レバウェル保育士

求人公開日:2024/05/20

社会福祉法人京都ルーテル会
マリア保育園保育士求人 ( 正社員 )

認可保育所
給与

月収

230,000

勤務地 東京都世田谷区
職種

保育士

正社員保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

穏やかで明るい雰囲気の保育園。お子さま一人ひとりとじっくり関われます

マリア保育園は、2017年に設立した定員90名の認可保育園です。東急世田谷線「松原」駅より徒歩で約5分の場所に位置しています。 当園では、お子さまに対してリスペクトを持って保育にあたっています。キリスト教の「一人ひとりを大切にする」という教えと保育は結びついていると考え、お子さまそれぞれの個性を尊重。行事が少ないため、職員は準備に追われることなく日々の保育に専念することが可能です。お子さまとしっかりと向き合い信頼関係を築いていけます。 また、当園は人間関係の良さが自慢です。常に和気あいあいとした雰囲気があり、休憩室では職員が手作りしたお菓子を皆で食べたり、お子さまや家庭の話で盛りあがったりすることも。職員同士で楽しく関わり合いながら働ける保育園です。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

保育士 必須

仕事内容

認可保育所における保育士業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 230,000円 ~

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 07:0016:00(休憩 60 分)
  • 09:3018:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    7時~20時までの間の実働8時間

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:114 日

現場スタッフ紹介

25歳以下

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20236月
  • 経験年数:保育士 1

転職について

入職した理由

短大卒業後に新卒として働き始めました。自分のしたい保育とマリア保育園の保育指針が合っていたことが、入職の決め手です。

働いてみての感想

最初は覚えることが多くて大変でしたが、先輩職員が優しく教えてくれたため安心してスキルを身につけられました。

職場について

職場の魅力

勤務時間内で研修を受けられるのが魅力ですね。働きながら基礎から応用まで学べるので、負担なくスキルアップしていけます。

おすすめの方、向いている人

楽しく保育したいという方や、お子さまの主体性を育んでいきたいと考えている方に向いている職場だと思います。

プライベートとの両立

希望の休みがほぼとおるので、プライベートとの両立がしやすいです。熱が出て休む際にも柔軟に対応してもらえるので、安心して働けています。

その他

印象に残るエピソード

手遊び中に園児が近づいてきて、笑いながらぱちぱちと手を叩いていてくれたことが印象に残っています。とてもかわいくて癒されました。心を開いてくれなかった子が「先生」と呼んでくれたり、制作したものを保護者へ嬉しそうに見せている姿を見られたりすると、この仕事をやっていてよかったなと思えます。

40代前半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:保育士 15

転職について

入職した理由

キリスト教をもとに、お子さまを第一に考えた自由保育を行っていることに魅力を感じました。お休みが取りやすい環境に身を置きたいと思ったことも、入職した理由の一つです。

職場について

職場の魅力

マリア保育園では、お子さまと一緒に保育を進める力が身につきます。気さくな職員が多いので、困ったことの相談もしやすいです。また、世田谷区で行われている保育士等キャリアアップ研修に参加できるのも魅力ですね。働きながらスキルアップが目指せます。

おすすめの方、向いている人

自分で保育を一から組み立てていきたい方に向いていると思います。自分がやりたい保育を実践できる保育園です。

プライベートとの両立

人員が厚く、お休みが取りやすい環境です。土曜日に出勤した分の休みもしっかり取れるので、プライベートの時間もしっかりと確保できます。お子さんがいる職員が多いので、急なお休みへの理解があるのもありがたいですね。

入社前後でギャップを感じたこと

自由保育の考え方がクラスごとに異なる部分があり、お子さまへの声掛けや援助に戸惑うことがありました。しかし、ほかの職員と話して疑問を解消できたため、今では自信を持って保育にあたれています。

その他

印象に残るエピソード

お子さまが「先生、好きな色は〇〇色だったよね!」と折り紙を折ってプレゼントをしてくれたことがありました。以前話したことを覚えていてくれたのだと分かり、とてもうれしかったです。お子さまの成長がみられるとやりがいを感じますね。

50代前半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2024
  • 経験年数:保育士 24

転職について

入職した理由

前の職場で一緒に働いていた同僚から、マリア保育園では穏やかな雰囲気のなかで働けると聞いて入職しました。また、完全週休2日制であることや有休が取りやすいことも理由の一つです。

働いてみての感想

分からないことを周りの人に聞きやすい環境で、職場の輪にすぐに溶け込めてうれしかったです。お子さま同士のトラブルで気が休まらないこともありますが、眠りに落ちる寸前の表情に毎日癒されています。

職場について

職場の魅力

明るくのびのびとした雰囲気が魅力ですね。人間関係が良好で、休憩室ではいつも笑い声があがっています。職員同士のコミュニケーションも取りやすいです。また園庭や畑、広いホールなど施設が充実しているため、遊びや学びの幅を広げた保育ができます。

おすすめの方、向いている人

お子さまの自主性を大切にした自由保育がしたい方におすすめの職場です。やってみたい保育にどんどん挑戦できます。また、職員の和を大切にしているため、協調性をもって働きたい方にもぴったりです。異業種からの転職された方や、当園でパートとして働きながら保育資格を取り正職員になった方など人生経験豊富な職員が多く、落ち着いた雰囲気のなかで働けます。

プライベートとの両立

有給休暇や休みの取得がしやすいです。また、体調不良や怪我で休むときには周りの職員が心から心配してくれます。気兼ねせずに身体を休められる環境です。

その他

印象に残るエピソード

人見知りのお子さまが甘えてくれたときや、時間をかけて準備した遊びを楽しんでくれたときは本当に幸せな気持ちになりました。言葉があまり出てこなかったお子さまに、初めて名前を呼ばれたときのこともよく覚えています。

40代前半

  • 職種:

    保育士
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:保育士 18

転職について

入職した理由

見学した際の園の雰囲気がとても良かったので入職を決めました。自宅から通いやすかったことも、決め手の一つです。

働いてみての感想

分からないことを気軽に質問しやすい雰囲気で、スムーズに職場に馴染めました。リズム活動中、音楽に合わせて身体を動かすお子さまの姿がとてもかわいくて癒されています。

職場について

職場の魅力

自由な保育をどう進めていくのか試行錯誤し、より良い保育を目指していける職場です。職員同士で相談し合えるので、新しい学びにもつながります。人間関係が良く、居心地が良いのも魅力ですね。皆で協力して楽しく保育できる方に向いている環境だと思います。

プライベートとの両立

休みの希望に柔軟に対応してもらえます。残業はほぼなく時間どおりに帰れるので、プライベートとの両立がしやすいです。

教育体制

世田谷区で行われている保育士等キャリアアップ研修に参加できます。勤務時間内で受講できるよう調整してもらえるので、無理なく学べるのがうれしいですね。

レバウェル編集局が取材しました!マリア保育園の取材レポート

マリア保育園で働く魅力

POINT

1

業務内容

主体性を伸ばす保育を実施。お子さまの意見を積極的に取り入れています

マリア保育園では、お子さまに自分で考える力を育んでほしいと考えています。そのため、一人ひとりの思いを受け止め「やってみたい」をサポート。日頃からお子さまの意見を取り入れた保育を大切にしています。 たとえば、行事の内容は職員が一方的に決めるのではなく、お子さまが主体となり考えていきます。過去には、運動会でドッジボールをしたいという希望を叶えたり、発表会の劇の題材や役割をすべてお子さまが決めて発表会を行ったりしたことも。お子さまの思いを実現することは大変な面もありますが、達成感で満ち溢れた姿を見られることが職員のやりがいにつながっています。お子さまの主体性を伸ばしながら働きたいと考えている方にはぴったりの職場です。

異年齢クラスと合同保育を行うことも。お子さまの成長を間近に感じられます

POINT

2

教育・スキルアップ

園全体で新人さんをサポート。悩みや不安を相談しやすい職場です

マリア保育園では、新人さんを園全体でしっかりサポートします。入職後は、複数担任として先輩職員と保育に入ったり、フリーとして複数のクラスを見たりしながら業務を実施。分からないことを先輩職員に聞きながら覚えていきます。困ったことがあれば職員会議やリーダー会議で相談ができるほか、年に約1~2回行われる面談では園長が職員の声を直接キャッチアップ。悩みや今後取り組みたいことなどの相談が可能です。職員から受けた相談は必要があれば職員会議で共有し、どうしたら良いかを園全体で話し合います。その都度不安を解消しながら働ける職場です。 当園では、勤務時間内で外部研修を受講できます。世田谷区で行われている保育士等キャリアアップ研修には、職員それぞれが興味のある分野を選択して参加。幼児保育や乳児保育、保育者支援などの専門的な知識を身につけられます。働きながらスキルアップを目指せる環境です。

園の方針に基づき、お子さまはもちろん職員も心豊かに過ごせる園を目指しています

POINT

3

働きやすさ

完全週休2日制でしっかり休息。土曜日に出勤した際は平日に休みを取れます

マリア保育園では完全週休2日制を取り入れています。土曜日に出勤した場合は、平日に休みを取得して調整。プライベートの時間をしっかりと確保できます。また、有給休暇の取りやすさも魅力の一つです。有休消化率はほぼ100%で、夏季休暇と合わせて連休の取得も可能。職員がお休みの際にはフリーの職員が入ってカバーするため、安心して休めます。「困ったときはお互いさま」の気持ちが職員全体に浸透しており、休みを取りやすい雰囲気です。自然とフォローし合いながら働いています。 当園では、保護者のお迎えが遅い場合を除いて残業はほぼありません。事務作業を隙間時間に行ったり、CoDMONを導入したりして業務を効率化。基本的に時間どおりに帰れるため、オン・オフのメリハリをつけながら働けます。

東急世田谷線、小田急小田原線、京王線の3線の利用が可能。通いやすい立地です 

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

どこまでお子さまの思いを実現したら良い?先輩職員がサポートします

マリア保育園は、お子さまの主体的な活動を大切にしています。しかし、思いをすべて汲み取り実現することは難しいため、折り合いを付けていくことも必要です。入職されたばかりの方は、「お子さまの主体性を伸ばしたいが、どこまで希望を尊重したら良いのか」とジレンマを感じるかもしれません。 当園では、新人さんがすぐに相談できるようなサポート体制を整えています。入職後は、先輩職員がしっかりとフォロー。初めから1人でクラスを担当することはありません。先輩職員のやり方を見たり、分からないことを聞いたりできるため、1人で悩みを抱え込まずに働けます。園長や副園長、主任にも何でも相談しやすい環境です。また、会議で職員それぞれのちょっとした疑問や悩みを共有し、話し合う時間も設けています。皆で助け合いながら働ける職場です。

職場の風景

マリア保育園の職場環境について

マリア保育園の基本情報

事業所名

マリア保育園(まりあほいくえん)

所在地

1560044

東京都世田谷区赤堤3-20-4

施設形態

認可保育所

法人情報

社会福祉法人京都ルーテル会 ( しゃかいふくしほうじんきょうとるーてるかい ) 

マリア保育園周辺の保育士求人(正社員)

保育士の求人

正社員

月収

210,200

370,500

社会福祉士 必須保育士 必須幼稚園教諭1種免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

保育士の求人

正社員

月収

230,200

390,500

社会福祉士 必須保育士 必須幼稚園教諭1種免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

保育士の求人

正社員

月収

245,000

保育士 必須未経験OK・初心者OK賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与4週8休

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

230,000

300,000

職場の雰囲気のよさが自慢!賞与4か月以上!

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

300,000

新卒からベテランまで幅広く活躍中! 仲間と一緒に成長できる職場です

保育士 必須普通自動車運転免許 必須普通自動車免許歓迎賞与あり住宅手当あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり完全週休2日
Loading…