求人公開日:2023/09/05
EGAO株式会社
ウララ訪問看護リハビリステーションの看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 270,000 円 〜 285,000 円 |
勤務地 | 茨城県土浦市 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 訪問 |
利用者さまやご家族のお気持ちを大切に。寄り添った医療を提供できます!
ウララ訪問看護リハビリステーションは、2014年に茨城県土浦市に開設した事業所です。登録されている利用者さまは110名ほどで、訪問先の約9割が個人宅のほか、施設へも訪問しています。要介護2~3の方が多く、お看取りは月2~3件ほど。小児や精神疾患のある方にも対応しており、地域医療に貢献しながら働けます。 1日の訪問件数は4件~5件ほど。記録業務はタブレットで行うので、効率的です。1回あたりの訪問時間は60分ほどがほとんどなので、利用者さま一人ひとりとじっくり向き合えます。ご本人はもちろんのこと、ご家族や関係者との関わりも大切にするのが当事業所の方針。一人ひとりの希望に耳を傾け、本人らしい在宅生活を最期まで送れるようサポートしています。エンゼルケアを施す際も、ご家族のお気持ちに寄り添うことに注力。利用者さまやご家族とあたたかい信頼関係を築きながら、やりがいをもって仕事に励める職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
看護師としての実務経験(5年以上)必須
応募要件
仕事内容
ご自宅での療養生活を希望される方に対して、ご自宅に訪問し看護を提供し、利用者がより良い療養生活を送れるように援助します。 ・健康状態や服薬管理、日常生活の支援 ・医療処置(カテーテル交換・インシュリン注射・点滴・褥瘡処置など) ・機能回復や維持を目指したリハビリテーション ・緩和ケア、終末期ケア ・介護や健康に関するアドバイスやメンタルサポート ※夜勤はありません。 ※社用車あり(軽自動車) ※主なエリア:土浦市、つくば市、かすみがうら市、阿見町、牛久市
給与・賞与
給与
- 月収 270,000円 ~ 285,000円
賞与
- 賞与 年2回(計2ヶ月分)
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
実費支給(上限なし)
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:5 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:125 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
レバウェル編集局が取材しました!ウララ訪問看護リハビリステーションの取材レポート
ウララ訪問看護リハビリステーションで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職種や年代を問わずコミュニケーションがスムーズ。連携しやすい職場です
ウララ訪問看護リハビリステーションは、仕事に関することはもちろん、プライベートの話もできる雰囲気が魅力です。当事業所に在籍している看護師の年齢層は40代~50代、リハビリ職員は20代~30代です。職種や年代に関わらず何でも話し合える関係性で、定期的なカンファレンスで事例を検討するほか、ステーションで顔を合わせるたびに情報を共有しています。たとえば、リハビリ職員が利用者さまの体調変化に気付いたときは、看護師に相談。それぞれの職種ならではの視点を活かし、スムーズに協力し合える環境です。 休憩時間の過ごし方は自由ですが、職員がステーションに自然と集まることが多く、和気あいあいとコミュニケーションをとっています。利用者さまの対応で悩むことがある場合も、気軽に相談しやすい職場です。

木のぬくもりを感じられる、開放感のあるステーションで気持ち良く働けます
POINT
2
働きやすさ
基本的に土日祝日が休みで年間休日120日ほど! 働きやすい事業所です
ウララ訪問看護リハビリステーションでは、プライベートを大切にしながら仕事に励めます。 当事業所の年間休日は年末年始を含めて約120日。基本的に土日祝日が固定でお休みなので、予定を立てやすい環境です。有給休暇も取得しやすく、半日もしくは1日単位での取得が可能。ほぼ希望どおりに休めるほか、公休とつなげて連休にすることも。実際に5連休を取得して旅行を楽しむ職員もいるなど、リフレッシュしながら働き続けられる職場です。 また、当事業所では一人あたり月7回~8回ほど、オンコール当番を担当。電話が鳴るのは1日1件前後で、出動率は30%ほどです。夜間の出動で翌日の勤務に影響が出そうな場合は、午前中をお休みにするなどの配慮をしています。 また、子育て中の職員がオンコール当番をすることはありません。育児中の職員が多いこともあり、子どもを優先する意識が根付いています。家庭の都合による早退や欠勤にも理解があり、快くフォローし合える事業所です。
POINT
3
教育・スキルアップ
着実に業務を引き継ぐよう、丁寧に指導。自信をもって独り立ちできます
ウララ訪問看護リハビリステーションでは、新人職員が過去の経験を活かしながら業務を身につけられるよう、丁寧な教育を行っています。OJT期間は平均して1ヶ月ほど。自信をもって独り立ちできるまで、一人ひとりのペースに合わせて指導します。教育担当は固定せず、シフトの合う先輩職員に同行。先輩職員が担当する利用者さまを、少しずつ引き継ぎます。一人ひとりに合った看護ができるよう細かく情報を共有するので、安心です。 また当事業所では月1回ほど外部のオンラインセミナーの案内を周知しており、自由に参加が可能。ターミナルケアや難病についての知識を深める良い機会です。受講にかかる費用は当事業所が全額負担するので、働きながらスキルアップを図れます。 さらに当事業所では、精神科訪問看護基本療養算定要件研修の受講費用を全額補助しています。新たなスキルが身につき、キャリアの幅が広がる職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
独り立ち後も電話相談や同行指導が可能! 訪問医療未経験の方も安心です
当事業所では、個人宅や施設を訪問して看護を行っています。訪問看護に携わることがはじめての方は、利用者さまのお宅に一人で向かうことに不安を感じることがあるかもしれません。 しかし、ウララ訪問看護リハビリステーションでは新人職員が独り立ちした後も細やかなフォローを行っています。自分で判断することが難しいと感じたときは、いつでも電話で先輩職員に相談可能。不安なことを解消しながら働ける環境です。 また、必ずしも一人で対応するのではなく、状況に応じて複数で訪問することも可能です。時間内にサービスを提供し終えることが難しそうな利用者さまの場合は、2人以上で訪問しています。 そのほか、新規の利用者さまを訪問するときは必ず管理者が同行。対応経験の浅い疾患を担当する場合にも、先輩職員が同行して指導します。それまでの経験を活かしながら、スキルの幅も広げられる職場です。
職場の風景
ウララ訪問看護リハビリステーションの職場環境について
ウララ訪問看護リハビリステーションの基本情報
事業所名
ウララ訪問看護リハビリステーション(うららほうもんかんごりはびりすてーしょん)
所在地
〒3000048
茨城県土浦市田中3-2-33
施設形態
法人情報
EGAO株式会社 ( えがお かぶしきがいしゃ )
ウララ訪問看護リハビリステーション周辺の看護師・准看護師求人(正社員)
看護師・准看護師(訪問)の求人
月収
300,000
円
〜
350,000
円
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
240,000
円
〜
280,000
円