求人更新日:2025/09/04
社会福祉法人もくば会
グッドフェローの生活支援員求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,163 円 〜 |
勤務地 | 東京都八王子市 |
職種 | 生活支援員 |
イベントが豊富。企業理念に基づき、利用者さまとともに楽しく生活しています
共同生活援助グッドフェローは、東京都八王子市にあるグループホームです。運営元の社会福祉法人もくば会では、障害福祉サービスを提供。その内の事業の1つであるグッドフェローは、グッドフェロー・エール・とんぼいはうすの3つのユニットからなる共同生活援助事業所です。 グッドフェローは男性専用、とんぼいはうすは女性専用、エールは男女共同のユニットです。定員数は合計20名で、各ホーム6~7名ほどが入居。年齢層は10~60代で、なかには10年以上利用されている方もいらっしゃいます。 職員の年齢層は30~60代で、男女の比率は5:5とバランス良い構成です。 無認可施設時代から地域で困っている人々とともに歩み、現在の社会福祉法人へと発展。法人理念は“ともに生き、ともに創る”で、「障がいがあってもなくても、同じ社会で一緒に生きていこう」という思いが込められています。 理念に基づいて、イベントでは利用者さまと職員が、ともに楽しむことを重視。利用者さまとの会話の中からイベントの企画をすることもあります。過去にはBBQや流しそうめん、日帰り旅行のほか、災害時を想定した自炊体験として芋煮会などを実施しました。当事業所では、利用者さまが楽しめるような環境づくりに努めています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:1年更新 ・無資格可 ・経験不問
応募要件
ぜひ一度、見学にいらしてください。
仕事内容
◎知的・精神障害のある方の生活サポート。 ◎食事提供、服薬確認、その他身辺介助のサポート。
給与・賞与
給与
- 時給 1,163円 ~
- 日給 17,529円 ~
- 備考:
社会保険:就労条件による 日勤:時給1,163円~ 夜勤:日給17,529円~ 下記は別途で支給いたします。 ・他処遇改善手当(勤務時間によって変動) ・別途資格手当あり(資格の種類に応じて加算) ・土曜日:+10円/1h ・日曜日・祝日:+20円/1h
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
資格手当:あり
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
2回あり
その他福利厚生
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 16:30 〜 09:00(休憩 120 分)
- 09:00 〜 18:30(休憩 60 分)
- 備考:
働き方は下記から選択していただけます。 【夜勤専従】 休憩:仮眠休憩 休日:シフト制 週所定労働日数週1日~ ※シフトは相談可 【日勤専従】 週所定労働日数週1日~ 9:00~18:30の中で1日2時間~8時間の勤務 ※休憩時間はシフトによって変動いたします。 【日勤・夜勤】 上記の中でご希望に合わせて出勤日を決定いたします。
勤務形態
- 日勤のみ可
- 夜勤のみ可
- 残業ほぼなし
- 週1日からOK
その他の情報
フレックスタイム:なし
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 休日制度:
シフト制
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
50代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2017年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 7年
転職について
入職した理由
介護職に興味があり、異なる職種から転職しました。 研修を受けた際に、さまざまな方と話す機会があり、共同生活援助グッドフェローの環境の良さを感じました。最初は非常勤からのスタートでしたが、当事業所での業務に専念したいと思い、現在は常勤として働いています。
働いてみての感想
最初は、不安を感じることもありました。しかし、上司や先輩職員が指導してくれたり、相談に乗ってくれたりと助けてくれたので、楽しく働けています。
職場について
職場の魅力
共同生活援助グッドフェローは、職員の個性を活かしてくれる職場です。常に楽しいことを考える前向きなところも魅力だと思います。 上司が職員にフレンドリーに接してくれることもあり、不安なく働けます。
おすすめの方、向いている人
介護職は利用者さまと密に接するため、コミュニケーションが大切な仕事です。そのため、人のお世話が好きな方やお話が好きな方が向いていると思います。
プライベートとの両立
お休みの希望がとおりやすいので、プライベートとの両立がしやすい環境です。趣味のコンサートや旅行を楽しめます。
この仕事への思い
利用者さまが思っていた以上に自立しており、感情が豊かなことに驚きました。 利用者さまに寄り添い、「ありがとう」や「楽しかった」と言われるとやりがいを感じますね。笑顔を見られると、うれしく思います。
教育体制
先輩職員が丁寧に教えてくれます。介助方法や感情のコントロール方法など、介護に関するさまざまな知識が身に付きました。 会議は利用者さまに寄り添った内容で行われるため、勉強になります。
50代前半
職種:
ヘルパー・介護職- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2024年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 1年
転職について
入職した理由
障がい者支援に興味がありました。 面接時に感じた職員の自然な雰囲気が、「ここで働きたい」という気持ちを後押ししてくれましたね。
働いてみての感想
ほぼ未経験での入職のため、疑問が日々発生していました。しかし、先輩職員が根拠を示したうえで端的に説明してくれます。少しずつ学びながら、前進していける環境です。
職場について
プライベートとの両立
希望休が取りやすく、趣味の推し活ができて充実しています。 リフレッシュ休暇も3日取得できるので、予定を考えるのが楽しみです。
この仕事への思い
利用者さまと接していると、日々気づきや発見があります。 自分に対して心を開いてくれたと感じたときには、やりがいを感じますね。
入社前後でギャップを感じたこと
自立している利用者さまがほとんどのため、障がい者として配慮すべき部分より、一般的な感覚で対応方法を考える割合の方が多いと思いました。 多数の利用者さまと関わることで、一人ひとりに合ったコミュニケーションの取り方を学ぶことができています。
レバウェル編集局が取材しました!グッドフェローの取材レポート
グッドフェローで働く魅力
POINT
1
業務内容
職員同士の情報共有や連携が活発! 新入職員も安心して夜勤に入れます
共同生活援助グッドフェローでは、不安なく夜勤に入れる体制を整えています。夜勤業務の内容は、食事の提供や入浴等の日常支援といった生活支援および服薬管理、見守りです。長く入居されている利用者さまに関しては、生活のペースが決まっているため、ルーティーン業務がほとんど。新入職員の方でも、利用者さまに合わせた対応方法をすぐに覚えられます。 また、夜勤職員はグッドフェローととんぼいはうすに1人ずつ配置。敷地内の徒歩1分もかからないほどの距離にほかのホームがあるため、職員同士ですぐにフォローし合えます。LINEや電話、直接訪問をして、相談ができる環境です。 日勤帯の職員とも、まめに情報共有を実施。直接顔を合わせる機会が少ないため、どんなに細かい情報でも連絡ノートに書いて共有や引継ぎをしています。ノートには、利用者さまの要望や機嫌など、様子が分かる内容を記載。当事業所では、利用者の気持ちに寄り添い、チームで支援できるよう情報共有や業務連携を徹底しています。
グッドフェローのリビング。利用者さまの生活リズムを守りながらサポートしています
POINT
2
教育・スキルアップ
利用者さまの対応に困っても大丈夫。研修体制や社内研修が充実した職場です
共同生活援助グッドフェローでは、グループホーム未経験の方も安心して入職できるような教育を行っています。最初は、常勤の先輩職員と一緒に夜勤業務を体験するところからスタート。1日のスケジュール表を見ながら業務を覚えていきます。最低でも2回程度は一緒に勤務し、慣れてきたら1人で対応。独り立ち後もほかのホームに常勤の職員がいるため、不明点や疑問があればいつでも聞けます。新入職員が「大丈夫」と思えるまでサポートするため、ご安心ください。 入職後に受ける社内研修も充実しています。ハラスメントや虐待防止、衛生面、法人の理念に関する研修を1日かけて実施。座学やオンラインで参加し、勉強します。そのほかの研修資料も、印刷してファイルにまとめてあるため、常に閲覧できる状態です。夜勤勤務の職員も、日勤帯に行われた研修内容の振り返りができます。職員が利用者さまの対応に不安を感じても、研修を活用して対応方法を見直せるのが当事業所の魅力です。

夜勤では、近くにある「とんぼいはうす」担当の職員と協力しながら業務を行います
POINT
3
働きやすさ
曜日固定勤務&希望休が取りやすい環境。ダブルワークも歓迎です
共同生活援助グッドフェローでは、ライフスタイルに合わせて働けます。シフト形態は、基本的に曜日固定です。毎月シフトを出しているため、希望のお休みの調整も可能。事前に「今月のこの週は出勤する曜日を変えたい」との相談があれば、変更できます。有給休暇の取得もしやすく、非常勤の職員も期限内にしっかり消化しています。 残業もほぼ発生しません。業務が残る場合には、常勤の日勤職員が引き継いでいます。イレギュラーな事態が少ないため、退勤後に自分の予定が立てやすい環境です。 また、ダブルワークをしている職員が多数在籍。ほかの福祉施設での勤務やインストラクター、お掃除のパートなど、当事業所と接点のない業種で働いている職員もいます。勤務する曜日や時間が固定されているため、ダブルワークもしやすい当事業所。自分のペースで自由に働きたい方にとって最適な職場です。

半自立型の利用者さまが多い「エール」のフォローで、メンタルサポートの力が付きます
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまと意思疎通できるか不安? 先輩職員が丁寧にフォローします
共同生活援助グッドフェローには、重度障がいの方や就労支援B型で働ける方など、障がいの度合いが異なる方が入居されています。なかには、言葉のキャッチボールが上手くできない方も。そのため、障がい者施設での勤務が初めての方や経験の浅い方は、意思疎通が上手くできず、戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、利用者さまの支援は基本的にチームで行うため、ご安心ください。1人ですべての対応をする必要はなく、ほかの職員がフォローに入ります。ときには、対応する職員が変わることで利用者さまの気持ちが落ち着き、すんなりコミュニケーションが取れるケースも。利用者さまの特性や行動傾向は事前に先輩から伝えるため、不安に思わなくても大丈夫です。先輩職員のサポートのもと、焦らずに利用者さまに合う対応を少しずつ身に付けていってください。
職場の風景
グッドフェローの職場環境について
グッドフェローの基本情報
事業所名
グッドフェロー(ぐっどふぇろー)
所在地
〒1920153
東京都八王子市西寺方町1090-1
施設形態
法人情報
社会福祉法人もくば会 ( しゃかいふくしほうじんもくばかい )
グッドフェロー周辺の生活支援員求人(パート・アルバイト)
生活支援員の求人
時給
1,190
円
〜
利用者さまの「やりたい」「なりたい」を最優先。一緒に目標を達成しよう
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
生活支援員の求人
時給
1,240
円
〜
利用者さまの「やりたい」を最優先。お一人おひとりの声が仕事のやりがいです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
生活支援員の求人
時給
1,271
円
〜
入居者さまとのコミュニケーションを通して、大きな喜びを得られる職場です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
生活支援員の求人
時給
1,163
円
〜
1,179
円
利用者の個性に合わせた自立支援を実施。職員も一緒に成長できる施設です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
生活支援員の求人
日給
10,000
円
〜