求人更新日:2025/05/12

矢野歯科医院の歯科衛生士求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 240,000 円 〜 |
勤務地 | 京都府宇治市 / 伊勢田駅 |
職種 | 歯科衛生士 |
ボトムアップ体制で職員の意見を反映! 職員全員が同じ目線で働けます
矢野歯科医院は、近鉄京都線「伊勢田」駅から徒歩約10分の位置にある歯科クリニックです。1979年に先代の院長が開設しました。来院数は1日に約100名で、小児から高齢者まで幅広く対応しており、なかでも40代~60代の患者さまが多く来院されています。 特に予防歯科と歯周病治療に注力しているため、歯科衛生士が活躍しやすい職場です。 当院では未経験でも安心できるよう、約3ヶ月~6ヶ月かけて丁寧に教育します。教育担当者がつくだけでなく、独自のマニュアルやカリキュラムを活用。段階を踏んで学べる教育システムを構築しています。困ったことがあれば院長をはじめ、先輩職員にいつでも相談可能です。 また、当院の特徴は、職員同士の和気あいあいとした雰囲気です。休憩時間は職種に垣根なく会話を楽しんでいます。業務時間内はしっかり集中して取り組んでおり、メリハリのある関係性です。ミーティングでは全員で意見を交換する機会も。ボトムアップ体制を採用しているため、現場の職員の意見が反映されやすい環境です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
歯科衛生士業務全般,予防~メンテナンスまで,先輩,Drに相談可,受付,アシスト,清掃,滅菌など
給与・賞与
給与
- 月収 240,000円 ~
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
車通勤可
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
- 制服付与
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 18:30(休憩 120 分)
- 備考:
月~土:時間内で8時間勤務, 日曜平日1日休と土日休をシフトで交代制
勤務形態
- 残業ほぼなし
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:115 日
- 休日制度:
完全週休2日、
シフト制
休暇
- 夏季休暇
- 冬季休暇
- 産前産後休暇
- 育児休暇
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
職種:
歯科衛生士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2023年4月
- 経験年数:歯科衛生士 1年
転職について
入職した理由
予防歯科に注力しているところや、地域密着型であるところに惹かれて、当院に入職しました。自分の携わりたい医療ができる職場を探した結果です。
働いてみての感想
地域密着型だからこそ、患者さまは1歳のお子さまから90代の高齢者までとても幅広いんですよね。その患者さま一人ひとりにあった説明の仕方をしないといけません。歯科技術とは違うスキルも必要なので、はじめは大変に感じました。ですが、先輩方がいつもサポートしてくれるので、日々勉強させてもらいながら頑張れています。
職場について
職場の魅力
職員間でのコミュニケーションが一番の魅力だと思っています。ドクターはドクター、歯科衛生士は歯科衛生士、アシスタントはアシスタントと職種ごとに関わり方が異なることもありません。休み時間は職種関係なく、コミュニケーションをとっています。仕事のことからプライベートのことまで、全員が対等な立場でお喋りしている居心地の良い職場です。
職種:
歯科衛生士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2020年
転職について
入職した理由
多くの歯科医院に見学に行ったなかで、職員の雰囲気が良いところを選び、入職しました。同世代の職員が多く、コミュニケーションもしっかりとれている様子に惹かれましたね。院長先生とも喋りやすかったです。
働いてみての感想
見学で感じたとおりの雰囲気でした。職員は仲が良いだけの関係ではなく、仕事のときはしっかり仕事をする、メリハリのある職場です。職員同士で切磋琢磨しています。
職場について
職場の魅力
職員の人間関係の良さが自慢です。職種間の垣根もありません。誰とでも気兼ねなくコミュニケーションをとれるので、連携しやすく、働きやすいです。
職種:
歯科衛生士- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2014年
- 経験年数:歯科衛生士 3年
転職について
入職した理由
入職時は歯科助手として仕事をしていましたが、3年前に歯科衛生士に職種を変えました。歯科衛生士の採用は難しいと聞いていたので、少しでも当院の力になれたらと思ったのがきっかけです。奨学金制度を使わせてもらって、働きながら資格を取ることができました。
働いてみての感想
当院で働き始めた10年前は職員が4人しかおらず、かなり小規模でした。今は約20名の規模となって、雰囲気がガラッと変わったと感じます。ですが、昔と変わらないところも多いです。患者さまはもちろん、職員も笑顔でいられる医院であることを大切にしています。昔から笑顔で溢れているので、働き続けたくなる職場です。
職場について
職場の魅力
職員間はもちろんですが、患者さまとも親しくなれるところが魅力です。家族代々で通ってくださる方もいます。患者さまの日常に関する楽しいお話をたくさん聞けるのは、地域密着型の良いところです。
おすすめの方、向いている人
コミュニケーションを大切にしているので、協調性がある方や、明るくお喋りできる方が向いていると思います。
レバウェル編集局が取材しました!矢野歯科医院の取材レポート
矢野歯科医院で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
有休消化率ほぼ100%! 希望を出しやすいよう、院長が取得を促します
矢野歯科医院は、仕事とプライベートの両立をしやすい職場です。 年間休日は110日以上。完全週休2日制で、日曜・祝日の休診日とほか1日がお休みです。夏季休暇は4日~6日、冬期休暇は7日あり、GWもあります。また、有休消化率はほぼ100%です。院長が残り日数をアナウンスして、取得漏れを防いでいます。なかには、半休を取ったり、連休を取ってしっかり休んだりする職員も。有休希望を出しやすい風土が根付いています。 また、当院の定時は午後6時30分で、残業になっても午後7時には帰宅可能です。月の残業時間は全職種で約5時間~15時間で、診療後の片付けで長引くことはありますが、診療時間が押して残業になることはほとんどありません。当院では一人ひとりの残業時間を増やさないために、チーム制を取り入れています。残って片付けをするチームを交代することで負担を軽減。職員の働きやすさにつながっています。

予防歯科と歯周治療に注力。歯科衛生士が裁量を持って活躍できる職場です
POINT
2
職場の特徴
忘年会や研修旅行も実施。職員同士が職種を越えて関わり合える職場です
矢野歯科医院は、職員でコミュニケーションをとりやすいことが自慢です。 職員の年齢層は20代~40代で、年代が近いこともあり、休憩時間にはいつも和気あいあいと過ごしています。職種の垣根を越えて話しやすく、仕事のことからプライベートのことまで何でも話せる関係性です。院全体で忘年会を開いたり、研修旅行へ行ったりすることもあります。 良好な関係性の秘訣は、業務上での関わり方です。何かを決めるときは全員が理由を納得して動けるように心掛けています。職員から意見が上がり、全体で話し合うことも。全員が同じ方向を向いて働けることが、職員の関係の良さにつながっています。 情報共有の場として、月に約2回ミーティングを実施。問題があったときには共有し、全員で改善策を模索しています。また、当日欠勤していた職員にも共有できる場として、チャットワークを導入。全体への周知に役立てています。全員が常に全力で業務にあたれるように配慮している職場です。

全面改装をして清潔感のある内装。きれいな院内でのびのびと働けます
POINT
3
教育・スキルアップ
院長が習熟度チェックを実施。未経験からでも安心して独り立ちできます
矢野歯科医院では、未経験者でも安心できる教育体制を整えています。 教育期間は約3ヶ月~6ヶ月で、教育担当者が一人つき、カリキュラムに沿って丁寧に指導します。また、未経験者でも歯科のことが一から分かる独自のマニュアルを作成済みです。習熟度のチェックは、定期的に教育担当者が実施しています。また、教育カリキュラム終了後の最終チェックは院長が行うため、未経験者でも自信をもって独り立ちすることが可能です。 独り立ち後も、職員が定期的に技術を高められるよう、院内研修を月1回実施しています。研修内容は院長と幹部職員が相談して決定。これまでに、口腔内写真の撮り方などの歯科技術面から、職員のマナーなどの基礎的な面までカバーしてきました。 また、当院の年次ごとのカリキュラムに応じて、職員には外部の研修への参加をお願いしています。費用は基本全額補助。業務時間内で行うため、私生活への負担はありません。ほかにも、勤続年数が2年以上経った職員や、在職中に歯科衛生士の資格を取得した職員は、奨学金制度を利用可能。職員のスキルアップを手厚く支援しています。

カウンセリングルームを完備。患者さまとのコミュニケーションを重視しています
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
機器の扱い方は職員の熟練度に合わせ、段階的に指導。不慣れでも安心です
矢野歯科医院は、口腔内スキャナーや歯科用CTなど、さまざまな機器が充実しています。特に歯科技工士が扱う機器の種類は多数。覚えなければならない手順が多いため、はじめは混乱することもあるかもしれません。 しかし、入職後、すべての機器を一気に覚える必要はありません。扱いやすいものから段階的に指導していくため、ゆっくり慣れていけます。熟練度が上がってから次の機器について教えていくので、安心して使い方を覚えることができる環境です。 また、指導後に分からないことがあれば、いつでも先輩職員に相談できます。院長が直々にサポートに入ることも。誰にでも声をかけやすい環境なので、未経験者でも安心して挑戦できる職場です。
職場の風景
矢野歯科医院の職場環境について
矢野歯科医院の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
28
歳
男女比
19
%
:
81
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
矢野歯科医院の基本情報
事業所名
矢野歯科医院(やのしかいいん)
所在地
〒6110044
京都府宇治市伊勢田町名木3-1-4
交通情報
- 近鉄京都線伊勢田駅 徒歩 15 分
施設形態
診療科目
休業日
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
備考:
12/29-1/3
施設情報
- 全体
- チェア・ユニット数:9
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 駐車場
職員情報
- 全体
- 人数:21 名
- 平均年齢:28 歳
- 男女比:19% : 81%
- 歯科医師
- 人数:5 名
- 歯科衛生士
- 人数:7 名
- 平均年齢:28 歳
- 歯科助手
- 人数:7 名
法人情報
矢野歯科医院 ( やのしかいいん )
ホームページ
矢野歯科医院HP
https://www.kyoto-yanoshika.com/
SNS
矢野歯科医院周辺の歯科衛生士求人(正社員)
歯科衛生士の求人
月収
240,000
円
〜
290,000
円
歯科衛生士の求人
月収
280,000
円
〜
歯科衛生士の求人
月収
204,000
円
〜