レバウェル

求人公開日:2023/07/19

株式会社シエロ

リハビリデイサービスセンターシエロ淵野辺看護師・准看護師求人 ( パート・アルバイト )

通所リハビリテーション

給与

時給

1,500

1,600

勤務地

神奈川県相模原市中央区

職種

看護師・准看護師

配属先

施設

パート・アルバイト日勤のみ可社会保険完備扶養内控除考慮資格取得支援制度あり正社員登用あり

運動に特化したデイサービス。経験豊富なスタッフが新人さんをサポートします

リハビリデイサービスセンターシエロ淵野辺は、JR横浜線「淵野辺」駅より徒歩約15分の場所に位置する地域密着型通所介護施設です。午前と午後の2部構成で、短時間デイサービスを提供しています。利用定員数はそれぞれ15名。スポーツリハビリに特化したデイサービスのため、運動を多く取り入れているのが特徴です。 当施設は、歩行に特化したリハビリを行っています。利用者さまは5人以下のグループに分かれ、機能訓練やマシントレーニングを実施。利用者さまがご自身のペースでやりたいことを自由に行えるよう、スタッフがお手伝いしています。 施設内には、30代から60代までの幅広い年齢層のスタッフが在籍しています。開設当初から勤務する経験豊富なスタッフも多数おり、新人スタッフは先輩スタッフのサポートを受けながら業務に慣れていける環境です。コミュニケーションを大切にする職場で、スタッフ同士の仲も良好。互いに声を掛け合ったり、助け合ったり、皆で協力して勤務しています。

リハビリデイサービスセンターシエロ淵野辺

公開中の求人を見る

募集要項

職種

看護師・准看護師(施設)

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定め:1年、募集職種:機能訓練指導員 必須資格:正看護師または准看護師 土曜日勤務が可能な方 未経験、ブランク可 経験者歓迎、看護師としての臨床経験、介護業界経験者、サービス業界経験者


応募要件

正看護師 必須准看護師 必須

仕事内容

利用者様の目的に沿った個別機能訓練計画書の作成、記録 その方に合ったプログラム、運動や体操などの内容を考えていただきます 計画書および訓練実施後の記録はパソコンまたはタブレットを使用し作成していただきます デイサービスでの機能訓練、リハビリ業務 計画書に沿って現場で実際に運動や体操を行っていただきます 利用者様の健康管理、バイタルチェック業務 勤怠管理や各種帳票の記録のICT化を推進しているため、パソコンやタブレット入力に抵抗がない方が望ましいです


給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,500円 ~ 1,600円
  • 備考:
    時給は保有資格、職務内容により決定いたします

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    業績、職責により評価、毎年7月および12月に支給、10,000~70,000円×2回パート勤務、2022年7月実績、賞与は規定の勤務時間数を超えた方にお支払いいたします

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月


待遇・教育制度

社会保険完備扶養内控除考慮資格取得支援制度あり正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり

その他福利厚生

  • 扶養内控除考慮
  • 資格取得支援制度あり
  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

日勤のみ可残業ほぼなし

勤務時間

  • 00:3007:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    9:00~18:00のうち、週1日4時間からの勤務OK フルタイムも扶養内勤務ご希望の方もご相談ください 上記以外でも勤務時間、勤務曜日は相談可 午前中のみ午後のみなどの短時間勤務可 実働6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り

勤務形態

  • 日勤のみ可
  • 残業ほぼなし

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月備考:
    残業ほぼなし
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 30代後半

    • 職種:

      柔道整復師
    • 雇用形態:正社員
    • 入職年月:2017
    • 経験年数:柔道整復師 15

    転職について

    入職した理由

    ダブルワークをするために仕事を探していたときに、自分の資格を活かしながら空いている時間を有効利用して働ける当施設の求人を見つけたことがきっかけです。面接時の対応も良く、アットホームな雰囲気が気に入り入職を決めました。

    働いてみての感想

    入職後は、先輩方が丁寧に指導してくれました。初めての介護の仕事で介助業務への不安がありましたが、思いのほか身体介助は少なめでしたね。利用者さまも温かく迎え入れてくれたので、働きやすかったです。

    職場について

    職場の魅力

    イベントの企画をしたり、施設内で改善点があれば話し合ったりと、スタッフが声を出し合いながら皆で施設を創り上げています。やりがいを感じることも多い職場です。ダブルワークでも、時間の調整などをしてもらえているのでとても働きやすいです。

    おすすめの方、向いている人

    「一緒に頑張ろう!」とポジティブに応援することができる方におすすめです。また、利用者さまの小さな変化に気づける方にも向いている仕事だと思います。

    入社前後でギャップを感じたこと

    パソコンやタブレットでの入力作業が苦手でしたが、最近は無理なく使いこなせています。また、自分の祖母に対しても自然と手や体が動いてサポートしていたときには驚きましたね。

    その他

    印象に残っているエピソード

    できないながらも一生懸命に運動に取り組んでいらっしゃる方を見守っているときに、応援する気持ちが芽生えたことを覚えています。また、イベントで利用者さまと買い物に行った際、とてもうれしそうにしていた利用者さまの顔も忘れられませんね。利用者さまの笑顔や「ここに来て良かった」といったお言葉が、日々のやりがいにつながっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

リハビリデイサービスセンターシエロ淵野辺で働く魅力

POINT

1

職場の特徴一人ひとりの利用者さまを、スタッフ皆で見守れる安心のサポート体制です

リハビリデイサービスセンターシエロ淵野辺は、利用者さまが楽しく運動を継続できるよう、その方のペースを大切にしています。利用者さまの多くは、自身で車の乗降ができるなど、自立度は比較的高め。一定の身体介助が必要な方はほとんどいらっしゃらないため、スタッフはリハビリのサポート業務に注力しやすい環境です。 当施設は、スタッフが助け過ぎないことを心がけており、利用者さまがご自身のできることを継続できるようサポートしています。利用者さまの「できる」「できない」に対して、スタッフが適宜情報を共有しながらサポートにあたっています。 利用者さまの情報はミーティングを通じて共有するほか、タブレットや伝達ノートを活用。利用者さまに対する気付きや注意点をスタッフ間で周知したり、できなかかったことができるようになった場合には「お手伝いから見守りに変えましょう」などと共有したりしています。シフト上、顔を合わす機会が少ないスタッフ同士も、連携が図りやすい管理体制です。


POINT

2

教育・スキルアップ歩みに合わせた教育で着実に業務を習得できる。研修で知識を深められます

リハビリデイサービスセンターシエロ淵野辺は、人材育成に注力しています。 入職後は、新人スタッフ一人ひとりに合わせてキャリアプランを作成。予定どおりに進まなければ都度プランを見直しながら、着実に業務を習得できるようにしています。独り立ちまでの教育期間は設定しておらず、新人スタッフの経験や習熟度を考慮しながら教育を進めています。焦らず自分のペースで学べる安心の教育体制です。 業務に慣れたあとも、学びの場が充実しています。運営元である株式会社シエロには、研修を専門とする講師が在籍しており、法定研修の動画を毎月配信しています。スマートフォンなどでも受講できるので、スキマ時間を利用して介護に必要な基礎知識を養えます。ほかにも、リハビリの専門分野の研修動画も用意。介護職として、知識の幅を広げながら働ける環境です。 資格支援制度もあり、介護職員初任者研修をはじめ、介護福祉士実務者研修、介護福祉士などの資格受講・取得者を対象に受講料の支援を行っています。各資格取得後、1年間の勤続勤務を条件に、費用を全額キャッシュバックします。金銭面の心配なく、スキルアップができる環境です。


POINT

3

働きやすさ残業はほぼゼロ! オン・オフのスイッチを切り替えながら働ける職場環境です

リハビリデイサービスセンターシエロ淵野辺は、ワークライフバランスを保ちやすい職場です。 プライベートの予定を組みやすい日曜祝日休みで、年末年始休暇や夏季休暇も取得できます。基本的には勤務時間内で業務を終えられるため、残業はほとんど発生しません。また、事務作業などの管理業務は本部が対応するため、スタッフが現場の業務に集中できる環境です。 また、有給休暇も申請がしやすく、スタッフは自分のタイミングで有休を取得可能。できるだけスタッフが均一に有休を消化できるよう、管理者から取得を促す声掛けなども行っています。 なお、スタッフの欠員時には系列施設である“リハビリデイサービスセンターシエロ相模原”との連携を図るなど、施設同士が助け合っています。施設間でのサポート体制は万全です。

職場の風景

リハビリデイサービスセンターシエロ淵野辺の職場環境について

リハビリデイサービスセンターシエロ淵野辺の基本情報

事業所名

リハビリデイサービスセンターシエロ淵野辺(りはびりでいさーびすせんたーしえろふちのべ)

所在地

2520202

神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-16-15 アトランティスタウン101

施設形態

通所リハビリテーション

法人情報

株式会社シエロ ( かぶしきがいしゃしえろ ) 

  • 設立
    • 代表者:代表取締役 松永 淳
    • 資本金:1000 万円
    • 設立日:2012年5月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 介護保険法による指定居宅介護支援事業 介護保険法による指定介護予防支援事業 介護保険法による居宅サービス事業 介護保険法による介護予防サービス事業 介護保険法による地域密着型サービス事業 介護保険法による地域密着型介護予防サービス事業 介護予防・日常生活支援総合事業 介護事業企業および運営に伴うコンサルタント事業 介護人材の養成に関する事業