求人更新日:2025/07/07

三誠メディカル株式会社
訪問看護ステーション東大前の看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 260,000 円 〜 360,000 円 |
勤務地 | 東京都文京区 / 東大前駅 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 訪問 |
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
*在宅経験・ブランク不問! *准看護師の方はご遠慮いただいております。 【待遇】 ●ユニフォーム貸与 ●端末貸与(スマートフォン、タブレット) ●電動自転車貸与 ●外部研修費補助あり
応募要件
仕事内容
ご自宅で生活をされる利用者様への訪問看護業務をお願いします。 <具体的には…> ・バイタルサインチェック、症状の観察 ・療養指導、医療処置、身体介護 ・医療機器の管理 ・利用者様とそのご家族の相談 ・訪問の記録、各種書類作成(電子カルテ使用) ・各種連絡調整や担当者会議等への参加等 <実際の働き方> ・訪問件数の目安:4~6件/日 ・オンコール当番あり※実際に出動することはほぼありません。 ・移動手段:電動自転車 ・申し送り:毎朝15分程 ・チーム制 *残業は10時間以内/月です◎ *入職後、1ヶ月を目安とした同行訪問を実施します。 *疾患や症例の傾向:慢性期を中心に、終末期、難病、精神科等もお受けしています。
給与・賞与
給与
- 月収 260,000円 ~ 360,000円
- 備考:
月給:270,000円~360,000円 *訪問未経験者の方はこの限りではないです。 *残業代は別途1分単位で全額支給します。 *給与は経験等考慮の上、社内規定に則って決定します。 ●その他手当 ・オンコール待機手当(平日):2,500円/日 ・オンコール待機手当(休日):4,000円/日 *オンコール出動時は時間外時給換算で稼働分を支給 ●昇給あり:年1回 ●試用期間中:雇用条件の変更はありません
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
前年度実績2か月
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
全額支給時間外手当:あり
備考:
1分単位で支給オンコール手当:2,500円 ~ 4,000円
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
教育制度
- 教育制度:あり
その他福利厚生
- 制服付与
- 食事補助あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 08:30 〜 17:30(休憩 60 分)
- 備考:
【休日・休暇】 完全週休二日制(土日祝) ●有給休暇(入職6ヶ月目で10日付与) ●夏季休暇 ●年末年始休暇 ●慶弔休暇 ●その他法定休暇 *年間休日123日以上
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:1 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
- オンコール:あり
担当割当回数:約5回 / 月
オンコール呼び出し頻度:約1回 / 月
休日・休暇
休日
- 年間休日:123 日
- 休日制度:
土日祝休み、
年間休日120日以上
休暇
- 夏季休暇
備考:
2日から3日
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
看護師・准看護師- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2024年
- 経験年数:看護師・准看護師 5年
転職について
働いてみての感想
以前、担当していた利用者さまが逝去されたことがありました。その際、到着までの間に、ほかの職員がエンゼルケアを始めてくれたため、利用者さまやご家族と最後の時間を持てました。先輩職員の配慮や心遣いに感謝するとともに、とても尊敬しています。
職場について
おすすめの方、向いている人
職員間のコミュニケーション能力や、多職種連携に必要な知識と判断力が養われる仕事です。人が好きで、相手を理解したい、と思う方に向いていると思います。
プライベートとの両立
ライフステージの変化に合わせて、働き方を調整してもらえるため、とても助かっています。有休も取りやすく、メリハリのある生活が送れています。
教育体制
穏やかで、和気あいあいとした職場です。一方で、改善すべきところはしっかりと指導してもらえるため、人としても看護師としても成長できる点がとても魅力的だと思っています。困ったときに先輩職員に相談しやすく、アドバイスをもらえたり、他職種連携のコツを教えてもらえたりと、とても支えられています。
レバウェル編集局が取材しました!訪問看護ステーション東大前の取材レポート
訪問看護ステーション東大前で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
利用者さまを支えるために、チームで協力。不安を抱えず安心して働けます
訪問看護ステーション東大前の強みは、職員同士のチームワークが抜群なことです。利用者さま1人に対して、担当の職員は2~3名。訪問時に困ったことがあればすぐほかの職員に相談できることが、複数名で担当するメリットです。主担当に限らず、それぞれが意見を出しやすい雰囲気のなかで相談を重ね、利用者さまにとってより良いケアを追求できます。「職場や利用者さまに貢献している」というやりがいを得られる環境です。 当事業所では、職員同士の意見交換や話し合いが活発です。職種や経験年数、年齢による壁がなく、主任や管理者からも「いつでも相談してね」と声を掛けています。職場全体に和気あいあいとした話しやすい空気感があり、1人で悩みを抱え込む必要はありません。利用者さまのご家族との関わり方や、他職種との連携などについても、経験や知識を活かしてアドバイスし合っています。職員皆で、チームとして協力できることが魅力です。

各自が看護・リハの質をより良いものへと考えていける体制を整えています
POINT
2
職場の特徴
緊急時にも焦らず対応できるよう、普段から情報共有を大切にする職場です
訪問看護ステーション東大前では、職員間の情報共有を大切にしています。毎朝ミーティングを行い、各自のスケジュールのほか、特に注意が必要な利用者さまについても共有。情報を周知徹底することで、緊急時もスムーズに対応できる体制です。 さらに、緊急対応の多い利用者さまの元へは、平常時に担当以外の職員も一緒に訪問するようにしています。緊急時に、担当以外の職員でも、素早く的確に対応できるようにするための取り組みです。職員は、不安なく日々の業務にあたれます。 当事業所では、ICT化を積極的に進めています。職員間で円滑に情報共有ができるように、「カイポケ」や「メディカルケアステーション」といったツールを導入。事業所から支給しているタブレットと合わせて、情報の入力や共有に活用しています。また、ミーティングの内容は、あとから閲覧できるように「メディカルケアステーション」で共有。ミーティングに参加できなかった職員も、確実に連絡事項を確認できます。漏れなく情報を把握できるため、安心感を持って働くことが可能です。
POINT
3
教育・スキルアップ
プリセプター制度を導入し、新入職員にマンツーマンで丁寧な指導を行います。
訪問看護ステーション東大前の自慢は、手厚い教育制度です。プリセプター制度を導入し、新入職員に対してマンツーマンで丁寧な指導を実施。いつも同じ職員が指導するため、信頼関係を構築しやすく、不安なことを気軽に相談できることがメリットです。また、新入職員は、プリセプターだけでなく、ほかの先輩職員と同行訪問することも可能。先輩職員それぞれの技術を間近で学べる機会です。 当事業所は、職員のスキルアップを推進しています。職員が自分に必要な内容を選んで学習できるよう、年間5万円程度まで研修費用を補助。職員は、各自で外部研修の受講に関して計画を立てられます。そのほか、月に1回程度、事業所内で実施している勉強会も職員から好評です。医療に関わる法令や現場で役立つスキルをはじめ、職員の声を反映してテーマを決定。定期的な勉強会を通して、より高度な知識や技術を身に付けられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
1人で訪問が行えるよう、手厚い研修を用意。何度でもご質問ください
訪問看護ステーション東大前では、利用者さまへのケアはもちろん、ご家族とのコミュニケーションや書類の記入なども大切な業務です。病棟やクリニックでの勤務経験がある方でも、単独で訪問することに対しては不安を感じるかもしれません。 しかし、新入職員が1人で訪問を行う前に、手厚い研修を準備しています。入職後すぐは、事業所や使用しているシステムの説明から開始。その後、先輩職員に同行して利用者さまのもとへ訪問します。利用者さまの顔や名前、症状などが覚えられるまで、3・4回は先輩職員が同行するので、ご安心ください。入職直後は覚えることが多く、1度で覚えきれないこともあるかもしれません。何度も繰り返す中で、徐々に業務を覚えてもらいたいと考えているため、分からないことは気兼ねなくご質問ください。
職場の風景
訪問看護ステーション東大前の職場環境について
訪問看護ステーション東大前の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
38
歳
未経験
80
%
男女比
14
%
:
86
%
看護師・准看護師
平均
年齢
43
歳
未経験
90
%
男女比
0
%
:
100
%
訪問看護ステーション東大前の基本情報
事業所名
訪問看護ステーション東大前(ほうもんかんごすてーしょんとうだいまえ)
所在地
〒1130023
東京都文京区向丘2-9-10 コート追分101
交通情報
- 東京メトロ南北線東大前駅 徒歩 5 分
施設形態
職員情報
- 全体
- 人数:22 名
- 平均年齢:38 歳
- 男女比:14% : 86%
- 未経験:80%
- 看護師・准看護師
- 人数:10 名
- 平均年齢:43 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:90%
法人情報
三誠メディカル株式会社 ( さんせいめでぃかるかぶしきがいしゃ )
- 設立
- 代表者:古関 一成
- 資本金:1000 万円
- 設立日:1977年12月1日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 医療機器卸売、ストーマ用品販売、訪問看護ステーション運営(居宅介護支援事業所併設)をしております。 訪問看護は2018年開設。 居宅介護支援事業所2024年開設。 メインは医療機器を医療機関や介護施設に販売しております。
ホームページ
訪問看護ステーション東大前 採用サイト
https://h-toudaimae.jp/recruit/
訪問看護ステーション東大前周辺の看護師・准看護師求人(正社員)
看護師・准看護師(外来)の求人
月収
300,000
円
〜
「患者さまファースト」をスローガンに、主体性を活かせるクリニックです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
看護師・准看護師(外来)の求人
月収
350,000
円
〜
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
290,000
円
〜
330,000
円
【看護師】◎日勤のみ◎年間休日120日/仕事とプライベートの両立をしませんか?
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
看護師・准看護師(訪問)の求人
月収
350,000
円
〜
看護師・准看護師(外来)の求人
月収
300,000
円
〜