求人更新日:2024/11/27

株式会社コメディコつくば
訪問看護ステーショングリーンの看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 250,000 円 〜 |
勤務地 | 茨城県稲敷郡阿見町 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 訪問 |
系列事業所との多職種連携が可能! 利用者さまのニーズに応えやすい環境です
訪問看護ステーショングリーンでは、利用者さまが住み慣れた自宅で最後のときまで落ち着いた生活が送れるよう、看護サービスを提供しています。総登録者数は約170名です。職員は、1日あたり4〜5件の訪問業務を行います。訪問先の9割以上は、車で30分圏内の個人宅です。 当事業所は、在宅でのお看取りを支えることを目的に2009年に開設しました。ターミナル期の方や、緩和ケアを必要とする方が多く利用しています。オンコールの頻度は事業所全体で月に3〜4回程度。主にお看取りや、カテーテルのトラブルによる対応が発生します。看護師としてのスキルはもちろん、ご家族のケアについても学ぶことができる環境です。 法人内では、看護小規模多機能型居宅介護事業所や住宅型有料老人ホーム、訪問介護ステーションなど多岐にわたるサービスを提供しています。理学療法士や作業療法士、介護職など、他職種との連携が取りやすい環境です。さまざまな視点から得た知識やアドバイスをもとに、利用者さまに寄り添うことができます。また、法人内のクリニックとも連携しており、医師との連絡がスムーズです。緊急時にも円滑な医療提供を行えることが、利用者さまやご家族、職員にとっての安心につながっています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間中,同条件
応募要件
仕事内容
訪問看護における看護業務及び付帯する業務
給与・賞与
給与
- 月収 250,000円 ~
賞与
- 賞与:あり
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:~ 20,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:45 〜 17:45(休憩 60 分)
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 10 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:117 日
現場スタッフ紹介
50代前半
職種:
看護師・准看護師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2014年
- 経験年数:看護師・准看護師 25年
転職について
入職した理由
以前一緒に働いていた職員から声をかけてもらったことがきっかけです。病棟で勤務したこともありますが、訪問看護がやりたいという思いが強かったため、訪問看護ステーショングリーンへの入職を決めました。
職場について
職場の魅力
職員同士の仲の良さが魅力です。年齢を問わず話しやすい雰囲気があるので、利用者さまのお話はもちろん、雑談で盛り上がることもあります。日頃からしっかりとコミュニケーションが取れているからこそ分からないことがあったときにも相談しやすく、安心して働ける職場です。 また、当事業所は住宅型有料老人ホームや看護小規模多機能型居宅介護など、法人全体で多様な施設形態を持っています。ほかの施設の介護職員から新しい視点を学べたり、利用者さまの対応について一緒に考えたりできることがとても心強いです。
プライベートとの両立
職員同士の協力体制が抜群で、休みの相談もしやすいため、プライベートと両立しながら働けます。介護休業から復帰する際にも皆に支えてもらい、本当に助かりました。また、私の子どもが小さいときにも快く協力してくれたので、家庭と両立しながら仕事を続けてこられたと感じています。
この仕事への思い
利用者さまから感謝の言葉をいただいたときに、この仕事をやっていてよかったと感じますね。利用者さまのご家族から‟あなたに来てもらったから安心してお家で過ごせました”と言っていただけることもあり、日々やりがいを感じています。
レバウェル編集局が取材しました!訪問看護ステーショングリーンの取材レポート
訪問看護ステーショングリーンで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
iPadを活用して密な情報共有を行い、サービスの質を追求しています
訪問看護ステーショングリーンでは、月に1〜2回ほどミーティングを実施しています。内容は、訪問時の心構えについて話し合ったり、ケースカンファレンスをしたりなど。困っていることについて相談し、対処法を皆で考えることもあります。悩みや不安を解消しながら業務にあたれる環境です。 また、毎朝の申し送りの際や事業所へ戻ってきた際など職員同士が顔を合わせたタイミングで、日頃から密に情報交換を行っています。新しい視点を取り入れ、利用者さまへの対応に活かすことが可能です。 当事業所では、iPadを使用して記録業務を行っています。メールやスケジュール管理のアプリケーションも活用し、タイムリーな情報共有を実施。休みの日の申し送り事項も後日確認できるため、安心して利用者さまの対応に入れます。 iPadを活用することで、訪問先でも医師とスムーズな連携を取ることが可能です。褥瘡や皮膚疾患の写真を撮り、記録として共有することで、いち早く的確な指示を受けられます。緊急時や不明点があったときには、ほかの職員と連絡を取ることもできるため、安心して取り組める環境です。

利用者さまが住み慣れたご自宅で安心して過ごせるよう、在宅医療をサポートします
POINT
2
働きやすさ
時間を有効活用しながら働ける環境! プライベートとの両立が叶います
訪問看護ステーショングリーンは、職員が働きやすいよう環境を整えています。 残業は、月に5〜10時間程度です。計画書や報告書の作成にiPadを使用してICT化を進めることで、記録業務にかかる時間を大幅に削減。残業の抑制にもつながり、退勤後の時間を充実させられます。希望休は、月に3日まで提出可能です。基本的には希望どおりに休むことができます。直行直帰の相談にも柔軟に対応。プライベートの時間も大切にしながら働けます。 当事業所では、子育て中の職員も活躍しています。法人内に保育園があり、職員は無料で託児可能です。基本的には5歳までの未就学児を預けることができます。実際に利用中の職員もおり、子育てと両立しやすい環境です。

終末期医療やご家族のグリーフケアにも携わり、看護師として成長できます
POINT
3
教育・スキルアップ
先輩職員との同行訪問を実施。安心のサポート体制の中で実務経験を積めます
訪問看護ステーショングリーンでは、経験に応じたOJTを実施しています。これまでに身に付けたスキルを活かせる職場です。 入職後はまず、3回ほど同行訪問を行い、実践の中で指導を進めます。新人さん主体で利用者さまの対応を行う機会も与えているため、着実に成長できる環境です。不安が残る場合には同行回数を増やすことも可能。しっかりと自信をつけたうえで訪問業務に臨める、心強いサポート体制です。 当事業所は、接遇マナーの質を高めることを目的に、スマイルアップ委員会を実施しています。約3ヶ月に1回の頻度で研修を開催。職員皆で集まって標語を考えたり、知識を深めたりしています。また、外部研修への参加は自由です。認知症や虐待、心理学についての研修など、興味のある分野を幅広く学べます。受講費用や交通費は事業所が全額負担。働きながらスキルアップを目指せる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
対応方法を丁寧に指導し、自信を持って取り組めるようしっかりと支えます
訪問看護ステーショングリーンは、ターミナル期の利用者さまの受け入れを積極的に行っています。お看取りやオンコール対応が発生することが多いため、業務を遂行できるか不安に感じる方がいるかもしれません。 しかし、当事業所では研修期間中に対応方法を丁寧にレクチャーしています。業務についてはもちろん、ご家族対応についても指導する、安心の教育体制です。独り立ち前のオンコール対応は、どんな時間でも先輩職員が同行。自信を持って取り組めるように、しっかりとフォローしています。 また、オンコール対応が発生した翌日の勤務調整についての相談にも応じています。心身の負担を考慮して柔軟に対応するのでご安心ください。
職場の風景
訪問看護ステーショングリーンの職場環境について
訪問看護ステーショングリーンの基本情報
事業所名
訪問看護ステーショングリーン(ほうもんかんごすてーしょんぐりーん)
所在地
〒3001152
茨城県稲敷郡阿見町荒川本郷1854-21
施設形態
法人情報
株式会社コメディコつくば ( かぶしきがいしゃ こめでぃこつくば )
訪問看護ステーショングリーン周辺の看護師・准看護師求人(正社員)
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
250,000
円
〜
利用者さまとじっくり時間をかけて向き合える環境。お看取りの経験も積めます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり