レバウェル

求人公開日:2024/08/05

合同会社co-work

co-work CATSあん摩マッサージ指圧師求人 ( パート・アルバイト )
老人デイサービスセンター
給与

時給

1,650

2,000

勤務地 大阪府高石市
職種

あん摩マッサージ指圧師

パート・アルバイトあん摩マッサージ指圧師 必須交通費支給あり

やりたいことにチャレンジできる環境。提案や意見を積極的に取り入れます

co-work CATSは、大阪府高石市に所在し、JR阪和線「富木」駅より徒歩10分ほどにある通所介護施設です。利用者さまの定員数は20名で、年齢層は80代の方がほとんど。要支援2~要介護1と比較的自立度の高い方が多く、利用者さま全体の約2割が認知症の方です。40代~70代と幅広い年齢層の約13名の職員が活躍中で、職種の隔たりなくチームワーク良く働いています。 当施設は、やりたいことがあれば積極的に挑戦できる職場です。管理者側から「どんなことがしたい?」と職員に問いかけて、提案や意見が言いやすい場を作っています。実際に、営業効果を高めるために、従来のチラシを見やすくまとめたパンフレットに変更したことも。施設のプラスになる案があれば、いつでも積極的に取り入れています。 ほかにも、利用者さまが楽しく生活できる活動についても日々考慮しています。特に、今後はイベントを頻繁に開催したいと考えており、利用者さまの要望も取り入れたレクリエーションを策定中です。新たなことにチャレンジしたい方を後押しするため、どんどん意見を発信できる環境を整えています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    経験・年齢・学歴不問

応募要件

あん摩マッサージ指圧師 必須

仕事内容

通所介護事業所において、機能訓練指導員としての仕事をしていただける方を募集します

給与・賞与

昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,650円 ~ 2,000円

昇給

  • 昇給:あり

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 01:3006:00(休憩 0 分)
  • 01:0006:00(休憩 0 分)
  • 02:0006:30(休憩 0 分)
  • 備考:
    または〜の時間の間の4時間程度 *勤務時間については柔軟に対応いたします。

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:パート・アルバイト

転職について

入職した理由

就職を考えていた際に、偶然ケアプランセンターco-workを見かけて、デイサービスを提供するco-work CATSの存在を知り、後日見学に来ました。実際に職場を見て、入社を決めました。

職場について

職場の魅力

co-work CATSが運動特化のデイサービスということもあり、さまざまな経験ができるところに魅力を感じています。

おすすめの方、向いている人

co-work CATSは運動に特化しているデイサービスのため、人前でレクリエーションや運動などを行いたい方はおすすめですよ。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

co-work CATSで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

職員間のコミュニケーションを重視。質問や相談がいつでもできる関係性です

co-work CATSでは、職員間のコミュニケーションを円滑にするための環境を整えています。月に数回、集まれる職員で会議を実施。機能訓練や営業に関する内容、利用者さまの満足度向上の方法などを話し合っています。「レクリエーションを充実させたい」という意見もあり、職員の得意を活かしたアクセサリー作りや、利用者さまの希望に応えた流しそうめん、お出かけなど、日々の生活の中でできそうなことも会議で提案。職種に関係なくレクリエーションに関わってほしいと考える当施設では、全職員の思いや考えの聴取を大切にしています。 また、施設自体が小規模で、職員同士が近い距離感で関われることも特徴です。分からないことがあればいつでも質問ができ、話し合って解決しています。職種の垣根もなく、お互いに話しやすい雰囲気があるため、新入職員でも安心して馴染むことが可能です。全体で支え合う体制を整えている当施設で、不安なく業務にあたれます。

POINT

2

教育・スキルアップ

できるまで先輩職員がサポート。資格取得で将来のスキルアップも目指せます

co-work CATSでは、個人の経験や習熟度に合わせて研修を行っています。先輩職員と一緒にOJT体制で仕事を進める中で業務を習得。独り立ちできるまで先輩職員が側に付いてお教えするので、焦ることなくスキルを身に付けられます。 また、研修サービスの導入も実施しています。WEB上での研修のため、スマートフォンがあればどこでも受講が可能。職種ごとに必要な知識を体系的に学べ、復習としても活用可能です。原則、月1回は受講するように設定しており、職員の知識の定着にも繋がっています。今後は、実践を含めた内容の実施も検討中で、さらに研修に力を入れていく予定です。 さらに、希望があれば、外部研修の参加も推奨しています。過去には、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、ケアマネジャーの研修などを受講した職員も。その際には、シフト調整や費用の補助があり、気兼ねなく資格取得にも挑戦できるため、将来的なスキルアップも目指せる環境です。

POINT

3

働きやすさ

残業が発生しないような工夫を実施。働きやすい環境作りに努めています

co-work CATSでは、残業が発生しないように業務効率化を図っています。勤務時間は午前8時30分~午後5時30分までで、仕事内容や仕事量は基本的に時間内で収まるように設定。緊急の対応が発生した場合のみ残業が発生する場合があります。こまめな会議によって密に情報共有ができるため、問題点や課題点の解決にも繋がると想定。職員同士で連携しながら円滑に業務ができるよう努めています。 また、計画書や記録の作成がスムーズにできるよう、タブレットを導入しています。直接入力できるため、以前は発生していた転記作業の必要がなくなり、作業効率がアップしました。 有給休暇に関しても、なるべく消化するように促していく予定です。休日と繋げて連休にしたり、半休にしたりするなど、自分の仕事と調整しながら柔軟な取得が可能。当施設では、職員が負担なく働けるような環境作りに励んでいます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまの要望に応えられるか不安? 職員にいつでも相談してください

co-work CATSでは、“地域生活をクリエイティブに変えていく”ことを企業理念として掲げています。そのために、利用者さまが「何を求めているのか」「何を望んでいるのか」を考え、できることや楽しめることを踏まえて活動することが大切です。介護職の実務経験がない方や入職したばかりの方は、どのように利用者さまの要望に応えていくべきか、戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、困ったことや分からないことがあれば、気軽に聞いていただいて大丈夫です。当施設では、こまめなコミュニケーションを心掛けており、職員同士の距離も近いため、誰に相談してもOK。また、自発的に動ける職員ばかりなので、先輩職員をお手本にして学んでいくことができます。利用者さまとも積極的に関わりを持てば、相手の考えや思いを汲み取れるようになれるはずです。

職場の風景

co-work CATSの職場環境について

co-work CATSの基本情報

事業所名

co-work CATS(こーわーくきゃっつ)

所在地

5920012

大阪府高石市西取石5-1-1 セラフィーメゾン101号

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

合同会社co-work ( ごうどうがいしゃこーわーく )