に受けることができ、参加は自由。働きながら専門知識を深めていけます。また、外部研修の再開も予定しており、年に4回ほど地域の医療関係者などを招いて講習会を行っていく予定です。 当施設の強みは精神疾患や精神障がいの基礎知識を正しく理解できる環境が整っていることです。日常的に精神科医とコミュニケーションをとる機会もあり、多くの専門知識を深められます。

優しくて頼れる先輩スタッフが多数在籍! 困ったときは何でも気軽に相談できます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

マニュアルがなくても安心。新人スタッフに寄り添いながら教育を実施します

当施設のデイケアでは、あらかじめ用意されたプログラムを行うのではなく、その日ごとの状況に合わせて活動しています。マニュアルなども特になく、現場ベースで物事が進む環境なので、はじめのうちは不安に思う方もいるかもしれません。 しかし当施設では、新人スタッフの経験やスキルに合わせて、しっかり教育を行っています。マニュアルはありませんが、知識量や理解度など、きちんと確認をしながら教育を進めるので、個人のペースを大事にできる環境です。また、フォローアップとして管理者との面談も実施。不安なことがないか定期的にヒアリングしています。管理者も現場に立っており、全体を把握しているので、気になることがあれば何でも相談できる環境です。

職場の風景

樹診療所かまりや 重度認知症デイケア 紅葉の職場環境について

樹診療所かまりや 重度認知症デイケア 紅葉の基本情報

事業所名

樹診療所かまりや 重度認知症デイケア 紅葉(いつきしんりょうじょかまりやじゅうどにんちしょうでいけあもみじ)

所在地

2360046

神奈川県横浜市金沢区釜利谷西1-2-25

施設形態

診療所・クリニック精神科デイケア

診療科目

神経内科精神科心療内科

法人情報

医療法人社団志朋會 ( いりょうほうじんしゃだんしほうかい )